宙末拓三

自分を成長させるためのノート。 思ったこと、気づいたこと、いろんなこと、書きます。

宙末拓三

自分を成長させるためのノート。 思ったこと、気づいたこと、いろんなこと、書きます。

マガジン

  • 読み続けると運命が変わるノート

    人生を支配しているのは、目に見えない潜在意識。目の前の日常生活に当てはめ、意識と潜在意識の関係を解明していく。そして、意識の正しい使い方を身につけ、潜在意識をプラスに活用していき、人生を良い方向へ変えていくためののノート。人生をより良くするためには、頑張ることが大切なのではない。潜在意識を正しく活用することが大切なのです。

  • 仮想通貨日記

  • 思ったことをそのまま

  • ビジネスの世界

  • お金の教養

    お金のリテラシーを高め、大切なお金を守る為のノート。 「お金とは何か?」を追求し、 お金にあるイメージや固定概念を壊していく。 そして、お金の教養を身につけ、人生に活かしていく。

最近の記事

オーラは出すのではなく、出ちゃうもの

オーラって、 出すものではなく、 勝手に滲み出ちゃうもの。 で、 オーラが滲み出ちゃってる人って、 やっぱり やることをしっかりやってる人だ。

    • 映画は素敵だけど、、、

      先日、 こんなことを聞かれた。 「人生を変えてくれる映画ってある?」 答えは、 「ない」 人生を変えられるのは、自分だけ。

      • 繰り返しは人生に影響を与える

        繰り返しは 潜在意識に深く影響を与え、 行動や思考、感情に 大きな変化をもたらすことができます。 そのため、 意識的に繰り返す行動や思考 を選ぶことが重要です。 何を意識して繰り返しますか?

        • 繰り返しは、、、

          同じことを 何度も何度も考える。 それが、 潜在意識に刻まれていく。 で、 その潜在意識が人生を動かしていく。

        オーラは出すのではなく、出ちゃうもの

        マガジン

        • 読み続けると運命が変わるノート
          564本
        • 仮想通貨日記
          0本
        • 思ったことをそのまま
          1本
        • ビジネスの世界
          209本
        • お金の教養
          41本
        • 身体の教科書
          8本

        記事

          成長過程

          疲れたー。 けど、やる。 それを続ける。 だから,力がつく。

          低空飛行で。

          結果は欲しい。 けど、焦らず焦らず、じっくりと。 はやる気持ちを抑えて抑えて、 毎日、やるべきことを粛々とやる。

          低空飛行で。

          自由

          もっと自由に。 もっともっと自由に。 やっていい。

          継続力をつけるには?

          継続するには、 これを成し遂げるとか あれをやり遂げるとか 考えずに 肩の力を抜いて テキトーに続けることだけを 目標にすればいい。

          継続力をつけるには?

          弱い私。

          弱い私。 自分を騙し騙し生きたくない。 毎日、弱い部分と向き合って、 毎日、面倒くさいことと向き合って、 毎日、自分と向き合って。 毎日、正直な自分と向き合って生きる。

          本は好きだけど、、、

          本が好き。 だけど、 本は本であって、 本が人生を変えてくれることはない。 人生を変えられるのは、あなた自身。 自分でやるしかないんだ。

          本は好きだけど、、、

          力をつけたければ、、、

          好きな言葉 1日3時間歩けば、 7年後には地球を一周できる。 偉業を成し遂げさせるものは体力ではない。 耐久力である。 要は、 「継続は力なり」 継続が力を与えてくれる。

          力をつけたければ、、、

          限界突破

          今の限界は、 将来のウォーミングアップ。 努力を続けていれば、 今キツいことが 将来は楽勝になる。

          音楽と世界

          聴いてる音楽で 世界の見え方ぎ違う。 耳から吸収する栄養も質が大切。

          音楽と世界

          素直になりたい

          素直に。 ただただ素直に。 意地を張らない。 いい人ぶらずにカッコつけずに。 ただただ自分の気持ちに素直になる。

          素直になりたい

          変わらないのはなぜだろう?

          頑張っても変わらないとき、 なんで変わらないのだろう? って思う。 では、なぜ変わらないのだろう? それは、 今までと同じことを頑張ってるから。 自分の枠の中でしか頑張ってないから。 自分の枠の外に出ること。 そこに成長の種がある。 そこで頑張ると少しずつ変わっていく。

          変わらないのはなぜだろう?

          腹が立ったら忘れる

          おはようございます。 朝から腹立つこと発生。 まぁいいや、忘れよう。 引きずると今日がつまらない日になるから。 さあ、今日も楽しもう。

          腹が立ったら忘れる