MUVCの楽しみ方

この記事を書くに至った経緯

こんにちは、2024年度MUVC責任者のそぶえだ いすけと申します。
このサークルはできて3年程度のピカピカの新興サークルです。オンライン対面交えた活動を普段は行なっており、サーバー参加者数は200人を超えるなかなかデカいサークルとなっています。

しかし活動内容が「ゲーム」とジャンルが広すぎて不明瞭な上に、オンラインでの活動も比較的多いため「敷居が高い…」「今あるコミュニティにどうやって入ればいいんだろう…」と考える方も多いと思います。学務にも「様々な趣味活動」などと言う少々不名誉な認識を受けていて、友人には飲みサーだと思われていた事もあります。

ぶっちゃけ不透明です。わかんにくいです。僕が新入生ならこのサークルは避けます。
そんな現状を少しでも変えたいと願い、僭越ながら現在のサークル員と新入生に向けて少しVCの楽しみ方を説明させてもらおうかなぁと思い筆を取りました。

そもそもMUVCってなんだ?

MUVCとは?
MUVCとは三重大学バーチャルキャンパス(Mie University Virtual Campus)の略称です(名前だけはカッコ良いよね?)。2022年4月に三重大学の準公認団体として登録し、2023年4月からは公認団体となります🌸
ちゃんと、三重大学のクラブ・サークルのページにも掲載されています❣

活動内容
MUVCはハイブリットの活動をしているサークルです!
・Discordでのオンライン活動
・第1集会室A・Bでの対面活動
・学祭ではアミューズメントカジノ
を行っています🍀


学祭のポスター



Discordでのオンライン活動
Discordでの活動は、雑談・ゲーム・交流がメインです!
God Field 、Among Us 、gartic phoneなどのみんなでできるゲームから、スマブラ、スプラトゥーン、VALORANTなどのガチなゲームまで、本当に色々なことをしています🎮

ほかにも、絵を描いたり、動画制作をしたり、と色々な創作活動を行っているメンバーもいます。

Discordでのオンライン活動では、活動内容や参加はすべて自由で、
各自がやりたい**”楽しいこと”**が行えます👍

Discordでの活動は、**三重大生なら誰でも**参加できます✨

第1集会室A・Bでの対面活動
対面での活動では、サークル公式noteの製作を行っています📚
note製作の内容としては、新入生向けの情報発信や、各イベントの記事、文芸活動をはじめとして色々な内容を投稿していく予定です♪

今年度は、テーマを決めた投稿なども行っていきたいと考えています📒

投稿したnoteはTwitterで随時更新しているので、
どこかで見てくれてたり、参考になってたら嬉しいです🌱

活動日時・活動場所
Discordでのオンライン活動
Discordでのオンライン活動は完全不定期です!
自分が何かしたい時にメンバーを募集して活動しています◎

Discord上での活動はニックネームやハンドルネームを使用して行うので、
本名を公開したりする必要はありません。
リアルとは違ったオンラインの環境をお楽しみください♬

Discordの登録メンバーは現在200名over(※複垢・bot・OBOGを含む)です!
嬉しいことに全学部、新入生から大学院生まで幅広いメンバーにご参加いただいております✨

第1集会室A・Bでの対面活動
対面での活動は**翠陵会館第1集会室A・B**で行っています!
翠陵会館は生物資源学部棟の隣の建物です!
1階には大学生協の購買「翠陵店」が入っており、3階に部屋があります◎
学内マップを表示

第1集会室A・Bで、毎週木曜日の11時頃~最大21時まで活動しています⌚
ここでは、noteを書くこと以外にも、対面のイベントやボードゲームなどで遊んでいたりします♬

なんかいい事書いてありますね、しかもめっちゃわかりやすい。
まあ見ての通り対面でも活動しつつオンラインでも活動するややインドアなサークルです。
なんとこのサークル、家から一歩も出なくても友達ができます!
あと仲良くしておけば過去問とかもらえます。大学生活を楽に過ごそうと思ったら必須アイテムです。サーバーには過去問バンクもあります。
なんかすごく俗物的な事を語ってしまってますがまあ事実です。おそらく三重大学内でトップクラスでゆるく活動しています。

楽しむコツその① Twitter(X)を始める

いきなり何を言ってるんだと言われるかもしれないですが冗談じゃないです。信じてください
何とこのサークル、異常にTwitter廃人の割合が高いです
VCの活動自体は対面部屋とDiscordで行っているのですが、個人間のSNSとしてTwitterを利用している人がとても多いです。深夜もTwitter上で会話していたりゲーム募集していたりと正直Discordより盛んです
そのため先輩がどんな人なんだろうな〜と思ったらTwitterを聞いてフォローするというのが、わかりやすい交流方法になるのではないかなと思います。何なら適当にTwitter上でフォローを飛ばしてもいいと思います。なるべく表っぽくて公開アカの人がおすすめです。


楽しむコツその② 対面部屋に来る

VCは特に決まった活動日やこなければいけない時間というのはありません。皆が適当に部屋に来て勉強、ボドゲ、昼食、雑談等するというのがいつもの木曜日の姿です。昼休みに行くと結構多くの人がいて色々な人と交流できます。学部学科様々なサークル員が多いので同じ学部の先輩や同輩を見つける助けになるかもしれません。
インターネットでしか会ったことのない同期たちとエンカするのにも使えます。

おわりに

このサークルは特に参加しなければならない行事や集まりは存在しません。皆好き勝手イベントに参加し、企画し、好き勝手楽しんで帰っていきます。おそらく最もカジュアルなサークルです。対面会員ももちろんオンラインでの参加もできますし、兼サーも歓迎です。「サークルやりたいけど面倒くさいし楽なところないかな」「もう一つくらい負担の軽いサークル入りたいな」「家遠いしたくさん活動するサークルはちょっと…」という人はぜひMUVCを一度覗いてみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?