みゃう

独特な感性を持つねこです。エッセイ、小説、イラストを描きます。とにかく創作することが好…

みゃう

独特な感性を持つねこです。エッセイ、小説、イラストを描きます。とにかく創作することが好きです。アニメと本と自然が好きです。

マガジン

  • my favorite

    心に響いた記事をまとめています。

  • [小説] リーラシエ

    小説「リーラシエ」をまとめています。

  • ねこねこおばけ

    オリジナルキャラ”ねこねこおばけ”のイラストをまとめています。

  • [小説] eternal charm (完結)

    小説「eternal charm」をまとめています。

最近の記事

[詩] 咎の薔薇

人は私を癒さない 人は私を傷つけるだけ 独りで生きていく 孤独のままでいいじゃない 好きなものを好きと言えることが どれほど尊いか 当たり前でないことが 虚しく腹立たしい range はみ出し どうせ中二病 私は私のままで ネガティブなままで 性格悪いままで 人当たりなんてよくない 棘だらけの薔薇

    • 消えた外見コンプレックス

      このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 中学生のときの私には 外見のコンプレックスがたくさんありました。 脚が太い、顔が面長、目が左右非対称、などなど。 鏡を覗き込んでは落ち込み、 コンプレックスを克服しようと 躍起になっていました。 そのため、中学生のころは 美容に気を遣っていました。 雑誌やネットで美容情報をかき集め、 お小遣いの許す限り 美容アイテムを買っていました。 美容アイテムできれいになることは 喜びも与えまし

      • 子どもの心を忘れない

        このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 私には昔から一貫して”在りたい姿”があります。 それは「子どもの心を忘れない大人」です。 幼いころから「大人」への反発心が強くありました。 どうして「大人」は理不尽なのだろう。 どうして「大人」は信じてくれないのだろう。 どうして「大人」は嘘をつくのだろう。 当時から絶対にあんなふうにはなりたくないと思っていました。 あるとき、私は不思議に思いました。 「大人」にも子どものころがあったはずだ

        • 昨日今日で合計12000字かきました。頑張った。

        [詩] 咎の薔薇

        マガジン

        • my favorite
          11本
        • [小説] リーラシエ
          11本
        • ねこねこおばけ
          6本
        • [小説] eternal charm (完結)
          11本

        記事

          自分の夢を公言できるようになった

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 私は最近、 「小説家になる」という夢を 人に言えるようになりました。 これまでは 小説家という大きすぎる夢を言うことに 躊躇いがありました。 この変化には二つの理由があると思います。 一つ目は、中編小説をかいたことです。 春休みに六万字の小説をかき、 コンテストに応募しました。 まだまだ長編小説には程遠いですが、 ある程度まとまった字数の小説をかけたこと、 初めてコンテストに応募した

          自分の夢を公言できるようになった

          謎な絵

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 Tschüss!

          天才にはなれない

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 私には昔から 天才への憧れがありました。 数学の天才、器械体操の天才、 絵の天才、文章の天才。 天才はいつも輝いて見え、私の目標でした。 努力すれば、私も天才になれる。 そう信じて、ずっと努力してきました。 しかし、世の中は残酷なものです。 どんなに努力しても1番にはなれません。 仮に1番になれたとしても 次には誰かに追い抜かれる。 どんなになりたくても努力しても 天才はごく一握りの

          天才にはなれない

          『RUGIH LEBEN』

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 雑誌のようなものを創ってみました。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 Tschüss!

          『RUGIH LEBEN』

          着飾るのは好きじゃない

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 昨日、成人式の前撮りをしました。 普段はまったくしない化粧をしてもらい、 ヘアセットをしてもらい、 豪華な振袖に身を包み、 写真を撮ってもらいました。 その間、私の気分は上がるどころか むしろ窮屈さを感じていました。 化粧が崩れないようにじっとして、 付け爪がとれないように気をつけて。 着飾った私は、型にはめ込まれたようでした。 これではっきりしました。 私は、着飾るのが好きじゃない。

          着飾るのは好きじゃない

          諦めモード

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 私は昔から学校が嫌いです。 気の合う友達がいなかったり、 授業が面白くなかったり、 課題が面倒くさかったり。 理由は様々ですが、 「学校は行きたくない」が基本スタンスです。 大学生になり、 授業を自分で選べるようになっても 私は相変わらず学校に行きたくありません。 最初は授業を面白いと感じましたが、 それは最初だけでした。 一日の多くを過ごす学校を どうにか楽しいと思えるようになりた

          諦めモード

          好き?

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 自分が好きと感じたら好き。 それなのに、 「好きだから〇〇」 「〇〇だから好き」 と理屈が入り込んでしまうことがあります。 好きだからって 毎日触れるわけじゃない。 理由なくただなんとなく好き ということもある。 毎日触れても、 たまに触れても 理由があってもなくても 好きは好き。 私はこの「好き」という気持ちを 大切にしたいです。 最後まで読んでくださってありがとうございます

          少ないくらいがちょうどいい

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 何事も多すぎると疲れる。 最近、そのことに気づきました。 持ち物も情報も勉強も娯楽も 自分の適量を超えると疲れます。 私は人よりキャパが小さいです。 他の人は平気でも 私には多すぎることがよくあります。 最初はたくさんのことができなくて 不便だな損だなと思いましたが、 今では自分の適量を守るようにしています。 多くのことができない分、 やることは厳選しています。 やらなければならない

          少ないくらいがちょうどいい

          一週間YouTube禁止令

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 「こんなに見ていたんだ」 YouTubeの履歴を見返したときの率直な感想です。 私はあまりYouTubeを見ないと思っていたので どんどん掘り出される動画に驚かされました。 驚いたと同時に納得もしました。 最近、寝ても頭がすっきりしないのです。 原因はインプット過多だと見当はついていたのですが、 これで確信しました。 YouTubeの見過ぎだったのです。 YouTubeでは主に 音楽、イ

          一週間YouTube禁止令

          習い事

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 私は小学生のとき、 いくつか習い事をしていました。 今日はそれを紹介したいと思います。 一番長くやっていたのは、器械体操です。 3歳から中学2年まで、約10年続けました。 器械体操を習っていた従妹の影響で 「私も習いたい」と自ら言ったそうです。 幼稚園生の間は幼稚園のクラブで、 それ以降は地域の体操クラブで習いました。 当時の将来の夢は体操選手でした。 体操が大好きで、練習を毎週楽しみに

          他人から見た強み

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 昨日、バイト先の上司に 「動じないよね」 と言われました。 自分では全く自覚がないので 驚きましたが、 目標に近づけたのかなと 嬉しくなりました。 とはいえ、感情的になることはよくあります。 特にプライベートでは。 普段は平気でも、 機嫌が悪いときは動揺します。 昔は少しの刺激で 機嫌を悪くしたり 感情的になったりしましたが、 そのうちに 「慌てても仕方ない」 と思うようにな

          他人から見た強み

          失敗しても死なない

          このページをひらいてくださってありがとうございます。 みゃうです。 初めての人と会うとき、面接、 授業での発表、大会。 人生の中で緊張する場面はたくさんあります。 しかし、私はあるときから ほとんど緊張しなくなりました。 なぜなら、 『失敗しても死なない』 ことに気づいたからです。 緊張するのは、 いい結果を出したいと思っているから。 その心意気は誇るべきことです。 しかし、たとえ失敗したとしても 死ぬことはほとんどありません。 自分は失敗したと思

          失敗しても死なない