見出し画像

ゆく、2023

なんと2023年の最終日です!

ただいま仙台の実家に帰っていますが、
いつもはこの時期てっぺんが真っ白い奥羽山脈が、青茶色くて雪はなし。
あたたかい冬なので年末年始の雰囲気があまり感じられず…
SNSで、周囲の『今年もお世話になりました』の投稿をみて、少しずつ実感してきました。

今年はなんといっても、
斉藤村田の密会!運転免許取得!の一年でした!『いつか…やってみたいな』を実際に決行していくのは楽しいですね!来年も能動的に動いていくつもりです。お楽しみに!

さて、手帳と写真フォルダで今年を振り返ってみましょう!

1月 初詣で5社巡るくらい気合いが入っていた様子、箱根駅伝に遭遇
2月 ネパール誕生パーティー参加、急に101回目のプロポーズのロケ地を巡る
3月 WBCを楽しむ
4月 実は石垣島
5月 ひとに一緒にイベントやらない?と誘う
6月 新潟合宿免許〜ひととよく遊ぶ
7月 免許取得
8月 忙(手帳の記載がざっくり)
9月 ライブ見学三昧
10月 斉藤村田の密会!
11月 通販準備
12月 インスタライブ。通信講座の期限が迫っている事に気づき、勉強に勤しむ←new!

でした!

今日の昼に、母に『稲庭うどん食べる?』と聞かれましたが、朝ごはんでお腹が満たされた状態だったので『夜まで食べないでおくわ〜』と丁重にお断りしちゃいました。
ここからあるあるパターンなのですが、しばらくして、うどん(親の分)の出汁の匂いが鼻をかすめると…私の胃腸が急ピッチで働き、『ここ空けましたんでどうぞ!』とお腹を空かしてきました。
『さっきは無しって、言ってしまったし…お母さんがもし残したら、それをもらおうかしら…』と考えていると、普通に私の分(少量)が出てきました。
母は、私からうどん無しと聞いたけど、きっと食べるはず!と思って作っていたみたいです。
…母の愛を感じました。


これが、かの一杯の稲庭うどんである。

今年もお疲れ様でした!良いお年を!
(写真@松島)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?