見出し画像

2004年の三十路のブラジル青春記       今成浩司インタビュー2022/1/1(1)

さあお待たせしました

前回はこちら

読まなくても問題ありませんが読んだ方が楽しめます


日本を出てブラジルに柔術修行に向かった浩司氏

時は2004年、31歳単身ブラジルで奮闘する浩司氏の姿をお読み下さい。


--------------------------------------------------------------------------------------


ー  さあ新年という事で宜しくお願いします。

   (2022/1/1桜木町の喫茶店にて収録)

浩司 にぎにぎしく参りましょう。

ー  それで2004年にブラジルに渡ってホベルトマツモトさん

   (ムンジアル2003プル―マ級三位 デラヒーバサンパウロ代表)

   の所に行って一日二時間を三コマ練習してたということですが

   柳沢さん(柳沢友也・元PUREBRED柔術所属 現在は柳沢柔術代表)

   はバルボーザ先生(=マルコアントニオバルボーザ

   幾多の名選手の師 今成正和もバルボーザの黒帯 大の親日家)

   のとこだったんだよね。

浩司 そうだよ。道場全然違うし日本でも全然面識なかったよ。

   知り合ったいきさつはそのころバンジスポーツっていう

   テレビ番組があってそのときホベルトマツモトの所は

   デラヒーバサンパウロだからデラヒーバの黒帯と茶帯が来て

   TVマッチをやってたのね。

ー  テレビってイメージしにくいんですがどういう規模感の?

浩司 まあサムライみたいなケーブルテレビぐらいの感じ。

   その番組が当時主催で茶帯の人が出るから

   みんなで試合の収録をみにいったのよ。

   それで行ったら柳沢さんと廣瀬さんがいて。

ー  廣瀬貴行さんね。(パラエストラTB代表)

浩司 そうそう。

   それでホベルトマツモトがあいつら日本人だぞって言って

   ほんとだって言ってどうも初めましてって言って挨拶して。

   柳沢さんがこのあとムンジアル(IBJJF =国際ブラジリアン柔術連盟が

   主催するブラジリアン柔術の世界選手権のポルトガル語の通称

   現在の通称の読み方はワールド)出てバルボーザの所で修業します。

   って話してて。

ー  あなたはそのムンジアルのちょっと前にブラジルに行ってたわけね。

   (この2004年ムンジアルは7/22~7/25ブラジル 

   リオデジャネイロ市、チジューカ・テニス・クルービの開催)

浩司 ちょうど弟(=今成正和)もムンジアルの茶帯出るからって

   ブラジル来てて柳沢さん達はそれよりもちょっと早く来てて。

ー  あなたはムンジアル出ないの?

浩司 私白帯だもん。ムンジアルは白帯ないんだよ。

ー  へー勉強になります。

浩司 その頃はサンパウロにある道場で

   合同練習があってグアルーリョスって町から

   セントロ(中心街)行ってシア・パウリスタってとこと

   バルボーザのとこが合同練習会してて柔道の猛者が結構いて


   そこに行こうぜって言われてなんにも分かんないから

   はいはい言ってついてったらみんな茶帯と黒帯で紫ちょっとで

   白帯が俺だけでさ。

ー  うわーそれ厳しいですね。(笑)

浩司 日本人俺一人だしおっさんも俺一人だし(笑)。

   それでバルボーザがいたから挨拶して。

   それで練習始まるからうわーどうしよって思ってたら

   キタねえ黒帯のおじさんが相手してくれてさ。

   いっぱい人がいる中でその人段違いにすげえきったねえ胴着で。

   それがのちのちシセロだってことが判明して。

   凄い親切なおじさんだなと思ってたら全然若かったんだよ俺より。

   (=シセロコスタ 言わずと知れた2005年コパ・ド・ブラジル王者

   来日時には今成家数週間泊まっていた。)


