三重大学バーチャルキャンパス

三重大学バーチャルキャンパス

記事一覧

弾幕STGのすゝめ

こんにちは!教育B3のゆかりんです。 今回は、弾幕STG入門ということで、皆さんが快適な弾幕STGライフを 送れるようにサポートしていきたいと思います^^ 1.弾幕STGの基本…

自炊をしよう🍳

はじめまして、ゴンザレスというものです。 大学生や社会人になると一人暮らしを始める人もたくさんいると思いますが、一人暮らしを始めるにあたって「自分で家事ちゃん…

Varorantを始めよう!

はじめに 早速ですが皆さんはVarorant(以下「ヴァロラント」)というゲームをご存知でしょうか? ヴァロラントは攻防ともに5人ずつのFPSで、様々なスキルを持ったキャラク…

履修登録のすすめ ~教養基礎編~

こんにちは!MUVCのぼむです! 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!! 長かった受験を終え、これから始まるキャンパスライフを想像してドキドキワクワクしている…

MUVCの楽しみ方

この記事を書くに至った経緯 こんにちは、2024年度MUVC責任者のそぶえだ いすけと申します。 このサークルはできて3年程度のピカピカの新興サークルです。オンライン対面…

三重大周辺メシ屋いろいろ

新入生の皆様、まずは入学おめでとうございます、これからの数年間が実りあるものになることを願っております。 ところで、大学生になりアルバイトで金が手に入りやすく…

大学及び大学院でやっておくべきこと

はじめにどうもこんにちは4月から社会人のふくぶちょ~(@__DielsAlder__)と申します。 大学四年間+大学院二年間を過ごして色々思うことがあったので記事にしました。 内…

新居に引っ越す際のアドバイス

こんにちは。 MUVCを卒業し、春から新社会人として社会の歯車となるHiroki(@kijihiro1126)です🌸 今回は下宿生向けの記事となります⚠️ 引越しを終わらせ、6年間住んだ経…

生協PCを買う前に見る記事

はじめにどうも今年から社会に出るふくぶちょ~です。 もう遅いかもしれませんが生協PCの話をしたいと思います。 *この記事は計算研究会(情報技術系のサークル)の人たちと…

明治村に行こう!

はじめまして! MUVCぴちぴち新入生(?)のぼむです💣 この度は、MUVCの対面会員になった証、noteを書かせていただくことになりました。やったね😭 というわけで今回は僕の出…

家電選び あるいは新生活をうまくスタートさせる方法

今日合格した人おめでとう。わたなべです。 進学を機に一人暮らしを始める方向けにまとめておきます。全部嘘で書いてますので一切責任負いません。その点ご容赦を。 安い…

Fateシリーズっていいな

初めまして、シャルウィーダンスと申します。今回、私が紹介したいのは「Fateシリーズ」です。このシリーズはアニメやゲーム、小説など様々な媒体に進出してします。このシ…

世界のナベアツのことを考えてた日の話

はじめにどうも、三重大学大学院二年生のふくぶちょ~(@__DielsAlder__)です。 今回は世界のナベアツがバカになる数、ナベアツ数に関する議論を最近行ったのでそれについ…

お絵描きをしよう

はじめにどうも、三重大学大学院二年生のふくぶちょ~(@__DielsAlder__)です。 気が付いたら修士論文執筆が近づき、もう社会人目前です。 やばすぎ。 そんなことはどうでも…

ミスタードーナツのキャラクターたち

お久しぶりです、たにさんです。突然ですがミスタードーナツ美味しいですよね。私はポン・デ・リングが好きです。ミスタードーナツにはかつて様々なドーナツをモチーフにし…

毎日メイク〜2023夏 前編〜

夏メイクを紹介こんばんは、B4のゆーかりいくらです。 大学入学時はイヤーッイヤーッ私には無理!と 呻きながらしていたメイクも、 4年も経つとめちゃくちゃ楽しいもので…

弾幕STGのすゝめ

弾幕STGのすゝめ

こんにちは!教育B3のゆかりんです。
今回は、弾幕STG入門ということで、皆さんが快適な弾幕STGライフを
送れるようにサポートしていきたいと思います^^

1.弾幕STGの基本情報弾幕STGとは?

