村田正樹

タップダンサー。高校からストリートダンスを始め、その後タップダンスの世界へ。 2006…

村田正樹

タップダンサー。高校からストリートダンスを始め、その後タップダンスの世界へ。 2006年から2017年までKaz Tap Companyとして海外・全国各地での活動などを経て現在ソロタップダンサーへ。 ソロ作品創作を続けながらタップの素晴らしさを伝える活動をおこなっています

ストア

  • 商品の画像

    【薄手生地】鳴る靴 Tシャツ 白×黒

    2014年におこなった 村田正樹ソロ公演 MURATA黄昏34.2「鳴る靴を履いたエゴ」 のオリジナルTシャツ 表面には、漢字で「鳴る靴」 裏面首元には、「黄昏」のロゴが入っています。
    1,980円
    村田正樹 応援グッズ無人販売所
  • 商品の画像

    【薄手生地】鳴る靴 白×ピンク

    村田正樹ソロ公演 MURATA黄昏34.2「鳴る靴を履いたエゴ」 のオリジナルTシャツ 表面には、漢字で「鳴る靴」 裏面首元には、「鳴る靴を履いたエゴ」のロゴが入っています。
    1,980円
    村田正樹 応援グッズ無人販売所
  • 商品の画像

    鳴る靴Tシャツ グレー ×ピンク

    現品限り! 残りわずか!
    1,980円
    村田正樹 応援グッズ無人販売所
  • 商品の画像

    【薄手生地】鳴る靴 Tシャツ 白×黒

    2014年におこなった 村田正樹ソロ公演 MURATA黄昏34.2「鳴る靴を履いたエゴ」 のオリジナルTシャツ 表面には、漢字で「鳴る靴」 裏面首元には、「黄昏」のロゴが入っています。
    1,980円
    村田正樹 応援グッズ無人販売所
  • 商品の画像

    【薄手生地】鳴る靴 白×ピンク

    村田正樹ソロ公演 MURATA黄昏34.2「鳴る靴を履いたエゴ」 のオリジナルTシャツ 表面には、漢字で「鳴る靴」 裏面首元には、「鳴る靴を履いたエゴ」のロゴが入っています。
    1,980円
    村田正樹 応援グッズ無人販売所
  • 商品の画像

    鳴る靴Tシャツ グレー ×ピンク

    現品限り! 残りわずか!
    1,980円
    村田正樹 応援グッズ無人販売所
  • もっとみる

最近の記事

MURATA TASOGARE -twilight tap- 春

静岡県 沼津市 沼津駅から徒歩15分ほど歩いた住宅の立ち並ぶ中、明治時代から2016年まで続いた元銭湯の吉田温泉は建っていた。 僕はこの場所をインターネットで見つけ、興奮した中、すぐに問い合わせの連絡を入れ、翌週にはその場所を訪れた。 このnoteでは、2024年5月25・26日に吉田温泉でおこなったダンス公演「MURATA TASOGARE」について書きます。 MURATA黄昏のこれから "MURATA TASOGARE" は、僕が30歳から始めたソロパフォーマンス公

    • MURATA TASOGARE-TwilightTap-春

      静岡県沼津市。 明治時代に創業し、沼津の地で140年ほど地元に愛されてきた吉田温泉。 現在は銭湯としての営業はしておりませんが、今回この場所でパフォーマンスをする機会を頂きました。 MURATA TASOGAREは、ぼく自身のソロパフォーマンス。 昨年のフランス、今年3月オーストラリアと上演してきた作品を今回、この吉田温泉にてやらせてもらいます。今までにやってきたパフォーマンスの断片的なものを再構築して、"自分にとってのタップ”という表現をMURATA TASOGARE と

      • Adelaidefringe festival参加しにきた。

        とろとろ吐露トーク。 アデレードの街にやってきた。 (移動だけで痺れすぎた汗。青山椒レベル) 前からずっときて見たかった! そんな風に思っていたフランスとは違い。 ご縁を頂き、まさかの展開で訪れる事になった今回の旅。 ここから15日間オーストラリア🇦🇺のアデレードとニューカッスルという2都市でMURATA黄昏を踊るのです。 フランス アヴィニョン 演劇祭2023に参加し、 自分にとって、とてつもなく大きな経験値を頂けた。それには、初めて海外で自分がやってみたいと思った

