見出し画像

まい日記:すしラーメン

こんばんみ!まいちゃみです。

いつぶりだろうか、
看板が目に入り、唐突に食べたくなり
スシローに行ったんですよ。

私は一人だとあまり外食をしないので
かなり珍しいのですが
同棲していた当時は、家の近くにあって
よく食べに行っていました。


ガリを1皿空いたところに盛って、
最初は期間限定のネタを二人で選んで
そろそろネギトロとアナゴを食べるのかな。
あ、このネタ好きそうだななんて思い出しちゃうんですよね。
しんみりとかではなく、
ただ単に懐かしい気持ちになりました。

こんな話がしたいんじゃなかった。
サイドメニューの小さいラーメンあるじゃないですか
あれが好きなんですよね。量がちょうどいい。
食べ終わった後も、汁をスープ代わりにして飲みます
味噌、醤油、いろんな味がありますが
私は断然、塩味が好きです。

性格もあっさりしてるしな!
(そう見えるだけで、好きな人相手にはデレデレのツンデレでした)


ツイッターの裏垢界隈では、
「事後ラー」という単語をよく目にします。
”コトを致した後に食べるラーメン”という
意味らしいのですが、いろんな意味で使われているし、馴染みある言葉になっています。


先日、テレビを見ていたら
美味しそうな塩ラーメン屋さんが出てきて
私の新宿での事後ラーのお店が決まりました。
相手はいませんがね。

あと私、カミングアウトしますと
最近まで家系と次郎系の違いも知らなかったのです
「家系ラーメン食べる」て聞いて
「あんなこんもり野菜が盛られてるの食べれない」
というと、違うよ。と写真が送られてきました。
少し賢くなったまいちゃんでした(ただのアホ)


ていうことでお相手探してきまぁーす!
ばいちゃみ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?