   ほんとにきったねえ胴着でさ。

ー  正和氏も言ってたねそれ。

浩司 その後のムンジアルでマリオへイス(IBJJF国際化の前のCBJJ

   =ブラジリアン柔術連盟主催のムンジアルと

   CBJJO=ブラジリアン柔術オリンピック連盟主催の

   コパ・ド・ムンドの元統一世界チャンピオン 

   現在アリアンシ所属)が

   真っ白なキレイな胴着で試合しててさ。

   シセロはマリオへイスにオモプラッタでつかまって

   アドバン負けだったんだけど

   終わってから「あいつオモプラッタしかしてこなかったな」

   とか言ってたんだけど向こうがまっしろで

   シセロは古くて灰色みたいな色だからその対比が凄くてね。

   それでその合同練習何回か行ったけどムンジアル三位とかの人

   ばっかだから白帯のおじさんとしては大変だったけど

   まあやるしかないからさ。

   内容は普通のクラスっぽくみんなでテクニックやって

   スパーやってだよ。

   ホベルトマツモトのとことバルボーザのとこは

   色々交流がある感じだったね。


   そう言う風に過ごしていよいよムンジアルが近くなって

   弟がサンパウロ到着して迎えに行って

   なぜかホベルトマツモトの家に弟も来たりしてね。

   その時は弟が来てるから弟のホテルに一週間くらい

   泊めてもらってセントロをぶらぶらしてましたね。

   グアルーリョスのデラヒーバサンパウロでは

   周りはみんな若いから練習終わったらピザ食い行こうぜとか

   ドライブいこうぜとか言われて行くんだけど

   二時間三コマ練習した後だから眠くってね。

ー  あなたは31の時にブラジル行ったんですよね?

浩司 そうよそん時は弟はたぶん二回目で。

   それでムンジアル前の時は日本人いっぱい来るから

   その時だけつるんで遊ぶようになって。

ー  遊ぶって何して?

浩司 主に夜遊びだね。はしごしちゃったりして。(笑)

   サンパウロ郊外にマツモトさんが教えに行く時があって

   それにもついてって。

   モジ・ダス・クルーゼスっていうマルシアの出身地の電車で

   二時間くらいかかるところに行ってて

   そこがよく電車強盗がでる電車でさ。(笑)

   乗換えの駅でアリアンシの茶帯のやつに会って

   ホベルトさんに紹介されたから挨拶したんだけど

   そいつがのちのムンジアルでの正和氏の

   茶帯の一回戦の相手だったんだよ。

   電車に乗ってたあいつだ!とか言って。

   そこがけっこうきれいないい街でさ。

ー  強盗出るのに?(笑)

浩司 電車移動中だけよ。(笑)

   町はキレイだったのよ。

   それで警察署とスポーツジムで教えてて

   そこにイアン君って青帯の子がいてその子が程よい強さで

   結構やりあってたなあ。

   彼はそこの前はTT(世界チャンピオン フェルナンドテレレ と

   ブラジルチャンピオン エドワウド・テレス 経営の道場

   現在は解散)にいたんだよ。

   結局そのあとホベルトマツモトのとこやめるんだけど。

ー  なんで?

浩司 ホベルトさんのお母さんにもっと家賃下さいって言われて。

ー  寮みたいなとこなの?

浩司 いやただの民家でふつうにホベルトさんの部屋で

   横で寝るだけだったよ。

ー  ふつうみんなそうなの?

浩司 多分違うけど知らないから他を。

   そんでお金もっと下さいっていうのがどんどん増えていって。

   馬場さん(馬場弘樹・ヒロブラジリアン柔術横浜代表

   浩司の師匠でブラジリアン柔術海外武者修行のパイオニア)




   にメールで相談したんだけどお母さんが話できなくて。

   ポルトガル語わかんないから自分では話せないし。

   それでムンジアル終わった後に出て行ってもらいます

   ってことになってしまって。

ー  あら~まずいじゃん。

浩司 んでそのころブラジル行ってた人はみんな知ってる

   小林さんていう馬場さんの友達で青帯だけど

   柔術はあんまりやってなくてカレー屋やってた人がいて。

   フェルナンドヤマサキ(柔術六段、柔道四段、

   元ブラジルレスリング強化選手 現在渡米し UFCレフリー

   フェルナンドヤマサキ柔術代表)のとこでやってた人で。

   その小林さんが俺が困ってるって知って来てくれたのよ。

   ポルトガル語堪能だから気を遣って店のご飯を作る道具一式

   持ってきてみんなに焼きそばふるまったりしてくれて。

   でも最終的にお母さんがお金貰わないとやってられないって

   なってしまってさ。。。

ー  あら~。

浩司 ホベルトさんはおれにいてほしかったんだけど

   やっぱりお金で色々大変だったみたいでさ。

   最後に出ていく日にホベルトさんとお母さんが

   目の前でケンカしだして。

   マツモトさんちは敬虔なクリスチャンなんだけど

   マツモトさんが

   「こんなことならもうミサ行かねえよ!」

   って言って号泣したりして。

ー  マツモトさんは当時おいくつ位なの?

浩司 24か25かな。

   道場もまだこれからって感じでね。

   ムンジアルで三位になってビビアーノにポイント負けだけど

   普通にマツモトさんは強豪なのよ。

   それでも試合より指導にシフトしてる感じだったね。

   仲良くやってたんだけどやっぱりお金の話だから

   シビアな感じで出るしかないですねって話になって

   また荷物まとめてとりあえず小林さんの店を新しくするから

   そこがまだオープン前で空いてるから

   そこ来たらって言ってたから行って。

ー  練習はどうなったんですか?

