見出し画像

1st One Man Tour "BE:1" 2022-2023 2022.09.23 @広島文化学園HBGホール 【SETLIST&立ち位置もろもろ】


こんにちは~。一夜明けて興奮冷めやらぬSusanです。初ビーファが濃すぎて、一日経っても消化なんて到底無理です。多分三ヶ月くらいはかかる。

というわけで、何からレポしようか悩んだ末に一旦感想とか細かいところのレポはさておき、「これは知っておきたいだろうな」という情報を先に整理して載せておこうかなと思いまして。

どこまでの情報が欲しいか分かりませんので、各情報の前に見出しをつけてそこに飛べるようにしています。各自タイトルで判断して、必要な情報のみ確認するようにご自衛をお願いいたします。

それでは行きます!目指せ、2,500文字以内!(無理でした!結局4,000文字超えた!)


※以下ネタバレあり!お気をつけて!


広島初日SETLIST


【注意・公演説明】
【オープニング映像】
BF is…
Scream
Brave Generation
Be Free
Don't Wake Me Up
【MC】
Moment
Milli-Billi
Betrayal Game
ダンスパート:Betrayal Gameのインスト(SOTA,RYOKI,SHUNTO)
Softly(JUNON,LEO,MANATO,RYUHEI)
【You're My "BESTY" 特別編】
Spin!(SOTA,RYOKI,SHUNTO)
Move On
【MC】
First Step
Kick Start
Shining One
【メンバーのコメント映像】
Message
【挨拶(JUNON,SHUNTO,RYOKI,RYUHEI)】
Grateful Pain
【挨拶(MANATO,SOTA,LEO)】
Bye-GoodーBye
Gifted.
【アンコールなし、すぐに規制退場の案内開始】


Spotifyでプレイリスト作ってみました。これ、ちゃんと共有できてるんだろうか。そのうち、Apple MusicとLINE MUSICも作るかもです。


初日に参加して分かったこと、会場内写真


※グッズの整理番号は思った以上に呼ばれるスピード速い。広島会場の場合、13時にグッズ販売開始で14時頃には600番代、14時15分到着時点で850番前後が呼び出しされていました。ちなみに呼び出し番号は過ぎていればいつでも入場可能。レジは10台以上あった気がする。一つのレジで全部のグッズ買えちゃうので並び直しの必要はないし、複数個買いたいからといってブース内で再度並び直しもできないような感じです。

ペンライトは「公演モード」。広島公演ではBluetoothの接続設定は必要なし。おそらくホール規模だと「公演モード」なのでは?と思うので、今後の会場も「公演モード」の可能性高いかなと。ホール全体でペンライトの制御はかかっているので、統一して同じ色になっていきます。綺麗だったー!向こうからの景色、私もいつか見てみたいです。

ペンライトの設定指示


※「ボスは目立ちたがりだから公演前後の会場の写真撮影はOK、熱い感想とともにSNSにあげてくれよな!(ニュアンス)」とのアナウンスあり。というわけで、公演前なら座席の写真も撮れるし、公演後の思い出写真も撮影可能です。堂々と写真撮れるの天才か!感謝!感激!雨嵐!(やめ)

※公演終了時間は19:55頃。公演後に記念写真を撮っている時刻が19:58頃でした。公演時間は約2時間。
規制退場のアナウンスはすぐに流れ始めます。一番に呼ばれる人は記念写真を撮る暇があまりないかもしれません。今後アンコールがあるのかは分かりませんが、早々に携帯を出してとりあえず写真に収めておくことをオススメします。

※規制退場はホール規模なので、全員出るまでにそこまで時間はかからないと思います。1階最前列付近は会場の形にもよりますが、最後の退場になるかもしれません。20分もあれば会場を出られると思います!

