見出し画像

結婚式の費用感の話

どうも!むーです!

今回は待ちに待った費用編です!!
金の話をします!!💰💰💰
隠さず、赤裸々に、できるだけ詳細に話すつもりです!

貯金話、金かけた部分、節約術も話します!

この記事を書いた経緯としては、
当時の自分は、結婚式の各項目の平均的な費用がよくわかっておらず、他の人の例を知りたかったからです。
これから式を挙げる方には一例として見ていただきたいですし、私の式の参加者はマジックのタネアカシのような気分で呼んでいただけたら幸いです!

最近やっと太字のやり方がわかりましたので、いい感じに使っていきます!

今回は、項目ごとに費用を解説していきます!

この投稿の金額の単位は「万円」で統一します。
円はめんどくさいので記載を省略します。

今回は7,700字ちょいくらい!


基本情報

入籍日  2022年6月26日
挙式日  2023年6月17日(土)友引
式場   挙式:明治神宮 披露宴:明治記念館
時間   挙式:11時前から 披露宴:13時前から
費用   見積もり 350万
     実際   480万
人数   66名(新郎新婦含む)
特典   衣装代50%オフ
     料理ワンランクアップ無料

新郎新婦挙式時年齢
新郎🤵‍♂️ 26歳 院卒  社会人2年目
新婦👰‍♀️ 26歳 学部卒 社会人3年目

貯金計画

挙式に向けた貯金計画の前に、まずは私たち夫婦のお財布ルールから!👛

・財布は各自で管理
・固定費は旦那、変動費は私が支払う
・毎月貯金口座にお金を入れる

お互い社会人に成り立て&同棲開始のために約100万出費したので、正直そこまで余裕はありませんでした。
旦那はあまりお金を使わない人なので貯金できるのですが、
私は貯金が苦手でした。数千円のものをたくさん買ってしまうタイプ。社会人3年目なのに貯金7桁ありませんでした!笑

挙式費用の目標貯金額は450万!実は新婚旅行費用も未定な状態でした!
貯金口座にお互いお金を入れながら貯めることに!
2022.9〜2023.5(6)で貯めるよう計画しました!

①2022.9の手元預金を用い、2人で計100万になるように入れる。(傾斜あり)
②2022.12、2023.6のボーナスは2人で計100万になるように入れる(傾斜あり)
③毎月1人5万、2人で計10万入れる

③までやることで、一応400万貯まりますが、2023.6はボーナス支給時期により入金期限に間に合わない可能性があるので、300万。
旦那は結婚用資金、私はお年玉貯金をそれぞれ100万ずつ親からもらったのでこれで500万!
各自2023.6までに貯金もできるので、多分足りるだろう!

実はザックリした計画でした。

結婚式費用構成

ここからのお話はあくまで私たちの場合です。
各式場によって料金プランは違いますし、同じ式場でも違いが出るかもしれません。
そこはご理解いただいた上でお読みください!

結婚式にどんな費用があるのか、ここでザックリ紹介します。

・基本料金
・会場
・衣装⭐️
・お花❤️
・料理、飲み放題⭐️
・音響、司会者
・印刷物(席次表、席札、招待状など)❤️
・写真、ムービー
・引き出物、引き菓子、縁起物、プチギフト❤️
・お車代、乾杯お礼、受付お礼、余興お礼

こんな感じです!
こだわりポイントは⭐️、節約ポイントは❤️つけてます!
それでは一つずつ見ていきましょう!