浩司 練習はもう道場移らなきゃいけないから

   馬場さんがアリアンシかTTかあとはバルボーザかなって言って。

   で、バルボーザは日本人多いし日本語通じるからその環境だと

   修行してもあんまり意味ないかなって言って

   アリアンシが近いんだけど

   テレレ(フェルナンド・アウグスト・テレレ 2000年 2003年

   世界チャンピオン 全米選手権 南米選手権 

   コパ・ド・ムンドチャンピオン、現在フェルナンドテレレ柔術代表)

   の所に行ってほしい

   っていう話になったの。

   そこはきついって聞いてたから

   テレレのとこか大変だな~って思ってさ。

   話は前後するんだけどちょうどおれが観た2004年のムンジアルの時の

   テレレが最高にかっこよくてね。(うっとり)

   テレレの試合が凄い面白くてねほんとに。

   その頃のテレレが強すぎてミドルに相手がいなくてさ。

   マルセロガルシア(ブラジリアン柔術界を代表する選手の1人 

   アブダビコンバット77kg未満級を3連覇した世界最高のグラップラー

   の一人。)

   にも四回ぐらい勝ってて

ー  その中の一回世田谷でやった時にみたよ。




浩司 そうよそれすごい見たかったのに確か5/6に日本出たから私ブラジルいたからみれなくてさ~

ー  柔術わかんないからおもしろくなくて。

浩司 いやいまみたらすごいよ。

   マルセリーニョが普通の選手にみえるんだからすごいよ。

ー  そうだね。

浩司 そんでテレレが階級無視して最重量級に出ますって言って。

ー  ウルトラヘビー級ね。

浩司 そんでホジャー(ホジャー・グレイシー柔術アカデミー主宰。

   ブラジリアン柔術四段。元ONE世界ライトヘビー級王者)

    か誰かとやって、最初の数分はテレレが圧倒するのよ

   テイクダウンパスマウントバックって。

   やべーと思ってたら相手が息を吹き返して

   テレレを全部つぶしてクロスチョークで最後に一本取るんだけど

   もうものすごい試合で最高に盛り上がってさ。

   そのあとにペジパーノ(マーシオ・"ペジパーノ"・クルーズ

   ムンジアル王者 ADCC王者 現在グレイシーフュージョン所属)

   が観客席にいて

   テレレがペジパーノを煽りだすのよ

   マイクないけど大声で

   それで何だてめーみたいなかんじで出てきた

   ペジパーノを一本背負いでバーンて投げて。

ー  ペジパーノはギ着てんの?

浩司 ただの私服よ。(笑)

ー  (笑)

浩司 それで会場大爆発でウーテレレのコールが鳴りやまなくて

   なんだこれすげーってなって。

   だれもなんの演出してないのに世界最高峰とはいえ

   普通のアマチュア大会でそういうことが起こるのよ。

   まだアメリカに上陸してない言ってしまえばマイナースポーツの時に

   それ弟とみててすげーななんだこれって言って。

   日本でプライドとかオーガナイズされたものを

   もう観てはいたんだけどそれと同じことが起こるわけよ。

   ほんとにその場の熱狂がおかしいのよ

   テレレはファベーラ出身で大会はリオでやるから

   みんな応援団が太鼓とか楽器もってやってきて

   ウーテレレとかやってて歌ってて。

   そんであとでマツモトさんのお兄さんのヒカルドさんに

   あの二人ほんとは仲いいんだよって話聞かされて。

   だからさっきの話も盛り上げるためにやったんだよって

   聞かされてそれでもあの熱狂は異常だったなと思ってね。

   そんでそのやべえテレレのTT行くのかって思ったら練習厳しいって

   話だったから胃が痛くなったけど

   テレレに会えるならいいなあと思って。

   教わるとかよりもとにかく会いたいなあって思ってさ。

   それでTT行くんですが運が悪いことに

   その時テレレがセミナーで回っててアメリカいて

   道場に居なかったのよ。


   でアンドレガルバオン(2005年パンアメリカン ブラジレイロ 

   ムンジアル メジオ級 三冠王 

   後々グラップリングやMMAでも実績を残す名選手 今でも現役)

   がいてね。


--------------------------------------------------------------------

浩司青年は無事TTで練習できるのか?

寝泊まりはどうする?

三十路のブラジル青春記

第二回にご期待ください。


売れてます!

浩司テーシャツ



面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。