眼鏡は顔の

メガネが壊れてしまいました。

ここ最近で立て続けに3本。

いや、何本持ってんだよ?って話ですが、
10本持ってました。


そんだけ有んだから、3つダメになっても生活に支障は無いんですが、嬉しいことでは無いので一個買い加えました。

本当は3つ買うつもりでしたが良いのが見つからなくて。

と言うわけで、今持ってるのがコレ


11本あるように見えますが、右の列にあるのは度付きのレンズが入ったメガネの上にブルーライトカットのレンズやサングラスのレンズを重ね掛け出来るヤツなので実質一本です。
左上のはなんで買ったか覚えてない、度の入ってないサングラス、これかけて生活出来ないので持ってるメガネの中にはカウントしてません。


と言うからには、僕は目が悪いんです。
メガネがないと日常生活が送れない。
左もまぁ見づらいですが、右はもう壊滅的です。0.02とかです。裸眼で左目瞑ると30センチ離したスマホの文字なんて読めません。全てがボヤけて見えます。
なのでメガネは必需品。壊れると死活問題です。

だからと言って10本...今は8本ですけど、そんなに持ってる必要は無い訳ですが、これはもう趣味ですね。

もともとは、メガネ嫌いだったんですけども。


恐らく中二くらいの頃からメガネをかけ始めましたが、嫌で嫌で仕方なかったんですよね。不便だしさぁ。壊したことも何度もあり、その都度買い換えるのも無駄に金かかるし、良い事なんてまるでないし。

友人がレーシックして視力回復した、と言う話を聞いた時は、「これだ!!」と思い、すぐにレーシック手術が出来る眼科に行きました。
しかし残念ながら、僕はレーシック手術を受けることが出来ませんでした。
レーシックは、角膜にレーザーを当てて行う手術なんですけど、何と僕は眼球が正確な「球」では無かったのです。
まぁサイコロのように四角だった!って事はないんですがw、表面が凸凹してるらしいんですね。レーザーを当てられない、と。

......幼少期より、親からも「お前は不細工」と言われてきた顔面を持つむらまさですが、まさか眼球まで不細工だったとは...


コンタクト、と言う選択肢も無くはないんですが、と言うか持ってるんですが、入れるのが苦手で、必要に迫られないとつけませんね。最近必要に迫られたのはスカイダイビングとかスキューバダイビングの時などです。数年前ですがね。
とにかく入れんのが下手で、片目入れるのに5分とかかかっちゃって、まぁストレスで、慣れる前に投げ出しました。
1dayのコンタクト1ヶ月分くらいの買ってるんですが、使い切りませんね。大体2年くらいの使用期限が有るんですが、余ります。

結果として普段は眼鏡になってしまうわけですが、「ならいっそ沢山集めたるわ」と方向転換致しまして、眼鏡コレクターになる事にしました。
コレクターというには数が少ないですかね。

昔は眼鏡って言うと一本作るのに2万とか3万とか
掛かりましたけど、今は安いところだと5000円以下とかもありますので、そう言うところでいろんな種類のを集め始めました。
やっぱり安いのはデザインもイマイチなのが多いですが、まぁ自分の顔面もイマイチなのでむしろ相性が良いと思う事にしましょうかね。


そんな訳で今持ってる8本。
こんな感じです。

この前買ったのがこれです。
実は全く同じのを持って居たんですが、眼鏡を複数持って旅行に行った際に何処かに置いてきてしまったようで気がついたら無くなってました。
重ね掛け用のサングラスレンズは前のヤツ。
眼鏡と薄い色入ってるヤツは新たに買いました。
作り足す度に度が変わってるのでコレが1番よく見えますが、買って試しかけした時以降一回もかけておりませんw




写真見づらいな。
1番かけてるのがこれですね、仕事用です。
メガネのテンプル、つるの部分っすね、そこが凄く柔らかくて良く曲がる素材なので、踏んでも顔を何処かに押し付けても壊れませんし、曲がってもすぐ戻ります。
肉体労働中に何があっても破損しづらい為普段から使ってます。
てか最近は殆どこれしかかけてねー。



