見出し画像

オンラインピアノレッスンを始めるにあたって②オンラインレッスンで出来ること、出来ないこと。なぜオンラインでのピアノレッスンを始めようと思ったのか

前回の続きです

では早速オンラインピアノレッスンで出来ること、について書いてみたいと思います

この内容を書くために事前に数名の方にオンラインピアノレッスンのモニターをお願いして正直な感想を送って頂きました

オンラインピアノレッスンで出来ること

*「」内は生徒さんからの感想の抜粋です

♪一緒に譜読みをする

「先生と一緒に譜読みをするということが初めてで、どのように譜読みをしたらいいのかをリアルタイムで教えて頂きとても分かりやすかったです。自分のやり方はかなり無駄が多く、時間がかかっていたことに気づきました。」

♪ミスしてしまうところの原因を探る

「どこが自分にとって難しく、集中的に練習したらいいかを掴めていませんでしたが、的確なアドバイスと気をつけるべき事を分かりやすく伝えてもらえたので、すんなり両手で弾けるようになっていて驚きました。自分で練習するときには避けがちになるミスしやすい箇所を集中的に、重点的にさせられる(笑)事になるので、スキル上達の早さを実感しました。」

♪拍感や音感を鍛える練習

「メトロノームの使い方ひとつとっても、こんなふうにやるんだと教われたこと、また音感を鍛えるための練習もこんなふうにやるんだ、と教われたこと。どちらも全く想像がつかなかったことだったので大きな気づきになりました。」

♪楽曲の構成の理解やフレーズの解釈など

「この曲はどういった曲なのか、作曲家が何を思ってこう書いたのかなど、作曲を学んだ先生の解釈の仕方は実体験を伴っていてとても納得出来ました。楽譜に書いてあることの中に意味の無いものはひとつもない、という言葉が印象に残る、有意義で学びの沢山あるレッスンでした。またオンラインであっても先生の演奏する音色が綺麗で心地良く、近づきたいと思いました。」

などなど、モニターを受けて下さった方の感想を抜粋しながらご紹介しました

オンラインピアノレッスンで出来ないこと

以下は私自身がオンラインでのピアノレッスンを体験して感じたことを述べたいと思います

♪生の質感を伝える

もうこれはオンラインである以上、どうすることも出来ないと思いました
ピアノレッスンの醍醐味と言ってもいい、直接先生が奏でる音の質感やタッチの深さ、響きの豊かさなどは残念ながら限界がありました

♪リアルタイムで一緒に弾く

どうしてもタイムラグは発生しますので、その場で一緒に弾いて確認したり、先生の拍(手拍子)に合わせて弾く、と言ったことは出来ませんでした

♪音色を作ったり、豊かな響きを確認する

これに関してもやはりマイクを通し、ネットワークを経由している時点で生音ではないのでオンラインでは限界がありました
この部分が本来、一番大事なところなんですよね

といった具合にオンラインで出来ることと出来ないことがある、と実際にやってみて実感しました

ではなぜ、オンラインでのピアノレッスンを始めようと思ったのか

情報源は旧ツイッターの場合が多いですが、ピアノを弾くことに悩んだり、上達を感じられず落ち込んでいたり、そういった声を見聞きする度に、私が大学で学んできたピアノレッスンを伝えてみたいなと思ったのがきっかけです

私は中高生の頃はピアニストの先生にピアノを習っていましたが、大学では作曲家の先生にピアノを習い、そのレッスンの内容の違いに最初はとても驚きました

ピアニストの先生からは技術面や音色のこと、また体の使い方などを中心に教わりましたが、作曲家の先生のピアノレッスンでは曲の中身や理論的な見解、またそれらをふまえてどのように演奏したらよいのか、作曲家は何をここで表現しているのか等を先生と一緒に考えるレッスンでした

弾くことだけに囚われず、音楽の中身を知るレッスン
作曲家の想いを想像するレッスン
理論的な見解をしてそれをどのように演奏で表現するのがよいのかを考えるレッスン
これは大人のピアノ弾きの方々にピッタリな内容なのでは?と思ったのです

それから、現代の価値観を知ったことも大きいです

私が育ってきた昭和の古い考えでは複数の先生に習ったり、主になる先生に内緒で他の先生にレッスンを受けることは暗黙の了解で御法度なことでした
が、旧ツイッターではよいものはどんどん吸収すべき!という声が指導者側からも出ていることを知り、日本の令和の世の中はこんなに柔軟になったんだ…!と驚きました

ですので、私のオンラインピアノレッスンをうまく使って頂けたらいいなと思っているんです

例えば、主になる対面レッスンをして下さる先生がお忙しくて譜読みを付き合えない場合、ある程度両手で弾けるまでオンラインレッスンを受ける

主になる対面レッスンでは合格して弾かなくなった曲でも自分のレパートリーにしたいので、オンラインレッスンでより理解を深めたい

などなど
勿論オンラインレッスンがメインでも構いませんが、対面でしか養うことが出来ない事もありますので、その点を了承して頂ければ、といった感じになります

以上です。


次回はオンラインでのピアノレッスンをスムーズに受けるために必要なこと、について詳しく書いてみたいと思います

お読み頂きありがとうございました


作編曲家&ピアニスト
music chocolate









サポートは創作の精神的な支えになります♪