マガジンのカバー画像

ランニング日記

150
月、水、金に10キロ 火、木に5キロ 週に40キロ、月に160キロを走っています。 タイムは全くもってへなちょこです。 「ランニング日記」は毎日ラン後にざっと書き、金曜日にまと… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【ランニング日記】首里の坂道と、宮古島をヒルトンまで走る 【※2013年※2/10(金)〜2/17(金)】

【ランニング日記】首里の坂道と、宮古島をヒルトンまで走る 【※2013年※2/10(金)〜2/17(金)】

2/10(金)

受験からまだ一週間だなんて、信じられない。もう、1ヶ月くらいが過ぎた気がする。それくらい、長い長い一週間だった。

この一週間は、私が先週の疲れで半分ダウンしていたみたいな状態だった。いや、それでも重い腰をあげてなんとか5キロだけは走り、毎日ジムへは行った。でもそれが精一杯で、そのあとはもう、家で抜け殻のようになってダウンし眠り続けていた。村上春樹の、いつまでも寝続ける女性の話が

もっとみる
【ランニング日記】 息子にとってベストの受験とか、自由と自律とか。 【※2023年※1/23(月)〜1/27(金)】

【ランニング日記】 息子にとってベストの受験とか、自由と自律とか。 【※2023年※1/23(月)〜1/27(金)】

(先に〜2/3までの日記をアップしちゃって、アップしそびれてた分です)(一年後の私より)

1/23(月)

昨日はまたまた息子の受験付き添いで千葉へ。せっかく日曜日だし家族みんなで行くか、と思ったのだけれど、どうもここのところ仕事のストレスマックスの夫がなにかとあると私につっかかり(こどもか!)受験よりそっちに疲れてしまうため、次からは一人で送迎しようか…と、考える。夫の仕事がたいへんなのはわか

もっとみる
【ランニング日記】 息子の受験本番、息子の強さと私の弱さ。 【※2023年※1/30(月)〜2/3(金)】

【ランニング日記】 息子の受験本番、息子の強さと私の弱さ。 【※2023年※1/30(月)〜2/3(金)】

1/30(月)

30日である。入試二日前である。「いまさら緊張してきた!」とか息子が言っているので「いまさら」の使い方がちがう!!とか、返している。もう、なにがなんだかわからない。

結構遅くまで、息子の勉強につきあっていて(まじで、ここ一週間だけ、ほんとうに一週間だけ、急に勉強につきあっている)日々寝不足である。なので毎晩、もう明日はランニングも筋トレも休もうか…と、思いながら、寝る。なのに、

もっとみる
【ランニング日記】 息子の第一志望の受験まで、あと二週間。 【※2023年※1/16(月)〜1/19(木)】

【ランニング日記】 息子の第一志望の受験まで、あと二週間。 【※2023年※1/16(月)〜1/19(木)】

1/16(月)

眠い。目覚ましのアラームで目が覚めるけれども外はめちゃくちゃに暗い。眠い。何が悲しくてこんな暗い中起き出してウェアに着替えて外に出ようとしているのか。何年経ってもわからない。なんで人は走るのか。解せぬ。

それでもまあ先週のマッチョトレーニングで案の定増えていた体脂肪と案の定減っていた筋肉量(ぐすん)をなんとかすべく、私は泣く泣く着替えて外に出る。受験生の息子は爆睡中、むすめは一

もっとみる
【ランニング日記】息子の最初の受験、そこから学んだこと 【1/9(月)〜1/13(金)】

【ランニング日記】息子の最初の受験、そこから学んだこと 【1/9(月)〜1/13(金)】

※これは未来の日記ではありません。2023年1月、つまり約1年前の日記であります。

1/9(月)

ようやく、ようやく、ようやく、風邪もだいぶ落ち着いてお正月休み感もなくなり(まだ家に家族がいすぎるけど・・)、さすがに、走れる!と、いう気分になった。あけましておめでとうございます。もう9日も過ぎております。

今年に入って一度も走っていないということはつまり、10日ほど走っていないということであ

もっとみる
【ランニング日記】 急な西川貴教になりながら、奄美について考える 【※2022年※ 12/19(月)〜12/23(金)】

【ランニング日記】 急な西川貴教になりながら、奄美について考える 【※2022年※ 12/19(月)〜12/23(金)】

12/19(月)

奄美最終日、チェックアウトとかジムがあく時間とかのタイミングが合わないので走らず。なんせ、奄美は7時くらいまで真っ暗なのである。

12/20(火)

昨日は飛行機が遅れ、へとへとになりながらおうちに帰ってきた。「もう明日走らんでいいよなーーーー」とか、息子に話しながら荷物を片付ける。だいたい、旅から帰った翌日というのはなにかと雑事がたまっているのである。

朝目が覚めるとなに

もっとみる
【ランニング日記】奄美で雨に打たれながら走る。【※2012年※12/12(月)〜12/18(日)】

【ランニング日記】奄美で雨に打たれながら走る。【※2012年※12/12(月)〜12/18(日)】

12/12(月)

久々に、仕事も模試の送迎もない週末。土曜日は星のや東京に泊まり、思いっきり本を読んで、そして思いっきり、寝た。もう、ものすごおおおおく、寝た。(そして日記はここで息絶えている。星のや東京ほんっっっとにすばらしかったので、また泊まりたい。)

