最近の記事

アニメ「響け!ユーフォニアム」第3期第5話「ふたりでトワイライト」レビュー「北宇治吹奏楽部で「革命」を成し遂げたふたりの素顔」。

北宇治吹奏楽部は吹奏楽コンクールで 全国金賞獲得を目指して日々練習に励んでいるが, その目標を達成するには京都府大会,関西大会,全国大会の3つのコンクールで最優秀となる必要があり,部長の黄前,副部長の塚本,実力者の高坂の3者の 検討の結果,3つのコンサートの前にそれぞれオーディションを実施し オーディションで選外に漏れた部員の緊張が緩む事態の打開を図る。 つまり全国大会まで進むと仮定した場合, 1.府大会向けオーディション 2.関西大会向けオーディション 3.全国大会向けオ

    • 映画「マニトウ」レビュー「マモーのオリジナル」

      インチキ占い師のハリー(トニー・カーティス!)の 元カノのカレン(スーザン・ストラスバーグ)の背中に奇妙な腫瘍が出来, 日に日に大きくなって行く。 外科手術によって取り除こうと試みるが 執刀医が突然自分の手首を切り手術は中断。 何だか…手塚治虫先生の「ブラック・ジャック」のピノコみたいな話…。 ハリーは腫瘍にカレンとは別の何らかの「意思」を感じ, 知り合いの祈祷師に頼んで降霊会を開いた所, テーブルを水面に見立てて(「地獄の黙示録」のカーツの様に) 黒い男の頭がせりあがっ

      • 映画「シン・ゴジラ・オルソ」ブルーレイレビュー「『オルソ』では画面全体が緑がかったモノクロに見える。」

        「シン・ゴジラ・オルソ」は 初代ゴジラ(1954)に最大の敬意を払った作品だと言う。 てっきり初代ゴジラがモノクロ(白黒)であるから 「オルソ」もそれに倣うものと思い購入したが,どうもおかしい。 開始10分程で観るに耐えなくなるのだ。 画面全体が緑がかったモノクロに見えて目がチカチカするのだ。 そこで特典映像の「制作工程解説映像」を参照した。 「オルソ クロマチックフィルム」と言うのは可視光線のうち, 590ナノメートル未満の波長をもつ光線を記録する性質があると言う。

        • 山口貴由先生の「劇光仮面」第5巻レビュー「劇光仮面のヤバさは…そのときの気分で相手を裁いたり見逃したりするじっつっにっいい加減な判断より生ずるのだ。」

          僕は山口貴由先生の「劇光仮面」第1巻から第4巻を読んで 「驚異の大大大大大問題作!」 と絶叫するレビューを以前投稿しました。 ここでは先ず「劇光仮面」の「何」が問題なのか そもそも「劇光仮面」とは「何」なのかを おさらいしてから最新第5巻のレビューを書きたいと思います。 「今まで隠していた事」も明かしますので ネタバレが嫌な人は読まないで下さい。 主人公の実相寺二矢は現在29歳・アルバイト。 序盤は実相寺の現在と過去が交互に描かれる。 彼は昭和特撮の非常に熱心なファンで大学

        アニメ「響け!ユーフォニアム」第3期第5話「ふたりでトワイライト」レビュー「北宇治吹奏楽部で「革命」を成し遂げたふたりの素顔」。

        • 映画「マニトウ」レビュー「マモーのオリジナル」

        • 映画「シン・ゴジラ・オルソ」ブルーレイレビュー「『オルソ』では画面全体が緑がかったモノクロに見える。」

        • 山口貴由先生の「劇光仮面」第5巻レビュー「劇光仮面のヤバさは…そのときの気分で相手を裁いたり見逃したりするじっつっにっいい加減な判断より生ずるのだ。」

          てもし(ギャラクティカちょこ)さんの「ひろがるスカイプリキュア」二次創作同人誌「300年前に言え」レビュー「『プリキュアの出て来ないプリキュア本』でプリキュアを学ぶのだ。」

          先ず僕の 「ひろがるスカイプリキュア(ひろプリ)」 の履修度を解説すると バッタみたいな男と 豚みたいな男の親戚みたいな牛みたいな武人と 4人のプリキュアが戦ってたら 赤ん坊が5人目のプリキュアになって仲間の車を廃車に追い込んで ボンネットの上に颯爽と登場する辺りまでで 未だ「諸悪の根源」らしき女性の正体が分かってない段階である。 …段々思い出して来たぞ…。 「最近のプリキュア」は お優しくて敵の幹部を殺せなくなり殺さない方便として 「あの人は根っからの悪人じゃない」 って

          てもし(ギャラクティカちょこ)さんの「ひろがるスカイプリキュア」二次創作同人誌「300年前に言え」レビュー「『プリキュアの出て来ないプリキュア本』でプリキュアを学ぶのだ。」