1.基本料金

🔴内容説明
こちらは結婚式を行う上で必ずかかってくるお金です。

プランには以下の内容が含まれます。
・最低限の料理と飲み放題
・テーブルコーディネート
・マイク等音響、照明使用料
・介添料(新婦のお付きの人料)
・新郎新婦とゲストの披露宴会場への移動車

人数により値段が変化し、プラン外の人数は追加料金がかかります。

💰費用
私たちのプランは30名用で70万
追加の36名が2.1万円/人(約75万)
合計約145万でした。

追加で前述の特典
・衣装50%オフ
・料理ワンランクアップ無料
がついてきました。
こちらは後述の衣装と料理で効いてきます。

2.会場

🔴内容説明
会場の使用料が、挙式、披露宴ともに必要になりますのでその費用です。

💰費用
挙式:10万
披露宴:16.5万
合計で26.5万でした。

3.衣装

🔴内容説明
新郎新婦の着る衣装です。

新郎🤵‍♂️黒紋付とタキシード
新婦👰‍♀️白無垢とカラードレス
他にアクセサリーは一部レンタルし、着物用下着など小物類は購入しました。

ここで!特典の50%引きが効いてきます!!
デカい!!!

💰費用

文字をつらつら書いたら見づらかったので、簡単な表です。
⭐️マークが50%引きが効くものです。
記載の金額は割引前のものです。

合計で、約80万ですかね!

⭐️こだわりポイント
カラードレスは正直、素人目でも見てわかるくらいに値段の差が出ていたと感じました。
それと、写真と実際に自分が着るのでは全然違うとも思いました!

まずは値段から、一緒に少し見比べてみましょ!

30.8万
33万
43.5万
48.4万

全然違いますよね!?
生地とか装飾の豪華さ、丁寧さがだいぶ違うと思います!

続けて、写真と実物感じ方違うやんけ!をみてみましょう!
先ほどあげた4つの見本写真がこちら!

7号
5号
5号
7号

撮り方の違いももちろんありますが、
特に前2つは色味が違うと思います!
あとはモデルさんと自分の肌の色は違うので見え方も違いますよね!

あと、号数なのですが、
私は5号が1番綺麗に見えて、7号でもまあよいと言われていました。
あまり違いがないようにも思いますが、確かに5号のものの方がシルエットが綺麗な気がしなくもない笑

50%オフが効いているし、1回しかない結婚式、自分が満足する気に入った衣装を着たい!!
衣装は値段を気にせずに気に入ったものを選びました!!

4.お花

🔴内容説明
会場に飾られているお花たちです。
お花代は以下のもので構成されています。

・ゲストテーブル❤️
・高砂(新郎新婦のテーブル)
・ウェディングケーキ前
・鏡開きの樽の前
・親への贈呈花束
・花嫁ブーケ
・新郎コサージュ

事前にお値段感と花の量の多さの説明があります。予算感と見栄えで決めていいと思います。

節約ポイントはゲストテーブルです!!
まずは費用からご紹介〜!

💰費用

こちらも表で!
合計は43.3万でした!
ちなみに、各お花のお写真はこちら

1.3万
16.5万
2.2万
2.2万
1.6万×2
4.2万
0.7万

個人的には新郎のコサージュ0.7万が1番やべえと思います。
お花の価値、よくわかりません。

❤️節約術
さて、お花はゲストテーブルが節約のポイントです!

お花は会場の見栄えをよくするものでもあるため、あまりケチりすぎてもよくないです。

ではどうしてゲストテーブルなのか?
ゲストのところはセコくてもいいってこと?

いえいえ、そうではありません。

ポイントはテーブルの台数を減らすことです!!

私たちの場合は6人テーブルでした。
ゲストのグループ分け的には5人や4人で括りたい。
しかしそれが何グループもあったら?
空席でテーブルが1台でも増えるようだったら、申し訳ないけど上手く詰めて台数を少なくすると費用節約になります!

正直結婚式準備を進めていくとなかなか節約できる部分がありません。
衣装や料理など節約効果の大きいところはこだわりポイントでもあったのでなおさら。
お席のご協力いただいた方、ありがとうございました!!(こっちで勝手に決めたけど笑)

5.料理・飲み放題

🔴内容説明
字の通り、当日の料理と飲み放題です。
せっかくなら美味しいものを!と思い、式場選びの時点からこだわりポイントでした。

引き出物の部分で詳しく書きますが、
結婚式参加ベテランの方に聞くと、料理や飲み物は、もてなされてる感が1番出る部分だそうです。

💰費用

お料理

費用の説明の前に、まずは料金システムからご紹介!

