山中湖と埼スタ数年ぶりの勝利と

101週目の連続投稿です。
前回で100週連続投稿しまして、ちょっときつくなってきたので毎週更新はやめよう~と思ってたんですが、週末になると落ち着かなくなりますね、note書かなきゃ…とか思っちゃってw

さてさて、GWあけです。

むらまさはと言うと、6日に一日だけ休みました。それ以外は、4月の21日の日曜日の休みを最後に働きづめでした(5月1日に午前中で仕事終わらせてライブには行ってますけどね)。
本来は6日も仕事の予定でしたが、現場があんまりにも暇でやる事が無く、まぁ行ってさえいれば大した仕事もせずお金が貰えるので美味しいっちゃあ美味しいんですが、流石に1日くらい休みたいな、と思ったので6日だけあけさせて頂きました。

というわけで、5日の仕事終わり。
現場は東京の八王子だったんですが、そこから埼玉の自宅には帰らず、逆方向の山梨へ。
目的は、温泉です。

毎年GWは基本的に仕事を入れてますが、後半は無くなるパターンが多くて、そうなると一人で、もしくは親友に声をかけて温泉に行くのが通例。ただ普段はさっさと連休仕事を終わらせてみんなで連休にしましょ~って言う意識が、監督側も作業員側も働くんですが、今回の仕事は、監督が施主に対して「連休初日から最終日6日まで!毎日6人の職人を使わないと仕事が終わりません!それだけ大変な作業です!なので沢山お金下さい!!」と言う交渉をして予算を確定していた為、「少人数で早く終わりましたテヘペロ」と言うわけにはいかないらしく、作業を最終日まで引き延ばそうと必死。
僕の会社の力量から言えば3日間くらいで終わる仕事を、6日間かけてやろうと、休憩時間を長めに取ったり、作業が終わって無くてもそれなりにキリのいいところまで行ったらその日は早めに帰ってみたりと、なんとしても休ませない!と言うメンドクサイ方式で進んでおりました。
そんなことやってられっか!と思ってる僕は後半かなり頑張ってしまいまして、流石に最終日は仕事しなくていいレベルまでは終わらせたんですが、5日は仕事をしないといけない状況まで前半引き延ばされてしまったため、連休、というわけにはいかず。

それでもどうしても温泉でのんびりしたい僕、5日夜に宿泊できる温泉宿を前日のうちにチェックしておきまして、なんとしても仕事を最終日まで取っておきたい監督のケツをぶっ叩きにぶっ叩きまくった結果、「6日休んでも大丈夫」と言う約束を取り付けまして、その瞬間にチェックしておいた温泉宿を予約。
一人取れた温泉、「山中湖旭日丘温泉ホテル清渓」ってところに行ったのでした。


温泉があって、バイキングの夕食が有るところ、が良くて予約したんですが、まぁ微妙な施設でしたね。

温泉はあんまりクオリティは高く無い感じ、ただの大浴場ってレベルでしたし、バンキングの夕食も品数少なくドリンクは有料、そんなに美味しくも無かったかな。
設備が大分古く、大浴場までは外の渡り廊下みたいなところを歩くんですが、そこの屋根を組んでる鉄骨は錆びてるし壁はヒビがいってるし、ボロめのホテルでした。
…外見に関しては正直そう言うのは好みなので良いんですけどねw 風情が合って良いな、って思うので。

まぁそんなこんなで急に取った宿としては、良くもあり悪くもあり。でものんびり出来たし解放感もあって楽しかったですよ。GW期間中だけ有って、宿全体のクオリティに比してお値段は高めでしたけどね。
うん、もうここは今後行かないかなw


さてさて、一晩明けると6日はお休み。
温泉宿泊のためにとった休みですので、その日自体はただのんびり過ごす時間なわけですが、折角休みなのに帰るだけなんてもったいない。

というわけで、6日に埼玉スタジアム2002でサッカーJ1リーグ、浦和レッズ対横浜FMの試合が行われる予定が合ったため、チケットを買いまして、今度は浦和へ向かいました。

僕が観に行くと勝てない!でお馴染みの浦和レッズですが、この日は良い試合をしてくれまして、無事2-1の勝利!
伊藤敦樹の2ゴールを生で拝むことが出来ました!!

普通にサッカーが好き、浦和が好き!で観に行きましたけど、仲の良いサンフレッチェ広島サポーターの友人が色々お話してくれる、様々なスタジアムでの行動に触発されて、それまで一切興味が無かったスタジアムグルメとか、選手のカードを貰ったりとか、そういうのも積極的に体験してみる事にして、この日は「伊藤敦樹のあつきりチップス」とか、「小泉佳穂のよしおかき」とか、「アレクサンダーショルツのゴッドドッグ」とか、選手コラボメニューを買ったり食べたりして、選手の写真がプリントされてるカップドリンクを買ったりとか、試合だけじゃなく「サッカー観戦」を全力で満喫しました。
この辺は、湘南ベルマーレのアウェーゲームに行った際、湘南サポの友達(って認識で良いですよね?w)がレモンガススタジアム周辺の案内をしてくれたり、コラボメニューではないにしろスタジアムグルメを味わったりと、体験してたことではありますが、改めて自分の応援してるチームのホームゲームで、チームを盛り上げる活動をしつつの「サッカー観戦」をしてみますと、気持ちも高まりとても楽しかったです。


というわけで、たった1日のGWでしたが、温泉行ってサッカー観に行って…と、イベントを詰め込んで満喫したお休みとなりました。
おかげで翌日仕事に行った時に、仕事してるよりも疲れてましたがw

まぁこういう楽しみが無いと仕事は続きませんので、良い心の栄養を補給してきた、って事で。


連続投稿の義務付けをマイルールから外すとともに、備忘録書く時も長文に拘らず出来事だけ書く、淡々とした報告にしても良いな、と思って書き始めたんですが、結局2400文字くらい書いちゃってますね。
これはもう、僕の癖なのでしょうがないですw
もう毎週絶対書く!って事も無いし、短文のも増えてくと思いますが、また長文書いてましたら「本当にもうこいつはしょうがねぇな」と思って読み飛ばすなりページを閉じるなりして、生暖かく見守り下さいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?