ハチワリゴブワレ

デザイン学生改め社会人¦デザイナー1年目¦猫と焼肉がすき¦ポートフォリオは https…

ハチワリゴブワレ

デザイン学生改め社会人¦デザイナー1年目¦猫と焼肉がすき¦ポートフォリオは https://student.redesigner.jp/students/83d51efeb251cf9bac07575d75cbbefa

記事一覧

そういえば被写体をはじめました

夜中にかきなぐり2note目でございます。 寝れない時ってスマホいじっちゃう、そんな怠惰な自分でも何故かこのnoteを書くのは楽しい。 本題に入ると、そういえば被写体をは…

デザインってなんぞや volume1

『デザインってなんぞや』 そんな壁にぶち当たったのは大学入学1年目の冬で、パッケージをリデザインする課題で。 結論から言うと、当時はデザインは哲学だと思った。 正…

はじめましてデザイン学生です

はじめまして!デザイン学生です。 下書きに入れたまま熟成されていた投稿でございます。 完璧主義から全力主義を目指しつつ、自分探しをしているデザイン学生が思ったこと…

そういえば被写体をはじめました

そういえば被写体をはじめました

夜中にかきなぐり2note目でございます。
寝れない時ってスマホいじっちゃう、そんな怠惰な自分でも何故かこのnoteを書くのは楽しい。

本題に入ると、そういえば被写体をはじめましたという記念すべき2note目。
サロンモデルを中心に、ポートレートモデルとか、被写体と言われる類のものをやっています。

きっかけはお世話になっている美容師さんとの会話。
私「サロンモデル人生で1度はやってみたいんです

もっとみる
デザインってなんぞや volume1

デザインってなんぞや volume1

『デザインってなんぞや』

そんな壁にぶち当たったのは大学入学1年目の冬で、パッケージをリデザインする課題で。
結論から言うと、当時はデザインは哲学だと思った。

正解がないんじゃなくて正解が沢山あるからこそデザインが成り立つ。
誰かにとっては無意味なデザインでも、誰かにとってはすごく刺さるデザインかもしれない。
でも誰にでも受け入れられるデザインは、万人受けするけど深く刺さる面白さはない。

もっとみる
はじめましてデザイン学生です

はじめましてデザイン学生です

はじめまして!デザイン学生です。
下書きに入れたまま熟成されていた投稿でございます。
完璧主義から全力主義を目指しつつ、自分探しをしているデザイン学生が思ったことを書きなぐるメモになっていく予定です。
誰かに向けて書くものでは無いので、読み難いこともあるかと思います。ご了承ください。

今回noteを始めたきっかけを話す前に、自分について少し紹介したいと思います。

某工業大学でデザインを学んでい

もっとみる