お料理のコースは3種類あります。
和食、洋食、和洋折衷

簡単な料金表がこちら

和洋折衷はつよい

和食と洋食は4ランク、和洋折衷は3ランクあります。
和洋折衷はやはり折衷してるだけあり強いので、
和洋折衷ランク1=和食・洋食ランク2
と格としては、1ランク上になります。

お値段は下から
1.4万、1.7万、1.9万、2.1万
です。

私たちは和洋折衷ランク2、1.9万のものにしました。

和洋折衷ランク3とも悩みましたが、単に量が増えただけの様な感じだったのでやめました。

最低ランクはプラン内、
そして、私たちはワンランクアップ無料なので、1.7万と1.9万の差額0.2万の負担ですみます!

飲み放題

飲み放題は課金すると飲める種類が増えていきます。
プラン内だとソフドリが少なかったので、500円課金してワンランクアップ!


ということで、私たちの増えた費用としては
(0.2万×66人)+(500円×66人)=16.5万
でした!

ワンランクアップが本当に大きい……
0.3万×66人=約20万
特典でだいぶ節約効果があるのです………

この項目は人数によってだいぶ違いが出ます
人数多い方は慎重に選びたい部分ですね…

6.音響・司会者

🔴内容説明
音響は当日使う音楽を流す設備や照明、
司会者は司会の方にかかる費用です。
中には司会を友達に頼むという話も聞きますが、やっぱりプロはすごいので司会者は頼んで大正解だったなぁと思っています!

💰費用
音響:基本的なものは全てプラン内でした。
自分で選んだCDを流すために5万かかりました。
司会者:8.2万

音響はお金かかるんかい!と思いましたが、
司会者はとても妥当、むしろ安いと思えるくらいです!

7.印刷物

🔴内容説明
招待状、席札、席次表、芳名帳(受付で名前書くやつ)などの紙類の小物のことです。

私たちは上記に加えて感謝状も書きました。
100均で3セット購入。お手紙かくの大変だけど楽しかったです!賞状チックの文体がだんだん崩れて普通の手紙になりました。

招待状は親戚以外webにしました。
web招待状は無料です!ガチでおすすめ!

💰費用
招待状:0.3万(親戚7名分)
席札:0.3万(出席者64人分)
席次表:6.5万(新郎新婦含む出席者66人分)
芳名帳:0.4万(2冊分)
合計:7.5万

❤️節約ポイント
招待状はwebを使うとだいぶ安くなります!
だって無料なんだもん!
紙派の方も式場ではなく、外注すると安くなります。私たちは親戚分はPIARYで頼みました。
自分たちで文章など入力する手間がある分安いのかなと!
式場に頼むと1人あたり0.1万はかかります。

席札、席次表はこだわりがなければ式場にお願いした方が楽です。
席次表は自分で入力するなんて地獄の様に思えるのでなおさらそう思います。
席札は66人で1.5万とかだった記憶があるので、労力に見合った金額だと思います。

席次表
席札と感謝状

8.写真・ムービー

🔴内容説明
式中に撮ってもらう写真、親族写真台紙のやつ、普通のアルバム
披露宴で流すオープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールのことです。

💰費用
先に言いますが、割と値段高いです。
式の前は削るならアルバムなしか、エンドロールのランクを下げるかな、と思っていましたが、式が終わった後は削らなくてよかった!!!!!と思いました!!!!
値段をかける価値がある部分です。
だって!!綺麗な格好してるんだもん!綺麗な写真欲しいじゃんね???

挙式後親族集合写真  : 6.5万
アルバム       :19 万
プロジェクター使用料 :3.8万
エンドロール     :28.6万
合計58万

はい、割とします。
これでもオープニングとプロフィールは自分たちで作ったので外注するよりも値段が抑えられています。

挙式後の集合写真は親に送ったので3冊分のお値段です。
アルバムはデータももらえるし、とっても綺麗なお写真だし頼んでよかったなぁと思います!
プロジェクター使用料は、ムービー自分たちで作るとDVDで収めるので、それで必要だったのかな?

