虫明 麻衣(Mai Mushiake)

ライティング・編集・プランニングなど。書く/伝える。 シーズン中はほぼ神宮にいます。観…

虫明 麻衣(Mai Mushiake)

ライティング・編集・プランニングなど。書く/伝える。 シーズン中はほぼ神宮にいます。観戦記を毎日アップしています。 平日(ほぼ)毎日走っています。 最近サウナに入り浸っています。

マガジン

  • 東京ヤクルトスワローズ観戦エッセイ

    ヤクルトが勝った日も、負けた日も、打った日も、打たれた日も、ノーノーの日も、(ほぼ)毎試合、観戦エッセイをアップします。勝った日は喜びを倍にし、負けた日は悲しみを半分…いや8割…くらいにしましょう。

  • 旅のキロク

    生きることは、旅すること。 私にとって大切な、旅の記録です。

  • ランニング日記

    月、水、金に10キロ 火、木に5キロ 週に40キロ、月に160キロを走っています。 タイムは全くもってへなちょこです。 「ランニング日記」は毎日ラン後にざっと書き、金曜日にまとめて編集し、 その週末に月〜金の分をアップしています。 5日分をまとめてアップするので1回あたり大体4000〜5000字のボリュームで、たまに7000字くらいになります。

  • 【2021年5月まとめ】ヤクルトスワローズ観戦エッセイ

    ヤクルトスワローズ観戦エッセイの過去分を、一ヶ月単位でまとめたマガジンです。こちらは2021年5月分の記事がすべて入っています。 (5月から購読をしていただいている方は既にすべての記事が読めますので、こちらはご購入いただかなくて大丈夫です!!)

  • 【2021年3月〜4月まとめ】ヤクルトスワローズ観戦エッセイ

    ヤクルトスワローズ観戦エッセイの過去分を、一ヶ月単位でまとめたマガジンです。こちらは2021年3月〜4月分の記事がすべて入っています。 (3月から購読をしていただいている方は既にすべての記事が読めますので、こちらはご購入いただかなくて大丈夫です!!)

記事一覧

固定された記事

お仕事について

2024年5月、お仕事更新しました!ご依頼は下記連絡先から、お気軽にご相談ください。 ■連絡先 ご相談はメール( mai.mushiake@gmail.com )またはXやInstagramのDMにてお…

【5/23横浜戦●24中日戦○など】 連敗中の負け方、勝ち方

0-4で負けている試合。ところがそこから、むねちゃんがホームランを打ち、サンタナがそれに続く。「二者連続ホームランなんて、久々に見たんじゃない!?」「楽しくなって…

300

【5/18阪神戦●】土曜日、気のおけない友人たちと、飲みながら。

打者の打ったボールが、きれいなカーブを描いて、スタンドに入っていく、その瞬間の、なんというか芸術的な美しさも、スポーツの楽しさの一つかもしれない。 と、私はもう…

300

【5/12巨人戦○】母の日の観戦

18時ちょっとすぎに神宮の前に着くと、「あ、ながぴ(長岡くん)の登場曲だ!」と、むすめが言った。 「え?まだ試合始まったばっかなのに?もうそんなに打順進んだの!?…

300

【2024バリ日記day9】調子のいい私vs調子のいい菌。そしてバリまとめ

懐かしのマニラ空港。まあ、一週間前に来たばかりだけれど。あのときは乗り換えるだけだったので1時間ほど時間を潰せばよかったのだが、今日はこの憎めないが調子のいい菌…

【2024バリ日記day8】憎めない菌

夜中、めちゃくちゃ頭が重くて目が覚める。私は基礎体温がめちゃ低いので(よくないと思うけど。)36℃後半とかでかなりしんどいのだ。37℃超えるともう、しぬ。と、思う。…

【2024バリ日記day7】病院へいくの巻

週末だけホテルで開催されているヨガレッスンに、朝から参加。ちなみにこういうレッスンの予約とかも、ホテルのアプリからチャットでできて、めちゃくちゃ便利。話すより文…

【2024バリ日記day6】スパと、すばらしきレゴンダンス。不完全な完成のこと。

昨日に引き続き、ジムへ行く。まあ歩いて2分だし、ダンベルだけだけど、ダンベルだけだからこそ、さくっと行けて良いかもしれない。足を少しと、肩を少し。 終わったら、…

