宮本 成浩/木村石鹸

資格取得に奮闘中。保有資格は認定フェムテックエキスパート、化粧品成分検定1級、化粧品検…

宮本 成浩/木村石鹸

資格取得に奮闘中。保有資格は認定フェムテックエキスパート、化粧品成分検定1級、化粧品検定特級コスメコンシェルジュ、アロマテラピー検定1級、ナチュラルビューティスタイリスト検定、ジュニア洗濯ソムリエ®、掃除能力検定士5級、キッズコーチ検定1級、簿記3級

マガジン

  • 木村石鹸スタッフが、自由気ままに書き綴るブログ

    • 286本
  • 木村石鹸の商品いろいろ

    • 107本

    木村石鹸の商品を紹介するマガジンです。

  • 12/JU-NI(シャンプー&コンディショナー)

    • 33本

    木村石鹸初のヘアケアブランド「12/JU-NI(ジューニ)」について。

記事一覧

100周年プロジェクト 其の四(新たなシンボル)

100周年までは、今日を含めて5日となりました! まだまだ先だと思っていたのが、もうほんのそこまで来ました。 きっかけは… 四代目の木村が投稿した「煙突を巡る木村石…

100周年プロジェクト 其の三

早い!!! 100周年までは、今日を含めて7日となりました(汗) IGAアグリ俱楽部 其の二 其の一の最後に芋苗の植え付けは「其の二」で書きます!と書いておきながら、も…

100周年プロジェクト お蔵入り其の一

早いもので、もう3月中旬に。 100周年まで、今日を含めて21日となりました。 毎朝、1ページで完結する本を読んでいるのですが、 今日のタイトルが「今日という日は二度とや…

100周年プロジェクト 其の二

今日から3月に突入! 100周年までは、今日を含めて32日となりました。 ちなみに1946年の3月1日に労働者の地位向上を図るための法律として、 「労働組合法施行記念日」が施…

100周年プロジェクト 其の一

100周年まで、今日を含めて34日となりました。 もう1ヵ月ちょっという事で、焦って其の一を書き始めました。 きっかけは… このプロジェクトを思い付いたきっかけは、年…

スニーカーの日!

今日、2月22日はスニーカーの日。 という事で、スニーカーのケアアイテム、「スニーカー・上履の洗浄剤」を便乗して紹介させてください。 でも、この洗浄剤は私のnoteだけ…

100周年まで 残り42日

時が経つのが年々早く感じるなぁ~と思っていたら、テレビでちょうど「ジャネーの法則」が紹介されていました。 人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する …

お日さんの香り

もう過ぎてしまいましたが、一昨日の12月16日はライオン株式会社さんが制定された『大洗濯の日(12月の第3土曜日)』だったのですね。 今日も色々な記念日がありますが、中…

今日はなんの日!?

12月12日ってなんの日ってなると、まず最初に出てくるのは【漢字の日】でしょうか。 私にとって今年の漢字一字は?って考えた時にまず最初に出てきたのが、『幅』でした。 …

Re Life × 木村石鹸

まだまだ先なんだろうなぁ~と思っていたら、もう2週間を切りました。 何かと言いますと・・・ 9月16日(土)~18日(月)までの3日間、佐賀県にありますRe Lifeさんで、イ…

発見!

先週の今頃は福岡発、羽田行きの飛行機の中でした。 (日が経つのはホント早いなぁ。。) 福岡出張は2020年の1月以来で気合いも入っていましたし、今回はテレビの取材(僕…

残り4日!

昨日は2時間近くお客様と打合せをさせて頂いたのですが、リアルの場での打合せって、改めて良いなぁ~と思いました。 リモートワークが浸透し、オンラインでの打合せも多く…

IGAアグリ倶楽部 其の一

昨日は東京でも真夏日となりましたが、皆さま体調はいかがでしょうか。 私は16日と17日に外でなれない事をした事もあり、バテ気味です(笑) 私の栄養補給は甘いもの、特に…

大事な相棒 SOMALI 台所用石けん

今日も凄く寒いですが、皆さま体調は大丈夫でしょうか。 各地域での積雪等の影響で配送の遅延等、お客様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。 また、こんな状況でも…

木村石鹸 47期のスタート!

