見出し画像

OHAYObiscuit━オハヨービスケット

京都府京都市上京区のお菓子屋さんの大好きなお菓子

#おいしいお店

急に思い出して、食べたくなる

うーん、どうしようどうしよう

5月4日は祝日ではないので、やってるかな?まだあるかな?

16時44分、エンジェルナンバーが私の背中を押すので、今日もいそいそと家を出る

鍵取りに戻るの面倒くさい
やっぱり、歩こう
衣棚御池

新町を北へ

『便利堂』という印刷会社?
ここにも京都GRAPHIE
これだけ遭遇するのに行かない。。。

振り返ると、町名が

弁財天町
奥に蔵!

新町をそのまま北へ歩いて、西には
『パンと、エスプレッソと』

季節のカレーパンが美味しい
でも急ぎますねん

また、北へ向いて歩いたら第2日赤が見えてくる

錦松梅、比呂女でおなじみの『松前屋』

丸太町通まで出て、少しだけ西に

京都府庁

ここをまた西へ

近畿農政局
府庁の西別館も

大文字山
『井倉木材』すごい待ちの列!

しばらく北へ行くと、ここだけ道の雰囲気が違う

いつもは若者が並んでる、『喫茶ゾウ』
この日はもう閉店していた
到着!
開いてる!やったー!

お目当ての美味しいお店『OHAYObiscuit』
OHAYO biscuit
075-411-9179


さつまいものタルトやナッツのタルトなどのケーキもとっても美味しいし、スコーンやガレット(厚焼きクッキー)なんかもとても美味しい

私がこのお店を好きな事とか知らずに、プレゼントしてくれる男性がいたら即ポロポースしたいと思う

↑ 一番ふさわしい『好き』をあらわす気持ち

わかるかなー

その中でも、一番好きなのはしっかり焼き込まれた焼き菓子たち

今日はこれのみ。。。

小豆のショートブレッド

奇跡的にこれが一番好きだったので、何てツイてるんだろう!

きなこと黒糖のクッキーや、胡桃とブルーチーズのクッキーも大好き♡

お会計しながら、せっかくなので2つだけ残ってるショーケースの中の美しいケーキもひとつ購入

チェリーキルシュ漬けも生クリームも普段は選ばない
けど、何か衝動的に購入

本日、最初で最後の人間との会話

『ショーケース写真撮って良いですか?』
『どうぞ、保冷剤はご入用ですか?』
『お願いします』

保冷剤は30分有効なので、急いで帰らねばと思いながら久しぶりの堀川通を通って行こう


居酒屋『いものこ』
紙のメニューがいい

堀川の対岸には大垣書店
スローページもある
御香の薫りに誘われて一本東へ
仏像やさん?
羽衣ジャスミンの香りに酔いそう
『中信美術館』
呉服屋さんの跡らしく、中は床の間のある和室もある
『亀屋博永』わらび餅屋さん
マツコの知らない世界出てたとか
そのお向いはCOZYCAFE
おしゃれ!
散歩中、ママたちの団体がよく入っておられる


行き道は弁財天町
帰りは毘沙門町

この毘沙門児童公園の前には、餃子屋さん『夷川餃子 なかじま』で、祇園団栗にはサウナ付きのお店があるけど、こちらも大行列!

ビールに餃子、夏みたいな今日は最高やな!

表札が『神』
お鮨屋さん
『さえ㐂』

お昼で¥22,000とか¥33,000ですって、きゃー

どんなんかなー


おしゃれなカフェ
『IMAYA』
素敵なご婦人が寛いでおられた


御池釜座
ここを三条まで突き当たると釜師『大西清右衛門』
千家十職

大好きな小豆のショートブレットと、ケーキが買えてスキップしたい気分だけど、ケーキあるからソロリソロリ帰宅

いつもの散歩道だけど、こんなに写真撮りながら歩くのは初めてで、note書きたくてめちゃくちゃ写真撮りながら歩いてる自分に笑える



この記事が参加している募集

おいしいお店

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?