サンリオキャラクター大賞

今年もこの時期がやってきました。

SHOW BY ROCK!

SHOW BY ROCK!!

SHOW BY ROCK!!!に!清き一票を!!

出来れば何十票も!!
よろしくお願いします!!!!


僕も良い歳したオッサンですので、サンリオさんのキャラクターについては親しみが無くあんまり知らないんですけど、SHOW BY ROCKに関してはnoteでも度々触れてます通り大好きでして、ずっと応援しております。

ランキング上位のシナモロールさんやポムポムプリンさん、クロミちゃんさんとかがどう言うキャラでどんなバックボーンを持った方々なのかとかはよく存じ上げておりませんが、彼らが人気で票を得てるのは単純なキャラクターとしての良さ、可愛さなんでしょうかね。

対して、SHOW BY ROCKはそういうのではありませんね。
良さでもあり、こういったランキングものにおける弱点でもありますけど、SHOW BY ROCK自体はキャラクターの名前では無くコンテンツ全体の名前で、その作品内に100以上のキャラクターが居て数十組のバンドが居て、それぞれ骨太の音楽をやっていると言う世界観です。

今は『SHOW BY ROCK』と言うコンテンツ一括りでエントリーされてますけど、昔はその中のバンド単位でエントリーされていて、中でも男性ロックバンド「シンガンクリムゾンズ」は2015年には2位になったこともあるそうです。その頃は僕も存在も知らなかったんですけども。

現在、ランキングは下降の一途を辿っていて、その落ちっぷりは留まることを知りません。去年は19位でした。

作品単位エントリーになってから、投票時のアイコンとなっているのはアニメや漫画になった際に主人公として位置する事が多いバンド「プラズマジカ」のギターボーカルを務める「シアン」ちゃんになってますね。
シアンはネコ族のミューモン。ミューモンってのは、ショバロの世界に存在するキャラクターの総称ですね。音楽生命体です。僕ら人間の中にもいろんな肌の色や髪の色、沢山の人種が有るのと同様、ミューモンの中にもネコ族やイヌ族、他にもハリネズミ、キツネ、ライオン、昆虫も居れば、妖怪や山、果てにはカニカマなど、まぁ何でもありなミューモンが存在します。
話が逸れました、アイコンはネコ耳でゴスロリ衣装のシアンちゃん、それ自体は独立して可愛くて、サンリオキャラクター大賞に出ている他のキャラと比べても遜色のない魅力を持ってる、とファンの僕は思うんですが、まぁ割と在り来たりな組み合わせで特徴として目立ってるかと言えば、そうではないかもしれません。

なので、単純にキャラクターの可愛さで勝敗を決めるサンリオキャラクター大賞においては、一部コアなファン以外からの票を集めづらいのかもしれませんね。

SHOW BY ROCKの魅力は、世界観の懐の深さ、幅の広さなんですよね。

僕が好きになった切っ掛けであるアプリゲーム『SHOW BY ROCK Fes A Live』において、作中登場する沢山のキャラクターそれぞれの魅力で有ったり、幾つものバンドのバックボーンで有ったり、彼らが交錯して作り上げる物語で有ったり、そういった多くの良さがあって、そのミューモンたちの愛おしい活躍を目の当たりにしたことによってすっかりその世界観に惚れ込んだのに加え、ミューモンたちが奏でる音楽たちがどれもこれも素晴らしく、コンテンツ内のバンド専用で作られた楽曲たちがどれも各キャラクターに合致した説得力を持ちつつもとても完成度が高く一つの音楽として素晴らしいのに加え、SHOW BY ROCKが現実のバンドとタイアップして、実在するバンドがサンリオキャラクター、ミューモンとしてキャラクター作られ、作中でそのままの音源で演奏される楽曲は勿論本物ですから、兎に角各楽曲のクオリティが高いのです。

そんなどこをどう切り取っても面白い、楽しい、魅力十分なSHOW BY ROCK!!!
なんですが、それが先述の通り弱点でもありまして、これに関しては「体験してもらわないと分かりづらい」んですよねぇ。

