Mutsumi/ムツミ

6弦ベーシスト YouTubeチャンネル→ https://youtube.com/…

Mutsumi/ムツミ

6弦ベーシスト YouTubeチャンネル→ https://youtube.com/channel/UCuXpVRWN_6lJ2V2x10vDjlw ATELIER Z/D'Addario/Markbassエンドーサー

記事一覧

映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」正直レビュー

BOB MARLEY(ボブ・マーリー)を知っていますか? 音楽業界には革命をもたらした人物が何人も存在しますが、その中の一人です。 「レゲエの神様」と呼ばれていますね。(ぜ…

29

川村竜さん(ミートたけしさん)との対談配信が決定

プロベーシスト、作編曲家として成功を収めている川村竜さん(配信者としてはミートたけしさん)との対談ライブ配信が決定しました! ことの発端は川村竜さん(以下「竜さ…

71

ある目的のために

今日はある目的のためにキョーリツコーポレーションに行ってきました。 キョーリツコーポレーションは僕がエンドースメント契約をしているD'Addario(ダダリオ)の代理店…

55

アンチとの付き合い方

どうも!Mutsumiです! どんなことでも、人に見てもらう活動をしているのなら必ずあるのは「批判」ですよね。どれだけすごい人でも、ファンが多い人でも絶対に「アンチ」…

Mutsumi/ムツミ
2週間前
183

蜜蝋ワックスでメンテナンスしてみよう!レモンオイルとの比較も

どうも!Mutsumiです! ベースを綺麗に長く使うためにはメンテナンスって必須ですよね。 今回は指板をメンテナンスするためのアイテムを紹介&試してみます! それがこち…

Mutsumi/ムツミ
4週間前
31

「初心者向け」ベース選びのコツ

どうも!Mutsumiです! ベースを始めたいけど種類がいっぱいあってどれを選べばいいか分からない! まず直面する悩みはこれですよね。 安い買い物ではないので悩むのは当…

Mutsumi/ムツミ
4週間前
90

Mutsumiシグネチャーモデルが他の方の手に!

どうも!Mutsumiです! 先日ATELIER Z guitar worksに行ってきました! 普段からATELIER Zにはお世話になっているのでよく伺っているのですが、今回はある用事がありました…

Mutsumi/ムツミ
1か月前
30

【ベース】コンプレッサーを繋ぐと下手になる?

どうも!Mutsumiです! コンプレッサーっていうエフェクターをご存知ですか? 簡単に言うと「音を圧縮して音量差を減らす」機械です。 音を圧縮することによって音量差だ…

Mutsumi/ムツミ
1か月前
69

エフェクターの必要性

どうも!ベーシストのMutsumiです! 皆さんはエフェクターを使っていますか? エフェクターというのは「音を変化させる機械」のことなのですが、エフェクターって賛否両論…

Mutsumi/ムツミ
1か月前
90

note間違えて全部削除しちゃった・・・

どうも!Mutsumiです! 操作を間違えて記事を消しちゃいました!やばい!ショック! 下書きを消そうとしたんですよ・・・そしたら全部消えちゃったんですよ・・・ ドジっ子…

Mutsumi/ムツミ
1か月前
26

初心者におすすめのかっこいい音になるベース用コンプレッサー!ベーシストなら試しておく価値あり!

どうも!ベーシストのMutsumi(ムツミ)です! 初心者の頃「コンプレッサー」って気になりませんか? 音作りの記事を見ているとだいたい登場するのが”イコライザー”と”…

Mutsumi/ムツミ
1か月前
23

ベーシストMutsumiのプロフィール

どうも!Mutsumiです! この前僕の記事を書いてくれてる方を見つけたんですよ! その記事には僕の身長、体重、年齢などを予想して書いてあったんですよね! 「おお!こん…

Mutsumi/ムツミ
1か月前
34
映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」正直レビュー

映画「ボブ・マーリー:ONE LOVE」正直レビュー

BOB MARLEY(ボブ・マーリー)を知っていますか?
音楽業界には革命をもたらした人物が何人も存在しますが、その中の一人です。
「レゲエの神様」と呼ばれていますね。(ぜひ調べてみてください!)
そんなBOB MARLEYの映画が上映すると少し前に知って、今日観に行ってきましたので、映画を観た感想を正直に書いていきたいと思います。

僕的に評価をつけるとしたら★5ですね!
序盤でウルウルして終盤

もっとみる
川村竜さん(ミートたけしさん)との対談配信が決定

川村竜さん(ミートたけしさん)との対談配信が決定

プロベーシスト、作編曲家として成功を収めている川村竜さん(配信者としてはミートたけしさん)との対談ライブ配信が決定しました!

ことの発端は川村竜さん(以下「竜さん」)が発言した「俺は15年間練習をしていない。練習は必要ない。」という発言について僕にたくさんのご質問が寄せられ、それを動画で取り上げたことから始まりました。

僕は長時間の練習を推奨しています。
ベースは筋肉!
「上手くなるためには時

もっとみる
ある目的のために

ある目的のために

今日はある目的のためにキョーリツコーポレーションに行ってきました。

キョーリツコーポレーションは僕がエンドースメント契約をしているD'Addario(ダダリオ)の代理店です。
いつもお世話になっております!

僕が使ってる弦はこれ!