 まず弾幕STGってなんだー!って人もいると思います。
軽く説明しますと、弾幕STGとは「弾幕系シューティングゲーム」の略称で
敵の攻撃である弾幕を避けることが主体のゲームのことです。
ゲームによっ

もっとみる

自炊をしよう🍳


はじめまして、ゴンザレスというものです。

大学生や社会人になると一人暮らしを始める人もたくさんいると思いますが、一人暮らしを始めるにあたって「自分で家事ちゃんとやれるかなぁ💦」とか「ある程度の生活水準で生きていけるのかなぁ💦」みたいな悩みってあると思います。

そこで今回は家事の中で自分が最も重要だと考える“自炊”についてお話していこうと思います。自分は今年1年間そこそこ自炊をしてきたつも

もっとみる

Varorantを始めよう!

はじめに

早速ですが皆さんはVarorant(以下「ヴァロラント」)というゲームをご存知でしょうか?
ヴァロラントは攻防ともに5人ずつのFPSで、様々なスキルを持ったキャラクターを使用し先に13ラウンドの取得を目指すゲームです。
現在はPCのみでしか展開されておらず、PS5やNintendo Switchなどの家庭用ゲーム機ではプレイすることができません。

必要スペックは?

PCゲームといえ

もっとみる

履修登録のすすめ ~教養基礎編~

こんにちは!MUVCのぼむです!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!!
長かった受験を終え、これから始まるキャンパスライフを想像してドキドキワクワクしていることと思います。去年の僕も同じ気持ちでした。
今回は、そんな皆様の助けになれるよう、大学生活最初の関門である履修登録の話をします。
その中でも、ほとんどの1年生が履修する教養基礎(以下教養と呼びます)の選び方を解説していくよ。

テス

もっとみる

MUVCの楽しみ方

この記事を書くに至った経緯

こんにちは、2024年度MUVC責任者のそぶえだ いすけと申します。
このサークルはできて3年程度のピカピカの新興サークルです。オンライン対面交えた活動を普段は行なっており、サーバー参加者数は200人を超えるなかなかデカいサークルとなっています。

しかし活動内容が「ゲーム」とジャンルが広すぎて不明瞭な上に、オンラインでの活動も比較的多いため「敷居が高い…」「今あるコ

もっとみる
三重大周辺メシ屋いろいろ

三重大周辺メシ屋いろいろ


新入生の皆様、まずは入学おめでとうございます、これからの数年間が実りあるものになることを願っております。

ところで、大学生になりアルバイトで金が手に入りやすくなったオマエや、一人暮らしを初めて自炊がめんどくさく思っているオマエたちが、授業終わりに飯をシバきに行く機会も増えることと思いますが、私が行ったことのあるメシ屋を適当に上げていきますので、良かったら行ってみてください。友達や恋人をしれっと

もっとみる

大学及び大学院でやっておくべきこと


はじめにどうもこんにちは4月から社会人のふくぶちょ~(@__DielsAlder__)と申します。
大学四年間+大学院二年間を過ごして色々思うことがあったので記事にしました。
内容は個人的な意見で誰にでも該当するアドバイスではないことに注意してください。

やっておいたほうがいいこと7選学科の同期と友達になる

これはやってください。
人によるかもしれませんが、一人で授業を受けるのは苦痛です。

もっとみる

新居に引っ越す際のアドバイス

こんにちは。
MUVCを卒業し、春から新社会人として社会の歯車となるHiroki(@kijihiro1126)です🌸

今回は下宿生向けの記事となります⚠️
引越しを終わらせ、6年間住んだ経験を活かした記事となりますので参考にしてください🙌

新入生諸君も、そろそろ新居への入居が始まる頃かなと思います。大体の新入生の皆さんは、家具をニトリで買ってくると思います🕊️🕊️
オシャレに目覚めた頃

もっとみる

生協PCを買う前に見る記事


はじめにどうも今年から社会に出るふくぶちょ~です。
もう遅いかもしれませんが生協PCの話をしたいと思います。
*この記事は計算研究会(情報技術系のサークル)の人たちと協議しながら作成しました。

この記事で伝えたいこと:

ノートPCに全ての機能を乗せようとするな(特にGPU)

ノートPCは3年で買い替えよ

生協PCを選ぶことは、10万円で軽さ(1.6kg -> 1.1kg)と電池持ちの良さ

もっとみる
明治村に行こう!

