見出し画像

5/19水曜日のダウンタウン~5/20和僑~5/21シンウルトラマン 夜を走る

5/19
起きて今成柔術。
腰が痛くて全然何もできず。
一人でずっとストレッチする。
仕事行き一日配達ばかりする。
暖かくて睡魔がやばかったので
昼は炊飯器で作ったささみのカレーを10分位で食って
ソファで仮眠。
腰が痛いのは午後になって気がついたらなくなっていた。
東京でも駅からまあまあ遠くて不便なとこって結構あるよなと改めて思う。
市場に品物取りに行くので頑張って探そうと思ったら
車降りて10歩目で目の前の棚にあってすぐ終わる。
夕方で広々とした空間に全然人の気配がしなくて少し怖かった。
夕方くらいからやたら身体がつらかったが
職場で水曜日のダウンタウン最後まで観てしまう。
一度だけ練習させて頂いた伊澤さんが出てて
すごい面白くてやっぱり
強い人は変わってるなと思う。
帰宅して八時半で眠いので急いで酸辣湯食って風呂入ったら
九時でそのまま眠った。

5/20
起きて今成柔術。
ちょっとパンチ打って貰ったら6分でものすごい疲労困憊。
新しく立ってる人にアシガラミからのスパーやる。
終わって電車で「和僑」読みながら仕事へ。
2ちゃんねるにいた中国の山村に住む人の所に
少ない手がかりで行くという書き出しにものすごい
引き込まれ構成と言うのは大事だなと思う。
職場着いて仕事。
荷物を10箱位開けて一日が終わった。
お昼に作ったカレーうどん五分位で食って残りずっと「和僑」
の続き読む。
夕方二件配達。
やたら疲労するがアト6のムービーウォッチメンが
ドクターストレンジでちょっと元気出る。
帰ってささみカレーうどん作って食べて眠る。

5/21
洗濯したいが曇っていたのでゆっくり目で起きて
ルミネのスターバックスで茶。
読書しても全然頭に入らず
ニート東京みてしまう。
BICさんという方が面白くてずっとみてしまい
ライブ観てみたいと思う。
トイカツグラップリングでスパー10本やるが
内容が薄い練習だと感じこれでいいのだろうかと
改めて思う。
新宿ピカデリーで
「シンウルトラマン」。
もっと面白くなるはずなのにと
どうしたら面白くなるだろうかと
考えながら観てしまった。
観終わって買ったケーキをどこで食べようか歩いていたら
代々木公園まで着いてしまった。
回転寿司食べて新宿に戻り
テアトル新宿「夜を走る」。
勝手に暗いドライブマイカーの様な映画を創造していたら
全然違うもっと狂った北関東映画だった。
自分にとっては必ず起こる不測の事態に
気を引き締めて生きていかなければ
いけないという教訓の様な映画。
久々に牛乳を飲みたくなり買って帰ったが
そんなシーンが映画の中にあったのだろうか。

面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。