          はぎやまさかげさんの「僕の心のヤバイやつ」2次創作同人誌「BIG WAVE」レビュー「2次創作の限界」

          「BIG WAVE」は桜井のりお先生の漫画「僕の心のヤバイやつ(通称僕ヤバ)」 の2次創作同人誌で,はぎやまさかげさんは これまでも原作漫画の流れに沿った 「僕ヤバ」パロディ同人誌を描かれて来た経緯があるが, この「BIG WAVE」執筆中に原作漫画で「困ったこと」が生じた。 「僕ヤバ」のヒロイン山田杏奈と友人の関根萌子が 激しい口論をして仲違いしてしまったのだ。 「僕ヤバ」は主人公の市川京太郎とヒロインの山田杏奈が紆余曲折あって 市川が山田の御両親にも許可を取って親公認

          はぎやまさかげさんの「僕の心のヤバイやつ」2次創作同人誌「BIG WAVE」レビュー「2次創作の限界」

          月刊ヤングキングアワーズ誌2024年6月号レビュー「ナポレオン死す…墓石には何も刻まれる事は無かったという…」。

          長谷川哲也先生の「ナポレオン 覇道進撃」 かねてより体調の思わしくなかったナポレオンは 1821年5月5日英国領セント・ヘレナ島にて遂に息を引き取る。 墓石には「ナポレオン・ボナパルト」と刻むよう英国側は要請するが ナポレオンの側近からすれば皇帝の名前は「ナポレオン」であり 英国側の要請を拒絶。 結果墓石には何も刻まれなかった。 イタリアに住んでいた母親と妹, オーストリアの息子は彼の死を悼み嘆き悲しんだが 盛大な葬式を行う事は許されなかった。 タレイランは彼の死を「事件」

          月刊ヤングキングアワーズ誌2024年6月号レビュー「ナポレオン死す…墓石には何も刻まれる事は無かったという…」。

          アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」レビュー「生きてはならない人間」

          昭和31年哭倉村の領主・龍賀一族の当主が他界し, 東京の血液会社に勤める水木は新しい当主となる人物にも 自分の会社への変わらぬ愛顧を求めて遺言状の発表の場に立ち会う。 だが遺言で次の当主に指名されたバカ公家の長男は何者かに惨殺される。 折しも土砂崩れにより村と外界を結ぶ唯一の道は閉ざされ, 水木と龍賀一族…そして恐らく龍賀の長男を惨殺した者…は孤立する。 水木は龍賀の下男達に余所者の不審者として捕えられた風変わりな男に 「ゲゲ郎」と名付け何故かゲゲ郎の飄々とした佇まいに惹か

          アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」レビュー「生きてはならない人間」

          マリオ・バーヴァ監督の映画「ザ・ショック」レビュー「「サスペリアPART2みたい」って言うな!偉大な芸術家は影響し合うんだッ!」

          麻薬中毒の夫カルロ(二コラ・サレルノ)が自殺したショックで 精神に異常をきたし精神病院での加療の過程で電気ショックで 夫が死んだ頃の記憶を失ってようやく退院を許された ドーラ(ダリア・ニコロディ)は亡夫との間に一子マルコを設けた状態で 二度目の夫ブルーノ(ジョン・スタイナー)を結婚し, かつての夫カルロと暮らしていた家で暮らし始める。 口の悪い友人は 「悪妻ドーラがカルロを自殺に追い込んだ」だの 「麻薬中毒者を夫に持っていたドーラがマトモな訳がない」だの もう散々。 ドーラは

          マリオ・バーヴァ監督の映画「ザ・ショック」レビュー「「サスペリアPART2みたい」って言うな!偉大な芸術家は影響し合うんだッ!」

          デヴィッド・クローネンバーグ監督の映画「シーバース 人喰い生物の島」レビュー「画質は最高!クリス・アレクサンダーの音声解説は輪をかけて最高!」

          高層マンション,テニス場,ゴルフ場,診療所,スーパーマーケット,ランドリー等々から構成される, 近未来施設スターライナー島でホブス医師が 娘アナベルを昏倒させ生きたまま腹をメスで切開し死に至らしめ, 自身もメスで頸動脈を切って自殺する事件が発生する。 ホブスは内臓の機能を寄生虫に代行させる研究を行っていると 思われていたが調査の結果,人間が脳で考え過ぎ, 野生の感覚を失っている事を憂いた彼は, 人の暴力性や性衝動といった本能を高める寄生虫の研究を行っていて 娘を寄生虫の宿主に

          デヴィッド・クローネンバーグ監督の映画「シーバース 人喰い生物の島」レビュー「画質は最高!クリス・アレクサンダーの音声解説は輪をかけて最高!」

          ダリオ・アルジェント監督の映画「四匹の蠅」レビュー「キチガイの見た夢を見る驚異の同床同夢映画爆誕!」

          バンドのドラマーの主人公が男に付きまとわれて激昂, 揉み合っている内に男の持っていたナイフで弾みで男を刺してしまい, その場面を「トイストーリー」のウッディみたいな 奇怪な仮面の主に写真を撮られ,その日から主人公が脅迫され始める…。 観ていて次々と疑問が湧いて来る作風。 ・幾ら同衾していても「同床異夢」が普通だのに 同衾相手の夢を代わりに観ることがあるか? ・精神病院の入院歴を知らずに結婚する事ってあるか? 普通興信所等を雇って身上書を作らせるのでは? ・死ぬ直前の光景が網

