見出し画像

👣足音 (随筆・22)

静かな夜、月明かりが窓から差し込む部屋で、私はふと耳を澄ませました。

外はすっかり静まり返り、人々の営みも眠りについたかのようです。しかし、そんな静寂を破るかのように、遠くから足音が聞こえてきました。一歩、また一歩と、それは徐々に近づいてくるのが分かります。不思議と心地よいリズムで、私の耳には明確にその音が響いていました。


足音というものは、その人の生き様を映し出す鏡のようなものだと思います。

急ぎ足ならば、何かに追われているのかもしれませんし、ゆったりとした歩みならば、その人は今を楽しんでいるのかもしれません。そして、その足音が止まるとき、何か新しい出会いや発見があるのかもしれません。

足音一つをとっても、そこには無限の物語が広がっているのです。


私の部屋にも、いろいろな足音が響いてきました。

子供たちの軽快な足音、母の優しい歩み、父のしっかりとした足取り。それぞれが家族の日常を物語っています。私にとって、これらの足音は何よりも心強い存在であり、家族の絆を感じさせてくれるものです。


しかし、足音にはさまざまな表情があります。

喜びや悲しみ、怒りや不安、それぞれの感情が足音に込められています。例えば、大切な人が帰ってくるときの足音は、どこか期待に満ちていて、私の心を弾ませます。逆に、何か悪い知らせを運んでくる足音は、重く、ゆっくりとしたものに感じられることもあります。


足音は、私たちの生活の中で、意外と重要な役割を果たしているのかもしれません。

それは、ただの音ではなく、人の心を映し出す、とても大切なメッセージなのです。だからこそ、私は足音に耳を傾け、その一歩一歩に意味を見出そうと思います。


そして、これからも私の人生に響くであろう多くの足音を、楽しみに待ちわびています。それは新しい出会いかもしれませんし、新しい挑戦の始まりかもしれません。どんな足音が私のもとへとやってくるのか、想像するだけでワクワクします。


足音は、私たちの人生のサウンドトラックです。それぞれの足音が奏でるメロディーに耳を傾け、そのリズムに合わせて、私たちは日々を歩んでいくのです。

そして、その足音が織りなす物語に、私たちは自分自身を重ね合わせ、新たな一歩を踏み出していくのです。


この記事が参加している募集

スキしてみて

💐もしコンテンツが気に入っていただけましたら、よろしければご支援お願いします。 活動費にあてさせていただきます。