※思った以上に客席とステージの距離近い!ステージ小さい!セット豪華!ステージ構成を知りたい人もいると思うので、見えにくいと思いますが画像を載せておきます。こちらは12列のセンターブロック上手通路横、着席の状態で撮影しています。

ステージ全体

次の「衣装替えや立ち位置もろもろ」も、このステージ構成を参考に見てみてくださいな。

※私は基本双眼鏡を常備する人間ですが、視力が1.0くらいあればおそらく1階15列くらいまでは裸眼で表情も確認できます。私は今回、衣装の細かいところやアクセサリー、上段ステージに登ったときのメンバーの表情まで確認したい!という時だけ少し双眼鏡を使いました。それ以外は必要ないかな。


衣装替えや立ち位置もろもろ

【衣装替えのタイミング】


1回目
Softly→You’re My BESTY 特別編の間:SOTA,RYOKI,SHUNTO
You’re My BESTY 特別編→Spin!の間:JUNON,LEO,MANATO,RYUHEI
3人は「Spin!」(サングラス付き)、4人は「Move On」で合流してから新衣装になります。とりあえず初めて見た衣装!
全員分の衣装を覚えていないのと、語彙力がなくてどう表現したら良いのか分からないので、衣装の詳細は割愛します。でも、カメラマンが何回も通路に立ってたので、多分そのうち画像出ると思います。SHUNTOとRYUHEIの衣装めっちゃ好きだった!あとJUNONギラギラしてて似合ってた。

2回目
【メンバーのコメント映像】の間:全員
Messageから「BE:1」のブックレットに入っている白衣装のバージョンに変わります。

【立ち位置もろもろ】


※ここは確実ではないです、メモ見ながら記憶上で補完してます

★BF is…
上段ステージ:下手から
RYUHEI,SHUNTO,LEO,MANATO,JUNON,RYOKI,SOTA
記憶が曖昧だけど、最初中心から登場して散らばったかな?

☆Scream
下段ステージ:構成はいつも通り
☆Brave Generation
下段ステージ:構成はいつも通り、フリーで歩いたりも
☆Be Free
☆Don't Wake Me Up

下段ステージ:構成はいつも通り

★【MC】
下段ステージ:下手から
SHUNTO,RYOKI,JUNON,MANATO,SOTA,LEO,RYUHEI

★Moment
上段ステージ(だったはず):下手から
RYOKI,JUNON,RYUHEI,SHUNTO,SOTA,MANATO,LEO
下段ステージ(もあったかも):下手から
JUNON,SHUNTO,RYUHEI,SOTA,RYOKI,LEO,MANATO

★Milli-Billi
下段ステージ
あまりに良すぎてメモ解読不能です
多分JUNONは上手多め、LEOが下手多だった気がする

☆Betrayal Game
下段ステージ:構成はいつも通り

★ダンスパート:Betrayal Gameのインスト(SOTA,RYOKI,SHUNTO)
下段ステージ:センターから下手側に寄るよ、下手から
RYOKI,SOTA,SHUNTO(下手側に寄ったとき)

★Softly(JUNON,LEO,MANATO,RYUHEI)
下段ステージ:上手側で始まってセンターへ
JUNON,LEO,MANATO,RYUHEI(上手側で始まるとき)
LEO,MANATO,JUNON,RYUHEI(センターに移動してから)
※LEOとMANATO、JUNONとRYUHEIで立ち位置入れ替わったりしてたと思う

【You're My "BESTY" 特別編】

★Spin!(SOTA,RYOKI,SHUNTO)
上段ステージ:下手から
SOTA,RYOKI,SHUNTO
※途中で下段ステージに降りてくる、立ち位置忘れた
最後に4人も下段ステージで合流する

☆Move On
下段ステージ:構成はいつも通り

★【MC】
下段ステージ
みんな客席と会話しながら下手・上手・センターと順番に移動、終始うろちょろしてた

☆First Step
☆Kick Start
☆Shining One

下段ステージ:構成はいつも通り

【メンバーのコメント映像】

★Message
下段ステージ
ここまじで記憶ないの。良すぎてメモできなかった。めっちゃ動いたはず。でも、1サビは下手にSOTAがいたはず。

【挨拶(JUNON,SHUNTO,RYOKI,RYUHEI)】

★Grateful Pain
上段ステージ:下手から
SOTA,MANATO,LEO(椅子あり),センターなし,SHUNTO,JUNON,RYOKIとRYUHEI(右下に2人で)
【挨拶(MANATO,SOTA,LEO)】

☆Bye-GoodーBye
☆Gifted.