          ダリオ・アルジェント監督の映画「四匹の蠅」レビュー「キチガイの見た夢を見る驚異の同床同夢映画爆誕!」

          手塚治虫先生の「きりひと讃歌」オリジナル版(立東舎刊)第2分冊レビュー「オリジナル版と同作の手塚治虫全集(1977年6月15日初版本講談社刊)を比較する。」

          手塚治虫先生の「きりひと讃歌」オリジナル版第1分冊と 手塚治虫全集版との比較記事はコチラをどうぞ。 それでは引き続き第2分冊のレビューを書いて行こう。 オリジナル版第10章荒野の一燈 1.002-003頁の見開きの表紙は全集版では割愛されている。 2.オリジナル版004-021頁は 全集版第12章ネクロ―ジス120-137頁が来ている。 オリジナル版第10章荒野の一燈(その2) 1.023頁の粗筋紹介は全集版では割愛されている。 2.024-025頁の見開きの表紙は全集

          手塚治虫先生の「きりひと讃歌」オリジナル版(立東舎刊)第2分冊レビュー「オリジナル版と同作の手塚治虫全集(1977年6月15日初版本講談社刊)を比較する。」

          手塚治虫先生の「きりひと讃歌」オリジナル版(立東舎刊)第1分冊レビュー「オリジナル版と同作の手塚治虫全集(1977年6月15日初版本講談社刊)を比較する。」

          手塚治虫先生の「きりひと讃歌」オリジナル版は ビッグコミック誌昭和45年4月10日号から昭和46年12月25日号までの 全42回を初出の状態で収録したものです。 ただし明らかな誤字や表記の不統一,ベタの不備は追補しているという。 本レビューの目的はオリジナル版と手塚治虫全集版との 「違い」を追って行くものである。 本レビューは長文の為,オリジナル版が 2分冊形式なので分冊毎に分けて記述する。 オリジナル版は総重量1.9㎏,厚さが5cmある。 では張り切って第1分冊と全集版

          手塚治虫先生の「きりひと讃歌」オリジナル版(立東舎刊)第1分冊レビュー「オリジナル版と同作の手塚治虫全集(1977年6月15日初版本講談社刊)を比較する。」

          アニメ「響け!ユーフォニアム」第3期第4話「きみとのエチュード」レビュー「月永求の気持ちに30分じっくり寄り添った贅沢な話作りに感動しました…是非ともじっくり黄前部長の1年間を描いていただきたいです。」

          僕は原作小説をカンニングして 「先」を知って初見の愉しみを奪われたくない。 だから…立華高校の事も龍聖高校の事も…月永求の事も何も知らない。 でも…今や「そんなこと」はどうでもいいんです。 今回は30分目いっぱい「月永求のこと」が描かれていたから! 求は川島緑輝にのみ心を開き 彼女に師事してコントラバスの師弟関係を1年間構築してきたが 川島に言わせると求は自分に対して心を開いておらず 信用されていないのかも…と思う局面があったという。 しかし彼の演奏を聞けば彼が音楽を心か

          アニメ「響け!ユーフォニアム」第3期第4話「きみとのエチュード」レビュー「月永求の気持ちに30分じっくり寄り添った贅沢な話作りに感動しました…是非ともじっくり黄前部長の1年間を描いていただきたいです。」

          コラム「「オタク」は…「なろうかな」と思ってなるものではなく生まれつきの病気か呪いなのです。」

          皆さんにオタクの主な仕事を紹介します。 1.自宅警備(家の周りの草むしり)。 2.廃盤の決まった可哀想な円盤の保護。(当然突発的出費となります。) 3.スキな映画の円盤が DVD→ブルーレイ→4Kと グレードが上がる度に購入し, 仕様確認,画質音質の向上の確認,特典映像の変遷等の調査を行う。 研究成果例 4.スキな漫画が判型を変えて発売される度に購入し, 台詞の改変,挿話の割愛,新規追加事項等が無いか確認し, 「オリジナル」が損ねられていないかを監視する。 研究成果例

          コラム「「オタク」は…「なろうかな」と思ってなるものではなく生まれつきの病気か呪いなのです。」

          NHK「ドキュメント72時間」レビュー「『推し』と言うのは一体『どういうもの』なのか?」(追記を加筆しました。)

          NHKの「ドキュメント72時間」と言うのは 例えば人気のそば屋にのべ72時間密着取材して 「何故人気の店になったのか」を追って行くドキュメントで 取材班の「好奇心」が番組の企画となっているもので 今回は今や 「アニメの街」 と呼ばれる(そんなの初めて聞いたよ…)東京・池袋にある 駿河屋という所謂オタクグッズ買取&中古販売を行う店に のべ72時間密着取材をして 「『推し』と言うのは一体『どういうもの』なのか?」を追って行く。 具体的には駿河屋にグッズを売りに来る男女に 「何故売

          NHK「ドキュメント72時間」レビュー「『推し』と言うのは一体『どういうもの』なのか?」(追記を加筆しました。)