見出し画像

#09. プロ野球開幕を迎える前日に

みなさんこんにちは

野球だいすき福良美恵です。

3月の後半
日中はあたたかく、朝晩は冷え込む
そんな日々が続いていますね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

1年に1度
3月のこの時期
私は特にドキドキしています。




プロ野球がいよいよ開幕しますね。



昔から、
我が家でも野球が大好きな父と共に
テレビの前で過ごすのが当たり前になっています。

子どものころから、
この時期はできるだけ
野球以外の予定を入れたくない
そんな野球少女でした。

大学生になると、
球場で売り子のアルバイトを始めたので
父と野球の開幕戦を見る恒例行事は減っていき
開幕戦の日は
満員御礼のスタジアムでたくさんのお客さんに
美味しいビールを届けるというイベントに
注力する野球女子になっていました。

なので、昔からこの時期はできるだけ
野球以外の予定は入れたくない

そんな人だったので、
無条件にも周りからのお誘いは
断っていたことを今思えば反省しています。

その時、断った友人たちごめんなさい。

この時期は、オープン戦の結果を見て
推し球団のスタメン予想をする方も多いのではないでしょうか?

WBC優勝の余韻がまだ冷めない今日この頃

あの素晴らしい試合をきっかけに
私の周りでも、野球ファンになった方が多くいます。

今までよりもさらにプロ野球に対して
楽しみという期待が膨らんでいるのではないでしょうか。

今年は多くの球団が31日に開幕しますが、
北海道の北広島に
新しくできたエスコンフィールド北海道では
他よりも1日早く開幕します。

過去に1日早く開幕したのは
71年前に一度だけあったそうですが、
今回が1日だけ早い理由は
新球場の門出を祝う意味で、
特別に1日ずらしたそうです。

そんなエスコンフィールド北海道では
北海道日本ハムファイターズ対東北楽天イーグルスのカードからスタートします。

予告先発ピッチャーは
北海道日本ハムファイターズは
加藤貴之投手
昨年9月28日に新庄BIGBOSSから開幕投手に指名された球界随一のコントロールを誇る左腕

対する
東北楽天イーグルスは
田中将大投手
駒大苫小牧高校時代に過ごした第二の故郷北海道で
11年ぶりの開幕投手を務めます。

他球団より1日早く開幕で
注目度も一層高まります。

初戦から勢いを出して、
今シーズンもたくさんの熱い試合を期待しましょう!!


そんな開幕戦の前日
私は春の選抜高等学校野球大会
いわゆる、春の甲子園の観戦をしに現地へ足を運んでいました。

第3試合からしか観ることが出来ず、
東海大菅生vs大阪桐蔭

仙台育英vs報徳学園

の2試合を観に行ってきました。

特に、第4試合の
仙台育英と報徳学園は

2点リードしていた報徳学園に
最終回ツーアウトで仙台育英が同点まで追いつき、
タイブレークで仙台育英が1点逆転したものの、
その回の裏にまたさらに報徳学園のサヨナラヒットで
劇的な逆転で報徳学園がベスト4に進出しました。

ドラマのような展開で
高校野球の代名詞といえるような試合展開でした。
これだから野球好きはやめられない。

報徳学園は2試合連続のタイブレークのサヨナラ勝ちで
31日の準決勝で大阪桐蔭と戦うことになり、
見応えのある関西対決になりそうです。

個人的には、
吹奏楽の応援や各高校の声出し応援に感極まりました。

ここ数年、
コロナは野球に対しても猛威をふるってきました。
25年間生きてきて、
当たり前のように近くにあった野球が見られない寂しさも知りました。

だからこそ、今こうやって
開幕を喜べる幸せ、声を出して応援できる幸せを噛み締めたいと思います。

いよいよ開幕!
また楽しくて忙しい日々が始まります!
みなさんも野球を楽しんでいきましょう!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?