        • 横浜・白楽タップダンスレッスン

          東横線 白楽駅徒歩5分にある今井ジャズ&バレエスタジオにて開催中!! 毎週金曜日 19:15〜20:20 初心者クラス🔰 全く初めての方から始めたばかりの方向け基本をゆっくり進めます。基本ステップが習得できたら、基礎クラスに進級してもらいます。 20:30〜21:40 基礎・初級クラス 基本ステップの応用などを進めながら、より基礎向上を目指します。レッスン後半では様々な振り付けを学んでいきます。 体験レッスン初回2,000円随時開催中!!! ​今井ジャズ&バレエ ダン

        MURATA TASOGARE -twilight tap- 春

          アヴィニョン演劇祭2023に参加

          アヴィニョン演劇祭2023。 もう2ヶ月も前の話。 自分にとって今までにない挑戦だった今回の公演。 気持ちの高鳴りはまだ残っていて、噛み締めたい気持ちもたくさんあれど… あっという間に日々は過ぎていき、なんとも時間の経過といものの儚さも感じています。 時は止まる事なく進んでいくんですね。 簡単ですが、フェスティバルのこと、自分の中に生まれた感想(ほぼ反省点笑)をここにも書いておこうと思います。 アヴィニョン演劇祭は、7月に3週間開催され、100を超える劇場で、149

          アヴィニョン演劇祭2023に参加

          新代田・下北沢でタップダンスレッスン!

          新クラスオープンに伴い、体験会を実施中!!ご興味ある方は、この機会にぜひご参加ください✨ 日時:10月12・19・26日開催! ① 17:00〜18:00 🔰キッズ(5歳から参加可能です) ② 18:45〜19:45 🔰キッズ(5歳から参加可能です) 体験料:1,000円(レンタルシューズ付き) 持ち物:動きやすい格好、タオル、飲み物 会場 :DANCE SPACE 365  世田谷区大原1-24-4 ローザ新代田 地下1F-2号室 お問合せは📩 muratapless

          新代田・下北沢でタップダンスレッスン!

          沈黙のアート

          マルセル・マルソーの映画 「沈黙のアート」を観てきました。 ーー 僕はパントマイムが好きです。 パントマイマーと呼ばれる人たちが作り出す作品。その世界がとても好きなんです。 腹が捩れるほど笑えて、いつの間にかホロリと涙が流れてしまうものまで、ステージにいるアーティストの方と観客である自分の脳がフル回転で、その場に新しい世界が生み出される。言語や人種も飛び越えて伝わり、人間の本質的なものを描こうとする人たち。マイムというものを勝手に尊敬しているんです。 2002年だったか

          沈黙のアート

          フランスのアヴィニョン演劇祭に参加します🇫🇷

          今年の7月にフランスで行われるアヴィニョン演劇祭2023にソロパフォーマンスで参加する事になりました。 ずっと前からの夢のひとつ!! やっと行ける機会に恵まれました!!! 世界中から芸術の様々なジャンル。演劇、ダンス、サーカス、大道芸、などの公演が朝から夜までおこなわれる2週間。数百という公演がある中で、僕もソロパフォーマンス「MURATA黄昏」をやってきます! 心配事が溢れる程にありますが、それ以上のワクワクとドキドキが心を躍らせてくれてます。 うまく言葉で伝えきれない

          フランスのアヴィニョン演劇祭に参加します🇫🇷

          新宿・タップダンスレッスン

          タップダンサーの村田正樹と申します 都内を中心にタップダンスのパフォーマンス・レッスンをおこなっております! 西新宿駅から徒歩7分の新宿村スタジオにてタップダンス教室を開催しております。 小学生から大人の方まで様々な年代の方にご参加いただいております。 こちらの記事では、新宿レッスンのご紹介をしていきます。 会場は…… 西新宿駅から徒歩7分ほどの場所にある新宿村スタジオになります。 都内でも大型のレンタルスタジオで、演劇やダンス公演の稽古から、様々なレッスン、撮影など

