むつしま | 「私らしい!」を取り戻す講師

はじめまして。「私らしい!」を取り戻す講師のむつしま🌈です。沖縄在住 | 「私らしい…

むつしま | 「私らしい!」を取り戻す講師

はじめまして。「私らしい!」を取り戻す講師のむつしま🌈です。沖縄在住 | 「私らしい!」を大切に、人生楽しく生きる😊 ただいま新規講座の準備を進めています。2024年5月10日に開講予定です。

記事一覧

固定された記事

自己紹介🌈

はじめまして。 「私らしい!」を取り戻す講師、むつしま🌈です。初めての投稿なので、自己紹介をさせてください。          自己紹介 沖縄県在住 🌺 | 夫と…

人間関係への良い影響🌈

人の悩みのほとんどは人間関係 と言われています。 人間関係の悩みは深いものでもあります。 人間関係がうまくいかないと 幸福度も下がり気分が落ち込みますよね😣 良好な…

新規講座のご案内🌈

こんばんは! 「私らしい!」を取り戻す講師のむつしまです。 この度、5月10日から新規講座を開講することになりました。 この講座は、「ポジティブ心理学」を取り入れた…

息子の宝ものは母の宝もの🌈

息子の昨日の宿題、日記のテーマが「私のたからもの」について。 小学一年生の後半になり、日記の宿題が毎日出されています。 今まで学んできたひらがな、カタカナ、漢字…

ネガティブ感情は良いんです🌈

ネガティブ感情はあっても良いんです⭕️ 自分の気持ちにある、いろんな感情を ありのまま認めてあげます✨ それからその感情と向き合い、 その感情をどう対処するかが重…

自分の気持ちを認めてあげる🌈

イライラしてる、もやもやする、嫌だ、などなど、 ネガティブな感情は誰にだってあります。 その気持ち、無理に否定しないでください。 そのネガティブな感情にも意味があ…

私の手帳と心のノート🌈

今日は「手帳」と「心のノート」のお話。 私はもともと「手帳=スケジュール管理」という考えしかなく、毎年手帳を準備しても、夫や息子の行事や予定、私のスケジュールを…

自己紹介🌈

自己紹介🌈

はじめまして。

「私らしい!」を取り戻す講師、むつしま🌈です。初めての投稿なので、自己紹介をさせてください。

         自己紹介

沖縄県在住 🌺 | 夫と小学生男の子の3人家族
旅好き、キャンプ好き、家族3人で散歩&キャッチボールにハマり中。

子育てxフルタイム勤務x起業で毎日充実した日々を送っています。

\「私らしい!」を大切に、人生楽しく生きる/

自分に自信がなく、自

もっとみる
人間関係への良い影響🌈

人間関係への良い影響🌈

人の悩みのほとんどは人間関係
と言われています。
人間関係の悩みは深いものでもあります。
人間関係がうまくいかないと
幸福度も下がり気分が落ち込みますよね😣

良好な人間関係を構築されている方は、
つらいことや苦しいことがあって悩んでいても、
信頼関係がしっかりできている人達に支えられていて、その悩みを解決しようと立ち上がることができます。

身近な人との人間関係を良好にするポイントを学んで、周

もっとみる
新規講座のご案内🌈

新規講座のご案内🌈

こんばんは!
「私らしい!」を取り戻す講師のむつしまです。

この度、5月10日から新規講座を開講することになりました。

この講座は、「ポジティブ心理学」を取り入れたプログラムで、無理してしまう「私」から
「真の私らしさ」を取り戻し、
自信の持てる女性へと成長できる講座
となっています。

私自身、まったく自分に自信が持てず、
「私らしい」に気づけない一人でした。
自分に自信が持てないことを隠し

もっとみる
息子の宝ものは母の宝もの🌈

息子の宝ものは母の宝もの🌈

息子の昨日の宿題、日記のテーマが「私のたからもの」について。

小学一年生の後半になり、日記の宿題が毎日出されています。
今まで学んできたひらがな、カタカナ、漢字を使いながら毎日日記を書いて先生へ提出しています。

昨日の日記に、

「わたしのたからものはかぞくです」

と書かれていて、
その一言で母の心は満たされました😍笑 

身近な人の生と死に直面し、
自分にとって何が大切なのかを知っている

もっとみる
ネガティブ感情は良いんです🌈

ネガティブ感情は良いんです🌈

ネガティブ感情はあっても良いんです⭕️

自分の気持ちにある、いろんな感情を
ありのまま認めてあげます✨
それからその感情と向き合い、
その感情をどう対処するかが重要なのです🌻

1. 認めてあげる
2. 向き合ってあげる
3. 対処法を見つけてあげる

繰り返していくことで、
いつのまにかその感情は軽くなっていきます☀️

対処法や改善策はたくさんあります。
自分のネガティブ感情に合う「ベスト

もっとみる
自分の気持ちを認めてあげる🌈

自分の気持ちを認めてあげる🌈

イライラしてる、もやもやする、嫌だ、などなど、

ネガティブな感情は誰にだってあります。
その気持ち、無理に否定しないでください。
そのネガティブな感情にも意味があります。
その感情としっかり向き合ってください。

イライラ
もやもや
嫌だ

という気持ちに気づき、自分が感じている「今のこの感情」を受けとめることが大切です。

気持ちに蓋をせず、両手で取り出してあげて、眺めて見るような感覚で笑

もっとみる
私の手帳と心のノート🌈

私の手帳と心のノート🌈

今日は「手帳」と「心のノート」のお話。

私はもともと「手帳=スケジュール管理」という考えしかなく、毎年手帳を準備しても、夫や息子の行事や予定、私のスケジュールを書くだけのシンプルな手帳の使い方をしていました。カラフルなシールやマスキングテープなどでキレイにかわいくデコりたい!っていう願望はちょっとだけありますが、芸術的な才能がまったくなく😅 性格的にも私には合わないとわかっているので、これから

もっとみる