(見出し画像:年始に見た虹) 虹ってとても縁起が良く、幸運のサインとして知られていますよね。 願いが叶う、明るい未来が待っている・・・ ということで、見出しの画像…

勇往邁進

皆様、本年もよろしくお願い致します。 今日は何の日⁉早く次のnoteを書こう、書こうと思い…既に半年以上が経過していました。 ちなみに今日って何の日? 一粒万倍日と天…

100周年プロジェクト 其の四(新たなシンボル)

100周年プロジェクト 其の四(新たなシンボル)

100周年までは、今日を含めて5日となりました!
まだまだ先だと思っていたのが、もうほんのそこまで来ました。

きっかけは…

四代目の木村が投稿した「煙突を巡る木村石鹸四代の物語」です。
一度お読み頂いた方も、是非もう一度読んで頂きたいです。

その中でも、特にこちらの内容がずっと頭に残っており、いつかは何か違ったシンボルを残したいと思っておりました。
『その時に親父(会長)が煙突に抱きついて、

もっとみる
100周年プロジェクト 其の三

100周年プロジェクト 其の三

早い!!!
100周年までは、今日を含めて7日となりました(汗)

IGAアグリ俱楽部 其の二

其の一の最後に芋苗の植え付けは「其の二」で書きます!と書いておきながら、もう10ヵ月も経っていました。
先に言います、予想をはるかに上回るお芋さんの収穫が出来ました。

そして、会長ご夫妻にお願いし、本格的な焼き芋機をお借りし、
その上、道具類の事前のご準備、当日の火起こしから焼き上がりの状態の確認…

もっとみる
100周年プロジェクト お蔵入り其の一

100周年プロジェクト お蔵入り其の一

早いもので、もう3月中旬に。
100周年まで、今日を含めて21日となりました。
毎朝、1ページで完結する本を読んでいるのですが、
今日のタイトルが「今日という日は二度とやってこない」でした。
100周年のプロジェクトリーダーに任命して頂いてから、1日1日をより大事にするようにはなりましたが、その日の天候や自分自身の体調によっても左右されてしまい、なかなか難しいですが、1日1日をホント大事にしないと

もっとみる
100周年プロジェクト 其の二

100周年プロジェクト 其の二

今日から3月に突入!
100周年までは、今日を含めて32日となりました。
ちなみに1946年の3月1日に労働者の地位向上を図るための法律として、
「労働組合法施行記念日」が施行されたんですね。

働く環境をより良いものに!

私が入社して、もうすぐ13年になります。
その当時は、管理部門の女性スタッフと後は開発の女性スタッフのみだったと思います。
それが、今では営業に製造にマーケティング…にと女性

もっとみる
100周年プロジェクト 其の一

100周年プロジェクト 其の一

100周年まで、今日を含めて34日となりました。
もう1ヵ月ちょっという事で、焦って其の一を書き始めました。

きっかけは…

このプロジェクトを思い付いたきっかけは、年始に行った沖縄旅行での光景でした。
運転中にバックミラーを見た瞬間『初荷』という文字を見て、すぐに妻にお願いして、写真を撮ってもらいました。

初荷とは

漢字の通り、今年最初の荷物を積んだトラックに『初荷』の幕を取り付け、
荷物

もっとみる
スニーカーの日!

スニーカーの日!

今日、2月22日はスニーカーの日。
という事で、スニーカーのケアアイテム、「スニーカー・上履の洗浄剤」を便乗して紹介させてください。
でも、この洗浄剤は私のnoteだけでも3度目の投稿なのです(汗)
スニーカー集めとシューズケアが好きなので、お許しください。

お時間があれば、過去の投稿も見て頂けると嬉しいです。

洗う工程はサクッとご紹介。

・今回登場の洗浄剤(写真左上)
・時短はマストなので

もっとみる
100周年まで 残り42日

100周年まで 残り42日

時が経つのが年々早く感じるなぁ~と思っていたら、テレビでちょうど「ジャネーの法則」が紹介されていました。
人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する
年々早く感じていくんだなぁ…

勇往邁進

早いものでこの投稿をしてから、2年も経ちました。
勇往邁進とは…困難があっても怯まずに、目標に向かって前進すること。
ホント良い言葉やなぁ。
昨日より今日、今日より明日と少しでも前進する事をより

もっとみる
お日さんの香り

お日さんの香り

もう過ぎてしまいましたが、一昨日の12月16日はライオン株式会社さんが制定された『大洗濯の日(12月の第3土曜日)』だったのですね。
今日も色々な記念日がありますが、中でもインパクトがあったのが、12と18で「い(1)つ(2)までも、いい(1)歯(8)」と読む語呂合わせから、デンタルサポート株式会社さんが制定された『食べたいを支える訪問歯科診療の日』なのですね。
ホント、食べるってめちゃくちゃ幸せ

もっとみる
今日はなんの日!?

