レガシー初心者のバーン日記(2か月目)

レガシーデビュー記事とレガシーを1か月やった体験記を書いたので、
これからは月1ペースでレガシーをやった感想記事でも書いていこうと思います。(とりあえず、1年くらいは初心者名乗ってもええやろ精神)


前回までの振り返り

とりあえず、デッキを作って1か月は大会に出よう!レガシーを味わおうを目的に、FNMを中心に大会に参加してバーンデッキで遊んでみて、自信をもってバーンを使っていく決意を持つ

2か月目の活動記録

先月は大きな大会(SE有り)にはでず、デイリーを中心に遊んでいましたが、2か月目にして、別のフォーマットに力を入れておりレガシーはあまりできておりません。
数少ない参加したイベントは、ペタル(睡蓮の花びら)配布のレガシーイベント・TLS(ラストサン)予選、2回ほどレガシーFNMに参加しました。

各イベントの結果

1.ペタル(睡蓮の花びら)配布のレガシーイベント
3-0
1R デッドガイエール 〇〇
2R ディミーアミッド 〇〇
3R 赤単プリズン 〇×〇

8人定員の参加賞にペタルプロモが配られるカジュアル大会
全員知り合いで和やかに遊んで終了
1回戦 対戦相手は、レガシーを始めるきっかけになった人の1人で、数回対戦経験はあるが毎回負けていたため、歓喜の初勝利!
2回戦 レガシーは初対戦も、良く遊ぶ人で2週連続レガシー決勝までいく強者(あまりレガシーはやらない)、いつもはエスパーだけどディミーアに調整してたため除去が少なくソープロでの緊急回復もなかったため何とか押し付けて勝ち
3回戦 レガシーをやってるところを見たことがないため、デッキが完全に不明。先手クリーチャー展開から入ると墳墓指導霊から3球・・・・土地が3枚まで引けて相手の戦親分と熟練先導者の連打をそれぞれ火力で焼けたので最小限の被害でお互いリソースを吐き切ってのクリーチャーが残ったこちらが押し切り勝利、2G目は初手から寓話でて次も寓話で手も足も出ず、
最後はクリーチャーなく、火力打ったらトレイターから3球設置
終わったと思いきや相手も土地詰まって動けず、パス
3T目こちらのも動けるようになったら指導霊からチャリ1でロック、こちらハンドに1マナがほぼなく影響なくセーフ、そのまま寓話が出るも何とか押し切って勝ち
優勝で貰った指輪物語トッパーはかなりのはずれでした!(墳墓欲しかった

TLS予選
晴れる屋以外の店舗での予選に参加
16人、定員いっぱいで開催。 
1-2
1Rショーテル ×〇〇
2Rショーテル ××
3R土地単 トス(〇××)

16人の5R、ベスト4だったため3ラウンド目開始時点でSEが厳しく、権利欲しい知り合いでSE残る可能性が高い相手だったので開始前にトス!ただ、土地単と当たってみたかったのでフリプをお願いして負けてたのでトスって言ってて結果でも正解でした笑
1R 初めて当たる人で開始前に会話からショーテルとわかって絶望、ただメイン戦で明らかに2点詰める必要があって、そのせいでぴったり足りなくて負けたのでそこだけは本当に反省。乱動する渦が活躍してライフゲイン阻害したり、ペタル2連打を咎めて10点飛ばしたりと相手のミスを咎めて勝ち
2R メインはボコボコ、サイドはショーテルに灰燼の乗り手と裏切りの工作員がハンドに合ってじゃんけん 工作員でアトラクサパクってたら勝ってたかもしれないが乗り手出してアトラクサ落としたらスニークショーでボコボコにされて終わり。
3R 上で書いた通りトス、メインはPOPぶち込んで勝ち、サイドはあと土地1枚引けたら勝ちから2点削り切れずDD決まって負け、最後はPOPキープするもDDが即決まって負け

FNMレガシー 5Cコン
普通にゲームしようとしたらブレストで詰んだりした聖カトリーヌの凱旋とかが出てきてボコボコに、どうやって勝てばええん?と久々に理不尽を感じました。許せねー

来月からの目標

一旦レガシー自体は体験できたので、次はレガシーで勝つことを目標に練習と大会(SE有)に月1では参加してSE以上を目標に頑張ろうと思います。
無理にレガシーだけじゃなく、やりたいフォーマットをいろいろやりながら無理なく2度目の優勝目指すぞー!バーン日記を掛けるように頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?