びっくりしたのはエンドロール!!!
どこの部分まで映像に入れるかを選べます。
お色直し後まで入れると、なぜかドローンを使ったものしか選べず。挙式だけや、披露宴前までのと比べて10万以上価格が上がりました。
せっかくのドレス姿がないのも悲しいし、これは必要経費だったと思います。
次回で詳しく書きますが、動画で残してくれるって実はとっても貴重なんです!!
音楽中心のものと、歓談の声中心のものがあります。後者を選んだのですが、実は珍しいタイプらしいです。友達から聞いて初めて知った笑

9.引き出物等

🔴内容説明
以下のもので構成される、出席者へのプレゼントシリーズです!
・引き出物(ご祝儀の10%相当分)
・引き菓子
・縁起物(鰹節とかが定番)
・プチギフト(お見送りの時にあげるお菓子)

準備期間に心が荒み始めると、なんでこんなにあげるもの決めなきゃいけないの!?と思ったことは、正直ありました。
プチギフトとか前はなかったものらしいし。定番化させたやつ許さん。

💰費用&節約術❤️

今回は金額が細かいので、単位は「円」で記載します!数字だけだと分かりづらいので、めんどくさがらずに「円」書いておきます!

こちらは料理のところでも書いた、結婚式参加ベテランの人に聞いていろいろ考えが変わった部分でした!
詳細な金額の前にぜひ一度読んで欲しいエピソードを…!

〜引き出物エピソード〜
引き出物に悩む私たち、以下の2択で悩んでいました。
1.カタログギフト 3,850円
2.タオル水筒セット3,300円

500円×47人=23,500円……
結構大きい金額です。

1はカード型なのでかさばりません。
しかし、いうて中身は3,000円、もっというとシステム料などもあるので貰えるものはそれ以下のもの。
値段的にも、社会人からしたら見てワクワクするようなものは載っていないのでは?と思っていました。

2にしたい気持ちはあるけど、500円も値段が下がります。引き出物セコいなって思われないか不安でした。

そこで、職場の人脈すごい系課長35歳に話を聞くことに。
「結婚式でこの式セコいなって思ったことありますか?それってどういう部分に感じましたか?引き出物で悩んでて……」

そして返ってきた答えがこちら。
「自分がもてなされていると感じるのは基本は料理と飲み物の多さ!メインが鶏肉とか、飲み放題の種類少ないとガッカリするなぁ。
引き出物はカタログギフトよりも、ものでもらった方が嬉しい。今でもタオルとかは〇〇の結婚式の引き出物だ!と思いながら使ってるよ!」

課長の言葉を聞いて、悩んでいたモヤモヤが晴れた気がしました。
引き出物で式そのものについてセコいとか、確かに思わないか!
結婚式に来てくれるような友達だし、物として思い出に残ったほうが嬉しいなぁ!

周りにいた先輩方もその意見に賛同していて、値段じゃなくてどんな「もの」をあげるかを考えよう!と思い、タオル水筒セットに決めました。


というわけで、引き出物で安くした分、飲み放題のランクを上げて結局総額は変わらないのでした!
仕方ないね!うちもノンアル飲みたかったもん!


金額


合計352,554円!です!!
割とね、するよね……笑

知らない方のために…
引き出物はくれそうなご祝儀金額によって変わります。
親戚とか夫婦で来る方とかはご祝儀多くくれるので高いものをあげるのです!

