見出し画像

バレンタインにはパフュームの「チョコレイト・ディスコ」を聴いて、夢を叶える秘訣を学ぼう

こんにちは!
今年もいよいよバレンタインです!

バレンタインといえばやはり、パフュームの「チョコレイト・ディスコ」ですよね。

山下達郎さんの「クリスマス・イヴ」と同じく、季節の風物詩のような曲ではないでしょうか。

真面目な話をすると、、
(といっても、いつも真面目に話していますが)

今や国民的な人気グループのパフュームですが、彼女たちの果たした音楽的な功績は大きいと思うのてす。

それは何かというと、

エレクトロニックなサウンドを世間一般に普及させた

ということてす。

パフュームが現れる前は、テクノサウンドというと、どちらかというと専門的なイメージがありました。

坂本龍一さんのようなテクノポップファンから絶大な人気を誇る方もいらっしゃいましたが、

一般の耳ざわりのいい歌謡曲とテクノポップはどこか垣根があったように思います。

それが、、、

パフュームのブレイクにより、テクノポップがお茶の間に普通に流れるようになったのです!

パフュームの電子的で機械的なボーカルが、テレビから流れてきたのを聴いたとき、なんだか感慨深いものがありました。

ボーカルをボコーダーという機材を通して、機械的なボイスに変換することは、テクノポップファンにはお馴染みですが、それがヒット曲としてお茶の間に流れるなんて!

歌謡曲とテクノポップの垣根がなくなったボーダレスの時代に突入したように感じたのです。

パフュームのブレイク以後、エレクトロなサウンドは Jポップで普通に見かけるようになりました。

そう思うと、パフュームが音楽の世界にもたらした功績は大きいと思うのです。

そんなパフュームの初期の作品、ブレイク直前にリリースされたのが「チョコレイト・ディスコ」。

なんだかんだ書きましたが、純粋にいい曲ですので、パフュームのテクノポップサウンドを楽しんでいただけたらと思います!

〈 Perfume,  チョコレイト・ディスコ 〉

それでね、、

いつもなら、いくつかの代表曲をパラパラと貼り付けてこの後もコラムを続けるのですが、今回は違います!

夢を叶えるためにはどうすればいいのか?

後半はそんなテーマを考えてみます。

そのヒントとして、、

ここに「道夏大陸」という動画があります。

パフュームファンが情熱大陸をマネて作った動画なんですが、あなどるなかれ、圧倒的にクオリティーが高い!

凄まじい出来具合いなのです!!

これを見ていただくと、夢を叶えるためのヒントがおぼろげながら見えてきます。

それはどういうことかと言うと、誤解を恐れずに言うならば、、

一般的な感覚として、パフュームは、いつのまにかブレイクしたイメージがあります。

しかし、実際はそうではなく、長い下積み期間があったのです。

ブレイクするまで8年かかりました。

広島でインディーズアイドルとしてスタートした彼女たち。

最初は広島のインディーズのアイドルとして活動し、やがて上京しましたが、なかなか売れず、苦労しました。

他の多くのアイドル同様、

パフュームはこのまま、つゆ草のしずくのように消えていくのではないかと思われました。

しかしそうではなかった。

運命の女神は彼女たちを見放さなかったのです。

そんなストーリーが描かれた動画が道夏大陸。

18分50秒の動画です。どうかご覧ください。

〈 Perfume,  道夏大陸 〉

いかがでしたか?

感動的なストーリーですね!

実は、

数学の専門家である琉球大学の日熊隆則・准教授は、、

この動画の中に夢を実現させるための成功法則が潜んでいる

と分析しています。

あなたもパフュームの人生から、夢を叶える秘訣をつかんでいただけたらと思います。

というわけで、今回はここまでになります!

それではまた!

■ 執筆者 : 松岡学

■ 音楽のかからない音楽番組

私とくわっちがやっている you tube ラジオです。

今回の放送では、セカオワ、川崎鷹也さん、大瀧詠一さんについて熱く語っています!

ぜひお聴きください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?