明治村に行こう!

はじめまして!
MUVCぴちぴち新入生(?)のぼむです💣
この度は、MUVCの対面会員になった証、noteを書かせていただくことになりました。やったね😭
というわけで今回は僕の出身地、愛知県にある明治村について書こうと思います。

⚠この記事には僕の撮った写真がカスすぎて使えないので画像が少ないです。
加えてnoteを書いた経験がないので、読みにくいと思いますが許してください😢

明治村って

もっとみる

家電選び あるいは新生活をうまくスタートさせる方法

今日合格した人おめでとう。わたなべです。
進学を機に一人暮らしを始める方向けにまとめておきます。全部嘘で書いてますので一切責任負いません。その点ご容赦を。

安いメーカの家電を買うな!ある程度のレベルで揃えろ!

家電屋に行くと、他の1/2~1/3ぐらいの価格で売られているメーカの電化製品が置いてあります。下宿の期間だけだし…とか最低限の機能あるし…で選ばないようにしましょう。
特にハイセンスの商

もっとみる

Fateシリーズっていいな

初めまして、シャルウィーダンスと申します。今回、私が紹介したいのは「Fateシリーズ」です。このシリーズはアニメやゲーム、小説など様々な媒体に進出してします。このシリーズは、過去の偉人を英霊として召喚する、というのが主軸なのですが、そのストーリー自体の面白さが素晴らしく、またそれだけではなく、キャラクター一人一人の個性、そして偉人たちの史実に基づいた設定や小ネタもとても魅力的です。
その例として、

もっとみる

世界のナベアツのことを考えてた日の話


はじめにどうも、三重大学大学院二年生のふくぶちょ~(@__DielsAlder__)です。
今回は世界のナベアツがバカになる数、ナベアツ数に関する議論を最近行ったのでそれについて紹介します。
コーディング・実行時間計測・計算量解析なども行っていますが、かなりガバい可能性が高いのでそこらへんは許してくれると幸いです。
また、何もつけずに計算量と言った場合は時間計算量を指すと思ってください。

きっ

もっとみる
お絵描きをしよう

お絵描きをしよう

はじめにどうも、三重大学大学院二年生のふくぶちょ~(@__DielsAlder__)です。
気が付いたら修士論文執筆が近づき、もう社会人目前です。
やばすぎ。
そんなことはどうでもよく、僕は最近絵を描くのにハマっているので、今回はお絵描きの勧誘をしていきたいと思います。
上手く描く方法とかではあまりないので注意です。

経歴軽く僕のお絵描きに関係する経歴を描いておきます。

小学4,5年頃に来た絵

もっとみる

ミスタードーナツのキャラクターたち

お久しぶりです、たにさんです。突然ですがミスタードーナツ美味しいですよね。私はポン・デ・リングが好きです。ミスタードーナツにはかつて様々なドーナツをモチーフにしたキャラクターのグッズがあったのを知っていますか?母と小さい頃にミスドに行きまくり、よくグッズを集めまくっていたのが懐かしいです。一応彼らにはしっかりとした(?)公式プロフィールがあるので紹介していきたいと思います。

ポン・デ・ライオン

もっとみる
毎日メイク〜2023夏 前編〜

毎日メイク〜2023夏 前編〜

夏メイクを紹介こんばんは、B4のゆーかりいくらです。

大学入学時はイヤーッイヤーッ私には無理!と
呻きながらしていたメイクも、
4年も経つとめちゃくちゃ楽しいものです。

ということで、一度やってみたかった
毎日メイク〜2023年夏collection〜をご紹介します。

……長くなりそうなので、前編(コントゥアまで)、後編(目と眉と口)で分けます。

ベースメイク①スキンケア

絶起しない限り

もっとみる