見出し画像

三十路のブラジル青春記       今成浩司2022/1/1インタビュー(2)

さあおまっとさんでした

第一弾はこちら




デラヒーバサンパウロからTTに移れるのか?

移れても寝泊まりする所がない苦境の浩司の奮闘をお楽しみください


--------------------------------------------------------------------


浩司 そんでそのやべえテレレのTT行くのかって思ったら練習厳しいって

   話だったから胃が痛くなったけど

   テレレに会えるならいいなあと思って。

   教わるとかよりもとにかく会いたいなあって思ってさ。

   それでTT行くんですが運が悪いことに

   その時テレレがセミナーで回っててアメリカいて

   道場に居なかったのよ。


   でアンドレガルバオン(2005年パンアメリカン ブラジレイロ 

   ムンジアル メジオ級 三冠王)がいてね。

ー  ゴリラ野郎ね。

浩司 殺されるよお前。(笑)

   それでヒロで一回一緒に練習したことある若山さん

   (若山達也 現在はTheパラエストラ沖縄所属 プロシューター)

   がTTの内弟子だったから


   ポルトガル語で「住み込みで内弟子になりたいです。」

   って言ってもらって

   そしたらアンドレがテレレがいないから即答できないって言われて。

ー  アンドレと話したの?

浩司 そうだよ。

   最初にアンドレが英語しゃべれるっていうから

   一所懸命英語で話したけど全然伝わってなくて

   あとで若山さんに「アンドレ英語しゃべれないよ」

   って言われてしゃべれるっていうから

   頑張って話したのにと思って。(笑)

ー  (笑)

浩司 今じゃ英語ペラペラよねアンドレ。

   それで最終的にテレレが内弟子多すぎてもうとらないって話になって

   それでじゃ通いでって話になったんだけどね。

   ちょうどそん時に小林さんの開店する前の店で寝泊まりしてたのも

   そこの警備員のおやじにココ住んじゃだめだよって怒られて。

ー  それどういう感じ?

浩司 地べたに寝る感じよ。

   これから厨房になんだろうなという

   スペースで1週間くらいは寝てましたよ。

ー  やっぱりたくましいねあなた(笑)

浩司 それで若山さんと小林さんに協力してもらって

   修行で来てる人は大体は県人会住んでるから安いし

   そうしたらいいって話になりまして。

ー  県人会って?

浩司 サンパウロは日系人多いから

   日本各地の県の会の建物が沢山あるのよ。

   だから若山さんと小林さんと回るのよ。

   各地の県人会を。

   小林さん車あったから回ってもらって

ー  ネットで調べたりとかの時代ではなかったんですか?

浩司 全然ですよ。

   ネットはそのころブラジルはダイアルアップだった時代よ。

ー  その頃私は日本でドリームキャストでネットみてましてたね。

浩司 そうだよユーチューブもなかったし。

   そもそもなんで私がブラジル行ったかっていうのは

   日本にない技術を日本に持って帰ってくださいっていう

   ニュアンスでのブラジル修行だったのよ。

   そんで山口県人会を見つけたのよ。

   山口県にゆかりはないけど

ー  近いの?

浩司 まあまあ。徒歩で一時間くらい。

ー  それ近くないよ。(笑)

   あなたよく歩きますね

浩司 この前も大井町のK太郎道場で教えた後忘年会したら

   電車が鎌田止まりで鎌田から横浜まで歩いて

   そこで始発動き出したから電車乗って帰ったよ。

   ウォーキングライフ。(やけに嬉しそう)

ー  なんだっけそれで。

浩司 まあ山口県人会ね。(笑)

   それで手持ちがなくなってきて。

   行くときはある程度現金持ってたんだよね。

   当時ヒロに不動産屋の社長の人がいて10万餞別でくれて

   それがあったりしたんだけどもうなくなってきて

   県人会の半年分の前払いなんだけど

   それは若山さんに立て替えてもらって後で返しましたよ。


   じゃあビザは残り半年だったの?

浩司 いやビザは三か月よ観光だから

   だから不法滞在よ。

ー  それはそんなもんなの?