          新宿・タップダンスレッスン

          青梅タップダンス教室

          タップダンサーの村田正樹です! 青梅市にてタップダンス教室を開催しております。 小学生から大人の方まで様々な年代の方にご参加いただいております。 こちらの記事では、青梅レッスンのご紹介をしていきます。 会場は…… 東青梅駅から徒歩10分ほどの場所にある青梅織物工業組合のスペースになります。 隣には、2021年に出来た映画館『シネマネコ』があります。 レッスン会場はこんな感じです↓ 毎週月曜日開催!! 17:00-18:00 小学生キッズクラス 小学生を対象に

          青梅タップダンス教室

          村田嗣治になりたくて

          「フジタが目黒にやって来た」展 ミュージアムコンサート 〜パリを歩く avec Fujita〜 昨日ライブ終演しました。 ありがとうございました。 藤田嗣治氏に似ている人いたな… と企画の方が思いついてくれた事がきっかけで、このお話は始まりました。 おかっぱ髭メガネ。 いつの間にかそんなキャラになった僕ですが、遡れば8年前の事。 8年前まではロン毛のモヒカンでした。 そこから、おかっぱヘアに転身したのには、いくつか理由がありました。 ① 1つは… モヒカンの頃は

          村田嗣治になりたくて

          タップダンス体験ワークショップ

          #ムラコラム 豊洲での体験ワークショップもついに今週が本番に。 初めて継続・発表型のワークショップを開催しましたが色々と気づいたことがあるので書き留めておこうかなと。 ・体験ワークショップの内容に関して ・体験ワークショップの企画自体の可能性に関して この二つについて書きます。 まずワークショップの内容に関して。 タップダンスを知らない子供たちにとって、タップシューズを履くという経験自体がちょっと不思議で面白いこと。 自然と足を踏み鳴らして、音を出すことは知らず知ら

          タップダンス体験ワークショップ

          豊洲公園! みんなで踊ろう!タップダンス!

          昨年、参加させてもらった豊洲公園でのSDG’sフェスでのタップダンスワークショップ! ご好評いただき、なんと今年は夏から秋にかけて計6回のレッスンをおこないます! 小学生を対象といたしまして、はじめてでも大丈夫な内容! タップダンスは、足を踏み鳴らすことでリズムを奏で、表現するダンスです。 この機会に楽しくタップダンスに触れてもらえたらと思ってます。 タップダンスをやってみませんか? 初めてでも大丈夫!!夏休みから練習をはじめ、9月24・25日に行われる豊洲アートフェ

          豊洲公園! みんなで踊ろう!タップダンス!

          2022.05.24 permian

          音を出す事に余計な思考があまりなく。ただその空間に反応していく選択の連続の時間。大きな世界の中で僕はただがむしゃらに踊るだけだった。1人では到達できないだろう存在になっている自分に悦びを感じて楽しくてしょうがなかった。終わらないでと思いながらも身体の癖や音の癖を、俯瞰した自分が見つめていたりそのルーティンみたいなものを毛嫌いもしていた。対ヒトである事が自分の性格を浮き彫りにするような瞬間もあって悔しくもなった。 表現しているという感覚もなく、ただひたすらに聞こえてくる音を聞

          2022.05.24 permian

          途中でやめる。を着ておどる。

          2015年だったと思うのですが。 途中でやめる。 @tochudeyameru というブランドを知って、ドキドキしたんです。 あれ。なんかこの服。不思議だぞ。ってなりました。 デザインが好みだったのもあるけど、それよりもこの人の強い哲学ステキってなり、そんな人がつくるこの服好きっ! ってなりました。 いつも、Twitterとかでチェックしていて、いいなぁと思っていたのですが、 それから数年して「バイトやめる学校」っていう本が出て。それ読んで。 資本主義への自分なりの闘

          途中でやめる。を着ておどる。

          2022.04.01嘘にならないように

          なんだか急に走り出したトグル入力。自分の思考整理のために書き留めておきます。 僕は根は真面目だと思うのですが、それでいて天の邪鬼なところもあり、癖(へき)が強めな人間です。色々な活動をしているので、見る人によってはだいぶギャップを感じてしまう事があると思います。人によってイメージが分かれていたりしますが、どの部分も村田であります。どんな時も真剣に踊りますが本当に踊りを踊りたいと思う衝動の根源は自分の癖(へき)の解放なのかもしれません。 踊るという行為に興味があります。身体的

          2022.04.01嘘にならないように