見出し画像

ついに、手を出した。

先日、アップルストアでポチったものが届きました。

Magic Trackpadの、白いやつ。

ユニバーサルコントロールの利便性を高めるために購入。白にした理由は「少しでも安い方がいい」「持っているロジクールのBluetoothキーボードが白系」という感じです。ちなみに、Apple Trade InやAppleの初売りの時に貯まっていたギフトカードのポイントで購入したので、この購入での費用発生はありません。何に使おうか悩んでいたんですよね。

ということで、開封。


一旦、本体を取り出した状態。ケーブルはアミアミ系。

開封して改めて、意外とまだLightningを使っているデバイスはあるんだな、という印象です。わかっている限りは、iPhone・無印iPad・販売終了が発表されたiPod touch・AirPods系・Magic Trackpadなどなど。

これが意外とかっこいいと思いました。

裏側の、彫られたリンゴマークがなかなか良いです。

買ってみて、改めて「地味にでかい」と感じた次第。

案外、面積を取りますね。それでも、なんだかんだ言っても「大きいは正義」かもしれないデバイスと感じます。

さっそくこの文章も、外付けキーボードとMagic Trackpadで、ユニバーサルコントール環境下のiPad Airで書いてます。ちょっとした差なのですが、ちゃんとスクロールに反応してくれるだけでもストレス軽減です。

当面は自宅で使用しつつ、来週末の会議の場にも持参してみて、外出先での使い勝手も検証してみようかと思います。

なお本日は、

午前中に3回目、行ってきました。

3回目のコロナワクチンの接種に行ってきました。お昼前に行き、昼食後1時間ぐらい経過したあたりからじわじわ絶賛左腕(ワクチン接種した腕)筋肉痛です。発熱は今のところないです。

よりよい記事をつくっていくために活用させていただきます。