10.お車代等

🔴内容説明
お車代、乾杯お礼、受付お礼、余興お礼です。
念のため1つずつ解説

お車代
遠方から来てくれる人に渡すお金です。交通費片道分(+ホテル代)を渡すことが多いです。
値段や場所などで区切りをつけます。
私たちは関東圏外から来た人に渡しました。

乾杯お礼
乾杯の挨拶をしてくれた人に渡すお金です。
0.3〜1万が相場っぽい。

受付お礼
受付をしてくれた人に渡すお金です。
0.3〜0.5万が相場っぽい。

余興お礼
余興をやってくれた人に渡す品です。
金か品か悩みましたが、プランナーさんの勧めで品にしました。
イニシャル入りタオルにしました。
タオルはその人の勝手なイメージカラーにしました。色は1人も被ってません!!
中心メンバーにはプラスでAmazonギフト券。
0.1〜0.5万が相場っぽい。

💰費用
実際に人に渡した値段なので少しぼかしますが、私たちは相場の平均かちょい上くらいにしてました。
全部で8万くらいだったと思います。

⚠️注意点⚠️
お車代の注意エピソードです!!

インスタを見ていたところ、参加者の投稿が。
今までお世話になりました!とプレゼントの写真。転職かな?と思ってストーリーを見たら…なんと大阪に引っ越しました!の文字!!!
見ていなかったらお車代渡しそびれるところでした!!!
みんなも住所の確認終わった後はこまめに参加者のSNSをチェックしてみましょう!

その他と小話

費用いろいろ紹介しました!
ザッと紹介したもの足したら約430万でした。

書いていないものとしては、
ウェディングケーキ 16.5万
鏡開き        4万
手提げ袋       3万
新郎新婦の桝     2万

ですかね、これで約460万です。
ウェディングケーキ可食部少ないくせに高すぎだろ。

あと20万なんなんだろう。
百円単位は省略してるので、掛け算した部分で多少変わってくるのかもしれないです。
あと、参考にしている見積もりが最終見積もりの一個前のものなのでそこで誤差はあるかもしれません。
最終見積もり間違って捨てて、残っていませんでした……皆さんは捨てないように!!

小話1
本当は入場の時に「獅子舞先導」という、獅子舞と一緒に入場するやつを入れる予定でした。
4万したので、速攻削ったのですが、残しておけばよかったなぁと思ってます。笑

小話2
「俺はご祝儀要員なんでしょ?」という意見ちらほら見かけますが、、
そんな要員はいません!!
料理に引き出物に、2.5万ほどかかっております!3万もらっても正直数千円しか儲け出ないからね!!
ご祝儀のために呼ばなくていい人呼びません!!!
むしろ、この人との関係性で3万払ってもらっていいのかなぁ……と悩むほうが多かったです!
きっと他の新郎新婦も同じような思いの…はず!

小話3
自己負担額を少なくするには?
費用で見たように、結婚式には固定費と変動費があります。
人数に関わらずかかるものが固定費(衣装など)
人数で変わる費用が変動費(料理、引き出物など)です。
固定費はもうランク落とす以外どうしようもないので、調整しやすいのは変動費。

自己負担額を少なくするには、
・変動費を少なくする
・固定費カバーできるくらいご祝儀を多くもらう
どちらかになるように組む必要があります。

要するに、
・親族と友人数人のような少人数でやるか
・100人超の大人数でやるか
そうすると自己負担額が1番少ないです。
私たちみたいな規模は費用が結構かかる部類なのだと思います。

中にはゼロ婚という自己負担額0(ご祝儀の範囲内)で式を行うものもあるそうで……あまりお金かけたくない方には合ってるかもしれません。
どんな感じなのか1回出席してみたいですね、ちょっと損した気分になりそうだけど…笑

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました!

お金のこと話せるのちょっと嬉しくてワクワクしながら書いてました!
参加者だと当日わからなかった部分が見えてくるの楽しいですよね!私は楽しい!!
これから式に参加する方の、式の見方にプラスワンできたら幸いです笑

結婚式した方、する方で金額詳細教えてくれる人いたら知りたいです!!完全な好奇心です!!笑


今回の記事が、今後式を挙げる方の何かしらの参考になりましたら幸いです!
幸せな結婚式が挙げられますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?