見出し画像

GW 温泉 アルバイト

GW直前にお声がけいただいたので、温泉宿でアルバイトをしている。2019年GW以来5年ぶり2回目。
宿は、夕食提供を止め、カフェとランチを始めてた。
朝7時から働く。
①朝食の配膳して、お部屋のお布団を片付けて、朝食の後片付けをする。
②お客様がチェックアウトしたら、お部屋掃除。洗面所とお手洗いも掃除して、ゴミは分別。
③掃除が完了したら、本日宿泊分のお布団を敷いて部屋を整える。
④タオル類を洗濯、干し。
⑤指示が来たらカフェのランチ対応。
だいたいこのくらいで午後2時になり、私の勤務時間終了。
古い和室旅館の2階と3階を行ったり来たり、布団を上げたり敷いたり。使わない筋肉を使うのと、腰に負担がかかるのはしようがない。
個人経営の温泉宿は、忙しいときにだけ来てくれるアルバイトが必須アイテムだよなあ、としみじみ思う。おばちゃんアルバイトが3人登録されているみたい。私はGW後も登録要員になれるのか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?