【2024バリ日記day5】ウブドのど真ん中、絶景カフェ

昨日は運動をさぼりましたので、今日は朝からホテルのジム。1つ目のホテルよりもさらにコンパクトなジムで、筋トレのマシーンはなく、有酸素のマシーンとダンベルだけが置…

【2024バリ日記day4】ウブドが都会になっている。

昨日はベッドでパソコンを開きながら意識を失っていた。朝からトレーニングをして、プールで泳ぎ、ついでに2時間かけてホテルを移動したので、まあまあ疲れていたのかもし…

【2024バリ日記day3】 平日は仕事する。

昨日は思いっきり寝坊して過ごすことにしたけれど、今日は6時半に起きる。プールアクセスの部屋の唯一の難点は、カーテンを開けっ放しにできないことだ。なんせ、カーテン…

【4/29-5/1巨人戦◯◯◯】ちゃんといいときがくることを。

思い出してみてほしい。今季、めっちゃ悔しい逆転負けをした日のことを。そして、それが連日続いた日のことを。思い出せるだろうか。私は正直言って、あまり思い出せない。

300

【2024バリ日記day2】クタの道、歩くべからず。(Fairfield by Marriott Bali Kuta Sunset Road→クリスナ→TRANSMART→bakmi GM…

昨日は寝たのが2:30頃だったので、しっかり寝ようと思いつつ、8時に目が覚める。まあ私にしてはめちゃくちゃ朝寝坊である。 朝食つきのプランではなかったので、どうしよ…

【2024バリ日記day1】 原点の、バリ

思いつきで、バリに行くことにした。 もちろん、家族を誘ったのだが、夫は仕事(まあいつものこと)息子は学校と部活(でもめちゃくちゃバリ行きたがっていた)むすめは「…

【4/21横浜戦●】 雨の神宮の、記憶

ものすごおおおく久々に、レフト側の、ヤクルト応援席に座った。ライト側よりものんびりとしていて、後ろの席ではお父さんが小さな女の子に、「あれはね、ネクストバッター…

300

【4/18中日戦◯】 「ヤクルトだって必死ですからね!」、そうです。

1点とっても2点とっても3点とっても安心できない。せめて4点くらいあれば安心かと思うとそうでもない。4点差なんてものは、1イニングでも簡単においつかれてしまう。なんと…

300
お仕事について

お仕事について

2024年5月、お仕事更新しました!ご依頼は下記連絡先から、お気軽にご相談ください。

■連絡先
ご相談はメール( mai.mushiake@gmail.com )またはXやInstagramのDMにてお願いします。

これまで&現在のお仕事は、主に以下のとおりです。

■メディア企画・編集・運用
ウェブメディア編集、企画立案、取材の調整など、メディア運用に関しては一通りなんでもやります。あたたか

もっとみる
【5/23横浜戦●24中日戦○など】 連敗中の負け方、勝ち方

【5/23横浜戦●24中日戦○など】 連敗中の負け方、勝ち方

0-4で負けている試合。ところがそこから、むねちゃんがホームランを打ち、サンタナがそれに続く。「二者連続ホームランなんて、久々に見たんじゃない!?」「楽しくなってきた!!」と、家の空気まで一気に変わったのを感じる。

そのあともヤクルトは、てっちゃんがヒットを打ち、そこにむねちゃんが続きさらに1点を返した。てっちゃんのヒットは、なぜだか胸を打つ。存在がもはや、ドラマティックになってきた。

だけど

もっとみる
【5/18阪神戦●】土曜日、気のおけない友人たちと、飲みながら。

【5/18阪神戦●】土曜日、気のおけない友人たちと、飲みながら。

打者の打ったボールが、きれいなカーブを描いて、スタンドに入っていく、その瞬間の、なんというか芸術的な美しさも、スポーツの楽しさの一つかもしれない。

と、私はもう何杯目かもわからない日本酒を飲みながら熱弁していた。土曜日、14年ばかりの付き合いになる友達の家で、信じられないくらいおいしい手料理と、ビールとワインと日本酒を、気のおけない女友達といっしょに飲みながら、めちゃくちゃごきげんになっていたの