下段ステージ:構成はいつも通り
最後は上段ステージ:センターに集まって「We All Gifted.」の文字がバックスクリーンに写されて終わり
【アンコールなし、すぐに規制退場の案内開始】


映像の内容や設定


※ここからは映像の内容を割と細かく書いてます。知りたい人のみで!


【注意・公演説明】

公演5分前くらいから、場内には「New Chapter」が流れてる。公演開始時間と同時に注意と公演の説明が始まる。これが結構長い。
でも、「嵐にしやがれ」(これ分かる?w)のナレーターのノリで、非常にポップかつ丁寧に全ての説明をしてくれるので、安心感は抜群。公式グッズ以外の応援グッズの持ち込み禁止、録画録音禁止、ペンライトの設定方法など。ガイドラインに書いてあった内容はほぼ網羅してたかな。
ちなみにここで、「ボスは目立ちたがりだから公演前後の会場の写真撮影はOK」とのアナウンスあったよ。

設定は「秘密のアジト」。これ、しつこいくらい言うよ(笑)
私たちが、BE:FIRSTがいる秘密のアジトに乗り込む設定なのかな。必要なのは、愛と感謝とリスペクトだけ!みたいな感じなこと言うてた。


【オープニング映像】
秘密のアジト?を荒らしに来た強盗のシーンからスタート。強盗はおそらくデータを奪おうとして、USBメモリ(公演のキーホルダーと同じデザインなの!)にデータを動かしてたけど、BE:FIRSTのチームワークにより無事データを奪還するストーリー。

パソコンを操作してハッキングする「SHUNTO」
強盗がいるアジトに潜入してUSBを奪う「SOTA」
地下駐車場で待ち構えて強盗を倒す喧嘩最強「RYOKI」
地上の道端を歩く気弱な学生かつスリの天才「RYUHEI」
FBマート?のコンビニ店員さん「LEO」
FBタクシーの運転手(車番が777だった!)「JUNON」
JUNONが運転するタクシーの乗客「MANATO」


設定はこんな感じ。この順番通りになんやかんやUSBを受け渡していって、最後のMANATOがタクシーの中でデータを復元します。かっちょいい!


【You're My "BESTY" 特別編】
SEGAでゲーム体験を称してドライブゲーム。チーム分けがあって、【RYUHEI・MANATO・JUNON・LEO】の4人と【SOTA・SHUNTO・RYOKI】の3人に。ここで伏線に気付けた人は果たしていたのだろうか。私は全く気付かず、まんまとやられました!
4人チームからドライブゲームが始まって滞りなく終了し、交代で3人チームもゲーム開始。そして終了間近で、接戦を極め3人の映像がグルグル回ったところでそのまま「Spin!」に。心の中で「そういうことー!?天才か!?」って絶叫した。


【メンバーのコメント映像】
このツアーに対する想いを、一人一人コメントしている映像。内容については、きっと毎回同じだと思うので、ここでは深く触れないでおこうかな。
コメント順は、SHUNTO,MANATO,RYUHEI,RYOKI,LEO,JUNON,SOTAです。


最後に


ここまで読んでくださった方、結局長くなってしまい申し訳ございません。私は文章を短くまとめる能力が皆無みたいです。いろいろ書きたい。

今回は、私の個人的な感想は極力抜いた情報系のレポをあげてみました。今後のツアーに参加される方の参考になったり、今回は行けなかった方が少しでもツアーの雰囲気を感じることができればと思います。

次回は、MCやパフォーマンスの内容、Susanの初生ビーファの感想レポんぬに挑戦しようかと思いますが、感情に関わることは言語化とてもとても難しいので、もう少し時間がかかるかもしれません。

とりあえず忘れないようにメモした殴り書きを見つつ、記憶を蘇らせながら整理して行きたいと思います!

もしご興味があれば、それまで気長に待っていただければ幸いでございます。

ではでは。

2022.09.24.
Susan

この記事が参加している募集

note感想文

舞台感想

いつも優しい心をありがとうございます! 届けてくださった愛は、noteの投稿でお返しできるように頑張ります♡ 感想やコメント、スキ♡だけでも十分気持ち伝わっております(T_T)♡