12/13(火)

寒くなってきたからか、なんだか毎日まじめに走っている。私にとって真面目とはすなわち、週に40キロのペースで走ることであ

もっとみる
【ランニング日記】 村上春樹ライブラリーと、息子の受験 【※2022年※12/5(月)〜12/9(金)】

【ランニング日記】 村上春樹ライブラリーと、息子の受験 【※2022年※12/5(月)〜12/9(金)】

12/5(月)

息子の模試が高田馬場の塾であったので(なぜ、馬場)、送り届けてから久々に早稲田へ行った。そういえば、村上春樹ライブラリーができて行きたかったのにまだ行っていなかったな、と、思い出したのだ。

そしたらこれが…とんでもなく、よかった。ここ一年くらい行った場所の中で一番よかったのではなかろうか。特に、オーディオルーム。いつまでもいたかったけれど、午後はまた別の予定があったので慌てて出

もっとみる
【ランニング日記】できない理由と、できる理由 【※2022年※11/28(月)〜12/2(金)】

【ランニング日記】できない理由と、できる理由 【※2022年※11/28(月)〜12/2(金)】

11/28(月)

わけのわからぬスピードで11月が過ぎてゆく。わけがわからない。わからないなりに、ヤクルトのファン感とかにはちゃっかり行っている。でもいつもはもっと、松山キャンプのこととかしっかり追っていた気がするのだけれど、今年はまったくもってそんな余裕がない。まあ、わちゃわちゃと慌ただしく過ごしていたら開幕していた!みたいなのが一番理想的っちゃ理想的だから(理想ってなんだ)今はとにかくわちゃ

もっとみる
【ランニング日記】白湯にめざめる。 【※2022年※11/14(月)〜11/18(金)】

【ランニング日記】白湯にめざめる。 【※2022年※11/14(月)〜11/18(金)】

11/14(月)

昨日はまたもや息子の模試で早朝からお弁当を作ったりあちこち行ったり来たりで疲れ果てて帰ってきて…と、何度も口にしてしまうのだけれども疲れたのは私ではなく息子なのである。息子に「ああ疲れた」と言っては、「いや疲れたのはママじゃなくて息子やな。」と、言い直す。でもそのたびに息子が「いやママだって疲れたと思うよありがとう!!」とか言ってくれる。なんていいやつなんだ。それなのに私は毎日

もっとみる
【ランニング日記】筋トレのあとにビールを飲みたくならないけどランニングのあとにはなる【※2022年※10/31(月)〜11/11(金)】

【ランニング日記】筋トレのあとにビールを飲みたくならないけどランニングのあとにはなる【※2022年※10/31(月)〜11/11(金)】

※書き溜めていたランニング日記がなんと1年分たまっていたため順次公開します。こちらは2022年10月〜11月の日記になります。なんてこと。(2023年12月の私より。)

10/31(月)

晴れの日も雨の日も風の日も雪の日も、暑い日も寒い日も走る。ということは、ヤクルトが優勝した日も日本シリーズ進出を決めた日もそして日本一を逃した日も、走るということだ。というわけで、今日だって走る。走りながら、

もっとみる
【ランニング日記】 日本シリーズの眠気と戦いながら、走る 【10/24(月)〜10/28(金)】

【ランニング日記】 日本シリーズの眠気と戦いながら、走る 【10/24(月)〜10/28(金)】

10/24(月)

ねむい。とにかくねむい。自業自得といえばそうかもしれないけれどもいやでも私がそうしようと思ったわけではなくとにかくなんだ、今年も日本シリーズ(の試合時間)が、長い。

昨日は5時間の死闘の末、引き分けていた。抽選で当たったテーブル付きのシートで、むすめはテーブルに突っ伏して最後は寝ていた。わかる。ねむい。

しかし今年もまあ本当におもしろいシリーズで、睡眠時間が確保されたところ

もっとみる
【ランニング日記】 日本シリーズに向けて調整を開始する。【10/17(月)〜10/21(金)】

【ランニング日記】 日本シリーズに向けて調整を開始する。【10/17(月)〜10/21(金)】

10/17(月)

今日から息子は修学旅行。朝からお弁当を作らねばならぬ。と、いうわけで5時起きです。この季節、5時はまだ暗い。ところが物音をききつけたねこたちが、寝室のドアの前でスタンバイしており、ドアをあけた瞬間みゃーみゃー鳴き始める。朝5時からよくそんなにがつがつ食べられるよね、まあ私も食べられるけど。

ストウブのお鍋を火にかけ、ごはんを炊く。前の夜に浸水しておいて、朝は火にかけるだけの状

もっとみる
【ランニング日記】CSと、筋トレと、息子の話と。  【10/11(火)〜10/14(金)】

【ランニング日記】CSと、筋トレと、息子の話と。 【10/11(火)〜10/14(金)】

10/11(火)

昨日は休日なので外は走らなかったのだけれど、ジムでマッチョのトレーナーがおすすめしてくれた有酸素マシーンで40分ほど汗を流した。えらい、とてもえらい。

で、とてもえらかったので私はすっかりと忘れていた。そもそも週末は三連休であり、三日外を走らないとまた足にかゆみが出ることを。もうここのところ、週の始めはいつもこれとの戦いである。なんせ、9月と10月は三連休が多い。(いや、それ

もっとみる