もっとみる
【5/12巨人戦○】母の日の観戦

【5/12巨人戦○】母の日の観戦

18時ちょっとすぎに神宮の前に着くと、「あ、ながぴ(長岡くん)の登場曲だ!」と、むすめが言った。

「え?まだ試合始まったばっかなのに?もうそんなに打順進んだの!?」と、スマホの速報を確認すると、なんと長岡くんの打順は2番になっていた。「にばん!!!!」と、私は思わず叫ぶ。

部活帰りの息子とは、神宮の中で待ち合わせしていた。「現地集合」なんて、神宮へ通い始めた頃は考えもしなかったのに。ほんとうに

もっとみる
【2024バリ日記day9】調子のいい私vs調子のいい菌。そしてバリまとめ

【2024バリ日記day9】調子のいい私vs調子のいい菌。そしてバリまとめ

懐かしのマニラ空港。まあ、一週間前に来たばかりだけれど。あのときは乗り換えるだけだったので1時間ほど時間を潰せばよかったのだが、今日はこの憎めないが調子のいい菌(いつまた痛くなるかもしれぬと恐れている)を抱えて、9時間のトランジットである。

いつもは9時間もトランジットがあれば一旦外に出てその国に入国することが多い。なので今回も本当はそのつもりで、色々と交通手段やら早朝から開いているホテルの朝食

もっとみる
【2024バリ日記day8】憎めない菌

【2024バリ日記day8】憎めない菌

夜中、めちゃくちゃ頭が重くて目が覚める。私は基礎体温がめちゃ低いので(よくないと思うけど。)36℃後半とかでかなりしんどいのだ。37℃超えるともう、しぬ。と、思う。熱を測ったわけじゃないけど、とりあえず、解熱剤を飲む。薬はすぐに飲むタイプである。

なんとかもう一度寝て(体調不良には睡眠が一番と信じている)、7時頃再度目が覚める。するとどうしたことでしょう。頭の重さはすっかりなくなっている。とりあ

もっとみる
【2024バリ日記day7】病院へいくの巻

【2024バリ日記day7】病院へいくの巻

週末だけホテルで開催されているヨガレッスンに、朝から参加。ちなみにこういうレッスンの予約とかも、ホテルのアプリからチャットでできて、めちゃくちゃ便利。話すより文字の方がずっと理解しやすい。(とはいえ、できるだけコミュニケーションも取るようにしている。私の皆無な英語力を0.1くらい上げたい旅でもあるので。)

8人くらいかな、日本人はいなかった。ほんとうに会わない、日本人。先生のヨガ英語がさっぱり聞

もっとみる
【2024バリ日記day6】スパと、すばらしきレゴンダンス。不完全な完成のこと。

【2024バリ日記day6】スパと、すばらしきレゴンダンス。不完全な完成のこと。

昨日に引き続き、ジムへ行く。まあ歩いて2分だし、ダンベルだけだけど、ダンベルだけだからこそ、さくっと行けて良いかもしれない。足を少しと、肩を少し。

終わったら、ホテルの前のランドリーにまた洗濯物を出しにいく。なんせフロントに預けてピックアップをお願いすると、受け取りの時にホテルにいなきゃいけないので、それよりは、自分で持っていってその場で支払い、完成したらホテルのフロントに預けてもらうのが使いや

もっとみる
【2024バリ日記day5】ウブドのど真ん中、絶景カフェ

【2024バリ日記day5】ウブドのど真ん中、絶景カフェ

昨日は運動をさぼりましたので、今日は朝からホテルのジム。1つ目のホテルよりもさらにコンパクトなジムで、筋トレのマシーンはなく、有酸素のマシーンとダンベルだけが置かれている。やはりダンベル。ダンベルを制するものは筋トレを制する。知らんけど。

肩と胸のトレーニングをしていると、スコールが降り始める。南国のスコールって、いっつも思うけれど、一生止まないような気がしてしまう。そんなわけないのだけれど。

もっとみる
【2024バリ日記day4】ウブドが都会になっている。

【2024バリ日記day4】ウブドが都会になっている。

昨日はベッドでパソコンを開きながら意識を失っていた。朝からトレーニングをして、プールで泳ぎ、ついでに2時間かけてホテルを移動したので、まあまあ疲れていたのかもしれない。でもこの、旅先でもがっつり疲れて意識を失うように寝る、というのはなかな気持ちが良い。寝られるというのはきっと、健康ということだ。