大分初期に買って殆どかけない楕円形レンズの眼鏡です。
僕は顔がデカいのですけど、これは小さいのでかけててカッコ悪いんですよねw
丸眼鏡欲しいんですが、失敗でした。
まぁ予備みたいな立ち位置の眼鏡っすね。



丸眼鏡パート2です。
最初に買ったやつよりは多少大きいので、まぁかけるとしたらこっちでしょうか。
でも本当は真円のまん丸レンズが欲しいです。
まん丸レンズの眼鏡フレーム見た事無いんですけどね。まん丸だと作れないのかしら。
コレクションの域を出ない殆どかけない眼鏡っす。



これは多少高かったやつかなー?
仕事とかでは絶対かけないプライベート用の眼鏡です。僕の中ではシャレオツなデザインで、特別な時とかにかける勝負眼鏡でしょうかw
でも最近は選ぶのめんどくさくてどこ行くにも仕事用のをかけてっちゃうので、ほぼ死蔵状態です。
こうして眼鏡記事を書いたからにはこれからは出かける時に多少活用させようとは思いますが。




これもプライベート用に買った、お洒落と思って買ったヤツなんですが、改めて見るとなんかあんまり好みじゃなくて...w
まぁ軽くて掛け心地は良いのですけど、出番がありません。



フレームの上部分が無くてカッコいいな、と思って買ったことを、この記事を書くのに久し振りに思い出しました。
と言うのも眼鏡を置いている、最初にあげた画像の入れ物の中にはずーーっと入ってなくて、出かける時用に別の引き出しにしまっていた個別の眼鏡ケースの中に入ったまま、暫く僕の認識の中に全く無かったヤツなんすよねー。
完全に忘れてました。
久しぶりにかけてみたんですが、なんか調整が悪いらしくすぐ下にずり落ちるので掛け心地最悪なんで、まぁ今後も暫く出番ないと思いますw



これは、初代の仕事用眼鏡ですね。
もはやレンズが傷だらけで、かけるとボヤけて見えるのでほとんど実用には耐えません。
先日床に置いておいて踏んづけちゃったのとか、友達の子供の二歳児にイタズラされて壊れたヤツとか、絶対にもう使えないのは流石に捨てるんですけど、これはまぁ、予備の予備の予備の予備...みたいに、最悪なんかの時には使えるかなーと思いまして、とってあります。
まぁ、眼鏡入れにスペースが多いので、スペース塞ぎ用として置いてるってのが本音でしょうかねw
もし今後趣味のメガネコレクションが増えてきて空間が無くなったら捨てちゃうかもしれませんね。


そんなこんなで、現在8本のメガネを持ってるむらまさです。
今後も増やす気満々です。生活圏内にあるJINSとZoffでは欲しいフレームなかったので、少し離れたところにある東京スターメガネ行ってみて、欲しいのあればコレクション増やします。
今欲しいのは、俺のデカい顔でかけてもまだ存在感のあるようなフレームの大きい眼鏡。持ってたんですけど、友人の子供の二歳児に破壊されちゃったんでw

それ以外はまぁ店頭で見ても似たか寄ったかなので、敢えて増やさなくてもいいんですが、なんか特殊なのあったら持ってたいですね。
まん丸眼鏡も。ほぼ掛けないとは思い出すけどね、似合わないしw
でも持ってる眼鏡入れには18個入るので、レンズ重ねられるヤツの替え2枚も含めて16個は持ってて、並べたいですねぇ...。

安いもんではないのでそう一気に増やしたりはしませんし、買うペースより壊れたり無くなったりのペースのが早いのでなかなか埋まりませんけどね。

まぁ、眼鏡嫌い!ウザイ!とか思ってた頃よりは楽しいです。
亡くなられた俳優の大杉漣さんが眼鏡コレクターで、200本以上眼鏡持ってて、役によってどの眼鏡がかけるのが良いかな〜ってのを考えるのを楽しんでたらしいですけど、流石にそこまでは増やせないし役者じゃないので役柄で選ぶ楽しみはないですがw、出かけるシチュエーションとかで眼鏡選ぶのは、割と面白いもんだな、とは思ってて、今後もコレクションしていきたいと考えております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?