浩司 延 長すればよかったけどどうせ切れちゃうし。

   それで晴れてTTで練習しだしたの。

   覚えてるのはコブリーニャ(フーベンス・シャーレス 

   ブラジリアン柔術で合計6つの世界選手権タイトルを獲得

   ADCC世界チャンピオン)が当時茶帯で

   その時の柳沢さんとコブリーニャの試合が面白くて

   柳沢さんがパウリスタで茶ペナで出てコブリーニャと当たって

   日本人だからセコンドしてくださいってなって

   まあ自分白ですけどいいですかってついたのよ。

ー  仲良かったの?

浩司 日本人修行者同士は仲良かったし柳沢さんには世話になったもん。

   そのころ当時はどこも道場は日曜休みで

   日本人が練習会という感じでたまにTTに日曜集まってたの。

   広瀬さん若山さん柳沢さんおれみたいな感じで。

   こういうテクニックやったよって情報共有しててさ。

   そしたらある日コブリーニャが来て

   おれも混ぜてくれよって言ってきて

   全員ぐちゃぐちゃにされて終わりということがあって。(笑)

   さいしょから動きはものすごくておかしかったもん

   だからほんとはコブリーニャと同じ所属だから

   コブリーニャ応援しなきゃいけないんだけどね。

   コブリーニャがいい人で彼のクラスで受け手をこうじやれって言って

   きたねえやろうだとかいいながら和む感じにしてくれて

   そんでそのパウリスタの時がいい試合でさ。

ー  柳沢さんのインタビューでは秒殺されたという話でしたけど。


https://tunelog.net/archives/6001


浩司 そんなかんじでもなかったと思うんだけど

   終わってからコブリーニャが俺のところ来て

   「さっきの試合すごい良かったからもっと胸を張れって

   言っといてくれよ。」

   っていわれてそのときおれポルトガル語わかんないのに

   そこだけすごい理解できて柳沢さんに言ったのよ

ー  いい話じゃん

浩司 そこまで美談なんだけど

   決勝でコブリーニャがブルーノフラザト

   (ムンジアル2位 ノーギ世界王者 ブラジレイロ王者 

   2004年の茶帯世界チャンピオン)と当たって4-4でアドバンも並んで

   レフリー判定で負けてものすごい激怒して帰っちゃって。

   あんなに美談だったのにもういねえとか言ってさ。(笑)

   話また前後するけどムンジアルで

   弟が一回戦でオレが電車の乗換え駅で会ったやつに

   十字炸裂させて勝って

   その時にバーッて中井さん(=中井祐樹 元修斗ウェルター級

   チャンピオンで日本柔術の祖 

   空手家ジェラルドゴルドーにヒールホールドを

   極めた元祖足関十段)がおれんとこ来て、

   たしかその時は中井さんはシセロに負けた後なんだけど

   「腕をマッサージしてあげてください。」

   って中井さんに言われて

   がんばって弟の手を揉んだんだけど

   そのあとブルーノと弟やったけど

   なかなかのぼこぼこにされちゃって。

   その頃ブルーノはまだ10代だから声甲高くて


   ヘーイとか言ってくる感じで。

   それでそれからパウリスタでコブリーニャに勝つわけで

   あんなすごい動きのコブリーニャでも負ける事あるんだと思ってさ。

   コブリーニャは当時27くらいで

   若山さんが「この人は紫でパウリスタ出たときに

   テレレとアンドレがこいつやべえって言って

   スカウトしたそうなんですよ。」

   って話してて。

   この人って言いながらコブリーニャは隣にいるんだけどね。(笑)


   サンパウロの外れの方の人だったと思うけど。

ー  カポエラやってたけど食えなくって

   柔術始めたというインタビューは読みましたね。

浩司 一回あまりに動きがすごすぎてスパー中に見失ったことがあってさ。

   いねえ!みたいな感じで。

   色々真似しましたけどスパイダーがかっこよくてね。

   私ももう太っちゃったけどいまだに活用させていただいてますよ。

   メモ取って日本でみんなに話したんだけどおれに説得力ないから

   みんな全然聞いてくれなくて。

ー  確かに。お前にそれ教えたよとか言われたときありましたね。

浩司 そんで私も実はそのパウリスタ白帯で

   出ようとしたんですが出られなくて

ー  それはまた なんで?


-----------------------------------------------------------------

環境も安定し試合出場も視野に入れた

浩司青年に突如訪れた危機とは?

第三弾にご期待ください。


売れてます!

浩司テーシャツ


面白い人に話を聞いてみたいです。 リアクションあるとはげみになります。 メッセージ添えて頂けたらなお嬉しいです。