新しいホテルのジムへいくか否か…と、ちょっと考えるが、いかんせん寝落ちった身なのでそこそこ疲れている

もっとみる
【2024バリ日記day3】 平日は仕事する。

【2024バリ日記day3】 平日は仕事する。

昨日は思いっきり寝坊して過ごすことにしたけれど、今日は6時半に起きる。プールアクセスの部屋の唯一の難点は、カーテンを開けっ放しにできないことだ。なんせ、カーテンを開けたらそこはプールなので、プライバシーの問題がある。そうすると、カーテンを閉めて寝ることになるんですね。いやそりゃ普通のことなのだと思うけれど、私は朝、太陽の光で目覚めたいタイプです。だからなんだという話だけど。

でもまあ、私は旅先で

もっとみる
【4/29-5/1巨人戦◯◯◯】ちゃんといいときがくることを。

【4/29-5/1巨人戦◯◯◯】ちゃんといいときがくることを。

思い出してみてほしい。今季、めっちゃ悔しい逆転負けをした日のことを。そして、それが連日続いた日のことを。思い出せるだろうか。私は正直言って、あまり思い出せない。

もっとみる
【2024バリ日記day2】クタの道、歩くべからず。(Fairfield by Marriott Bali Kuta Sunset Road→クリスナ→TRANSMART→bakmi GM)

【2024バリ日記day2】クタの道、歩くべからず。(Fairfield by Marriott Bali Kuta Sunset Road→クリスナ→TRANSMART→bakmi GM)

昨日は寝たのが2:30頃だったので、しっかり寝ようと思いつつ、8時に目が覚める。まあ私にしてはめちゃくちゃ朝寝坊である。

朝食つきのプランではなかったので、どうしようかなあ外へ行こうかなあでも周りになにもなさそうなんだよなあ、と、悩みつつ、とりあえずプールサイドに出て写真の整理をする。プールアクセスの部屋、ほんとうに良い。

そうこうしている時に気づいた。あれ、サングラスが、ない。たしかに手荷物

もっとみる
【2024バリ日記day1】 原点の、バリ

【2024バリ日記day1】 原点の、バリ

思いつきで、バリに行くことにした。

もちろん、家族を誘ったのだが、夫は仕事(まあいつものこと)息子は学校と部活(でもめちゃくちゃバリ行きたがっていた)むすめは「じいじの家に行きたい!!海外より国内がいい!!」という理由で、一緒に来てくれなかった。とくにむすめが冷たい。

でもまあ、私がいなくてもだんだん、家族は生活できるようになってきた。とはいえ、こんな母親でも、家族をほっぽって一人で旅に出るこ

もっとみる
【4/21横浜戦●】 雨の神宮の、記憶

【4/21横浜戦●】 雨の神宮の、記憶

ものすごおおおく久々に、レフト側の、ヤクルト応援席に座った。ライト側よりものんびりとしていて、後ろの席ではお父さんが小さな女の子に、「あれはね、ネクストバッターズサークルといって、次のバッターが待ちながら打つ練習をするところだよ」とか、ゆったりとした口調で教えていた。「つばみちゃんもうくる?」と、レインコートを着たその小さな女の子は何度も、お父さんに聞いていた。春の雨が降る肌寒い神宮で、なんだかそ

もっとみる
【4/18中日戦◯】 「ヤクルトだって必死ですからね!」、そうです。

【4/18中日戦◯】 「ヤクルトだって必死ですからね!」、そうです。

1点とっても2点とっても3点とっても安心できない。せめて4点くらいあれば安心かと思うとそうでもない。4点差なんてものは、1イニングでも簡単においつかれてしまう。なんといっても今年の中日は、強い。いまだに「なんでいるのよ中田翔…」とつぶやきながら絶望した気持ちで打席を見つめ、「え、上林ってあの上林?なんでいるの上林?」と今さらなことを息子に聞き、かと思えば「細川ってどこにいた細川かママはちゃんとわか

もっとみる