見出し画像

瞑想する時に手の形を変えることで、エネルギーの流れを変えていく「ムドラー」8種類の行法 3/4

ムドラーとは、サンスクリット語で「印」を意味します。手を使うことが多いので日本語では「手印」と訳されることが多く、「印」「ジェスチャー」「象徴」といった意味を持ちます。

東西関わらず、昔から手には大きなエネルギーがあるとされてきました。仏教やキリスト教でも手印はよくよく用いられます。手の形を変えることでエネルギーを高め、精神的な何かをもたらすと考えられてきたからです。


1.ムドラーでエネルギーの変化を意識する瞑想

2.ムドラーで消化力&活力を高める瞑想