到着して担当者さんと少しおしゃべりした後本題へ・・・

まずはこれ。
お借りしていたQuad Cortexをお返ししました!
お借りしたところから今回の話は始まっ

もっとみる
アンチとの付き合い方

アンチとの付き合い方

どうも!Mutsumiです!

どんなことでも、人に見てもらう活動をしているのなら必ずあるのは「批判」ですよね。どれだけすごい人でも、ファンが多い人でも絶対に「アンチ」はつきます。
この記事を読んでいる方の中にも誰かの「アンチ」をしたことがある方がいるかもしれません。

自分がしていなくても「アンチしている状況」は1度は見たことがありますよね。
それを見てどう感じましたか?
近しい人間に向けて行わ

もっとみる
蜜蝋ワックスでメンテナンスしてみよう!レモンオイルとの比較も

蜜蝋ワックスでメンテナンスしてみよう!レモンオイルとの比較も

どうも!Mutsumiです!

ベースを綺麗に長く使うためにはメンテナンスって必須ですよね。
今回は指板をメンテナンスするためのアイテムを紹介&試してみます!

それがこちら!蜜蝋ワックス

COCOBEE!

中はこんな感じ!

こちらのCOCOBEE、他の蜜蝋ワックスと違うところはココナッツオイルを使用していることです!
これを作る際に注目したのがヨウ素価みたいですね!
簡単に言うとヨウ素がど

もっとみる
「初心者向け」ベース選びのコツ

「初心者向け」ベース選びのコツ

どうも!Mutsumiです!

ベースを始めたいけど種類がいっぱいあってどれを選べばいいか分からない!

まず直面する悩みはこれですよね。
安い買い物ではないので悩むのは当たり前ですしできるだけ安く済ませたいというのも本音ですよね。
今回の記事ではベースを選ぶ際のポイントを書いていきます!

ベース選びの基準経験が豊富になってくると自分が求めているものが明確になってくるのでベース選びも楽になります

もっとみる
Mutsumiシグネチャーモデルが他の方の手に!

Mutsumiシグネチャーモデルが他の方の手に!

どうも!Mutsumiです!
先日ATELIER Z guitar worksに行ってきました!
普段からATELIER Zにはお世話になっているのでよく伺っているのですが、今回はある用事がありました。
その用事がこちら!

あれ?Mutsumiのベースじゃん?
と思った方もいますよね!

僕のベースはこちら!

あれ?

杢目が違う!

このベース、どちらも同じモデルですが別個体。
そうです!

もっとみる
【ベース】コンプレッサーを繋ぐと下手になる?

【ベース】コンプレッサーを繋ぐと下手になる?

どうも!Mutsumiです!

コンプレッサーっていうエフェクターをご存知ですか?
簡単に言うと「音を圧縮して音量差を減らす」機械です。
音を圧縮することによって音量差だけでなくサスティーンやアタック感をコントロールできるベーシストにとっては定番のエフェクターです。

実はこのコンプレッサー、賛否両論があるエフェクターなんですね。
「コンプレッサーを繋ぐと下手になる」「下手な奴が使うエフェクター」

もっとみる
エフェクターの必要性

エフェクターの必要性

どうも!ベーシストのMutsumiです!

皆さんはエフェクターを使っていますか?
エフェクターというのは「音を変化させる機械」のことなのですが、エフェクターって賛否両論がある機材なんですよね。
最近は少なくなっていきましたが「エフェクターを繋ぐと音が悪くなる」「本当に上手い人はエフェクターを繋がない」「エフェクターを使うと下手になる」などと言う方が一定数います。
本当にそうなのでしょうか?
答え

もっとみる

note間違えて全部削除しちゃった・・・

どうも!Mutsumiです!
操作を間違えて記事を消しちゃいました!やばい!ショック!
下書きを消そうとしたんですよ・・・そしたら全部消えちゃったんですよ・・・
ドジっ子ですね!

まあ消えてしまったものはしょうがない!次からはこんなミスはしませんからね!
1つ成長しました!
書いていた記事が少なかったのが唯一の救いですね・・・

人間は必ずミスをする生き物です。(言い訳タイム)
失敗をせずに、敗

もっとみる
初心者におすすめのかっこいい音になるベース用コンプレッサー!ベーシストなら試しておく価値あり!

初心者におすすめのかっこいい音になるベース用コンプレッサー!ベーシストなら試しておく価値あり!

どうも!ベーシストのMutsumi(ムツミ)です!
初心者の頃「コンプレッサー」って気になりませんか?
音作りの記事を見ているとだいたい登場するのが”イコライザー”と”コンプレッサー”ですよね!
「イコライザーは周波数を調節するもの」という分かりやすい説明がされているのと音の変化も初心者の方でも分かりやすいです!
でもコンプレッサーは?
「音を圧縮するもの」や「音を整えるもの」などちょっと分かりづ

もっとみる
ベーシストMutsumiのプロフィール

ベーシストMutsumiのプロフィール

どうも!Mutsumiです!

この前僕の記事を書いてくれてる方を見つけたんですよ!
その記事には僕の身長、体重、年齢などを予想して書いてあったんですよね!
「おお!こんなに調べてくれてる!」と嬉しくなりました!
でもあくまで予想ですのでちょっと違う部分もあったりしたので今回は改めて自己紹介をしたいと思います!

Mutsumiの本名僕は本名非公開で活動してきたのですが、あるきっかけで本名が多くの

もっとみる