今日はなんの日!?

12月12日ってなんの日ってなると、まず最初に出てくるのは【漢字の日】でしょうか。
私にとって今年の漢字一字は?って考えた時にまず最初に出てきたのが、『幅』でした。
ネガティブな時って、どうしても悪い方、悪い方にいってしまい、考え方に幅がなくなっていましたが、今年は多少なりとも幅を持たす事が出来た気がします。結果、思ってたような悪い事も起きない事も多かったですし、何より自分自身が前を向いている時間

もっとみる
Re Life × 木村石鹸

Re Life × 木村石鹸

まだまだ先なんだろうなぁ~と思っていたら、もう2週間を切りました。
何かと言いますと・・・
9月16日(土)~18日(月)までの3日間、佐賀県にありますRe Lifeさんで、イベントをさせて頂きます。
イベントの内容は、弊社ですとRe Lifeのスタッフさんと代表木村との対談、16日限定ですが丸秀醤油の秀島社長がRe Lifeさんにお越し頂ける予定となっております。
(甘い醤油が凄く好きなので、お

もっとみる
発見!

発見!

先週の今頃は福岡発、羽田行きの飛行機の中でした。
(日が経つのはホント早いなぁ。。)
福岡出張は2020年の1月以来で気合いも入っていましたし、今回はテレビの取材(僕は立ち会っただけですがw)もあったりで疲れているはずなのに、全く寝れず、あっという間に羽田に着いたんですよね。

嬉しかったし、何より充実した出張だった

もちろんその時のタイミングで合ったり、何より自分の営業力の無さで、全ての商談が

もっとみる
残り4日!

残り4日!

昨日は2時間近くお客様と打合せをさせて頂いたのですが、リアルの場での打合せって、改めて良いなぁ~と思いました。
リモートワークが浸透し、オンラインでの打合せも多くなり、遠方の方と気軽に打合せが出来たり、時間を有効活用出来たりと色々とメリットも当然ありますが…
電話よりオンライン、オンラインよりリアルの場、声だけや画面越しでは味わえない緊張感や楽しさがありますよね!
そんなリアルの場で楽しんで頂ける

もっとみる
IGAアグリ倶楽部 其の一

IGAアグリ倶楽部 其の一

昨日は東京でも真夏日となりましたが、皆さま体調はいかがでしょうか。
私は16日と17日に外でなれない事をした事もあり、バテ気味です(笑)
私の栄養補給は甘いもの、特にチョコレートを食べる事が最近のプチ幸せです!

アイデアを行動に移しやすいところ

タイトルからは少し離れますが、木村石鹸ってアイデアを行動に移しやすいところが良いところの1つで、それも即行動に移せるんですよね。
当然会社なので、何で

もっとみる
大事な相棒 SOMALI 台所用石けん

大事な相棒 SOMALI 台所用石けん

今日も凄く寒いですが、皆さま体調は大丈夫でしょうか。
各地域での積雪等の影響で配送の遅延等、お客様にはご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
また、こんな状況でも何とか配達をとご尽力頂いている配送業者様、ホントありがとうございます。

全然関係の無い話ですが、今年に入りパジャマ(モコモコパジャマと言えばw)を変えたところ、睡眠の質が変わり、そしてQOLが上がり、2023年は今のところ絶好調な宮本で

もっとみる
木村石鹸 47期のスタート!

木村石鹸 47期のスタート!

(見出し画像:年始に見た虹)
虹ってとても縁起が良く、幸運のサインとして知られていますよね。
願いが叶う、明るい未来が待っている・・・
ということで、見出しの画像にしてみました。
後、最後まで是非とも読んでほしいです。

一年間、ありがとうございました。

消費者の皆様、得意先様、仕入先様、
46期も本当にありがとうございました!
また、面と向かってお礼を言うのが恥ずかしいので…
社長はじめスタッ

もっとみる
勇往邁進

勇往邁進

皆様、本年もよろしくお願い致します。

今日は何の日⁉早く次のnoteを書こう、書こうと思い…既に半年以上が経過していました。
ちなみに今日って何の日?
一粒万倍日と天赦日が重なる、2022年では3日間しかない大開運日という事を社長からの社内チャットで知りました(汗)
という事で2022年の初投稿は今日しかないとnoteを書いてみました。
(投稿は翌日になってしまいましたが)

本当のところは…今

もっとみる