SHOW BY ROCK Fes A Liveは好きなバンドがタイアップで参加したので興味を持ってプレイしてみたんですが、正直最初、ぱっと見ではそんなにキャラクターに魅力を感じませんでしたからね。
どちらかと言えば「キャラ弱いな」って思ったくらいで。
ストーリーを読み進めていくと全員のキャラクターが好きになるんですけど、キャラクター大賞みたいに「ぱっと見の魅力」が順位を左右するものにおいては、ミューモンたちの魅力はアピールしづらいと感じますね。
僕はキャラクター大賞で常にアイコンになるシアンちゃん、正直あまり好きじゃ無かったりしますしね。今年からはシアンちゃんと、最近コンテンツ内でも特に推されている新進気鋭のバンド「Mashumairesh!!」のフロントマン、ほわんちゃんも一緒に並ぶようになりましたが、そこまで特徴的かと言うと…。ほわんは好きですけどもw


と言うわけで、その深い中身を是非味わってほしい!!!みんなにもその魅力は絶対に伝わる!!!と信じてやまない僕ですが。

その機会が、現状はほとんど無いんですよ。

過去4シリーズアニメが作られている…らしいんですが、まぁリアルタイムではないし、コンテンツにハマってから唯一観てみた、現行最後のシリーズ『~STARS』は正直僕の感想としてはクソみたいな内容でしたし。
そもそも、短いアニメの尺の中では話の中心となる一部のバンドしか語られませんが、実際はアニメでは脇としてモブ程度の出番しかないバンドのキャラクター達が骨太で重厚な感動ストーリーだったり抱腹絶倒の馬鹿エピソードを沢山抱えてる、どのバンドを切り取っても主役に出来る魅力を備えてるミューモンたちなんです。アニメだけではそれらは垣間見る事が出来ませんからね。
まぁそもそも、僕はアニメを極力観ないようにしてる人なので観てないから勧められないし。

漫画もあると思うんですが、確か1巻だけ買ったけど全然合わなくて最後まで読んでないし、多分プラズマジカ周りしかフォローしてないし?アニメ1期の内容なぞってるのかな?
どちらにしても読んでないため勧められないし。

アプリゲームがサービス終了してしまった現在、それらのストーリーを読めるのはSHOW BY ROCKの公式サイトのキャラクターページで読める「ストーリー」のところ、だけだと思うんですが、無いよりまし、程度のもので、当然声優さんの音声も無いしBGMも無し、キャラが動いてるわけでもないし、その魅力が十分に伝わるものではありません。全バンドの全エピソードが網羅されてるわけでも無いですし。

その上、大きな魅力の一つである各バンドの楽曲も、こちらから能動的に探さないと聞けません。youtubeなどで公式に聞ける曲もあり、違法に上がってる曲もあり、聞こうと思えば聞けますし、僕などはCDやらダウンロード販売やらで買ってますからいつでも聞けますけど、もうちょっとこう、宣伝して色んな人の耳に入る様にプロモート出来ないものかなぁ…などと歯がゆい思いをしております。

斯様に、素晴らしい魅力を持ちつつ、それを発揮する機会に恵まれないコンテンツ、それが『SHOW BY ROCK』でございます。
その機会を増やすためにも、サンリオキャラクター大賞で上位を獲得し、サンリオ内での立ち位置をあげて行かなければならない…と思うんですが、現状だとファン以外の人に知ってもらう機会がそもそもないわけですから、順位の上げようがないと言うジレンマを抱えております。
せめて、現状維持、順位を落とさないようにしなければ!根強い人気があるとでも認識してもらわないと!!

新しい展開をはじめて欲しい、アプリゲームの続編を!と言う願いを実現させるために、今年もむらまさ、一人戦い続ける所存でございます。

ショバロに全く興味の無い友達曰く、「サンリオキャラクター大賞の時期の自分のタイムライン観てると、むらまさが一人で騒いでるようにしか見えない」なんていわれましたがw
どんな認識でも良いです、「SHOW BY ROCK」を覚えて貰って、どこかの何かの機会で投票するチャンスを得た時に「そういやあいつが言ってたな」とか思い出して貰って、”どれでもいいなら”って時にSHOW BY ROCKに票を投じて貰えると、僕としては望外の喜びでございます。

千里の道も一歩から。
どうか皆様、SHOW BY ROCKにまずは清き1票を。
↓より気軽に投票いただけますので、ちょっとぽちっとエントリーNo18の「SHOW BY ROCK」をクリックして票を投じてくださいまし。

2024年サンリオキャラクター大賞 公式サイト (sanrio.co.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?