茨城大学 村上信夫ゼミ

茨城大学人文社会科学部現代社会学科 メディア文化メジャーの村上信夫ゼミです! 現役放送…

茨城大学 村上信夫ゼミ

茨城大学人文社会科学部現代社会学科 メディア文化メジャーの村上信夫ゼミです! 現役放送作家の村上信夫先生のご指導のもと、元気に活動中🔥 noteでは、全国各地から集まったゼミ生が、自分の地元の新聞から見つけた、地方ならではのニュースや言葉を紹介する「地方の兆し」を連載します♪

最近の記事

2024前期ゼミ#6

こんにちは! 村上信夫ゼミです💠🌿‬ 5/22(水) 前期ゼミ#6を行いました! ◎1w1w📱 「スマホ競争促進法」を議題に、デジタル分野における競争のあり方を議論しました。 アプリ市場の現状から、促進は賛成との意見が多く、そのための施策についての提案が行われました。国からの支援、独自で別のプラットフォームをなど。 村上先生からは、そもそも事業所をなくすという提案がありました。 巨大企業の寡占を抑えるためには、環境の再構築が必要なのかもしれません。 ◎輪読 今回はバト

    • 2024前期ゼミ#5

      こんにちは! 村上信夫ゼミです🍃 5/15(水) 前期ゼミ#5を行いました! ◎1w1w「公取、Googleに行政処分」 欧米、日本の大きな流れである巨大IT企業に対する厳しい姿勢に関し、どう考えるか。ゼミ生一同で議論しました。 ◎輪読バトル 今回は3年柿岡・4年山下が 「プロパガンダ戦争」(集英社新書)を課題図書に 輪読バトルをしました。 今回村上先生からは「緊張感」をもった発表をしようとご指導いただきました。練習の場でできないことは本番ではできない。練習こそ妥協し

      • 2024前期ゼミ#4

        こんにちは! 村上信夫ゼミです🐸☔ 5/8(水) 前期ゼミ#4を行いました! ◎1w1w 「改正少年法と報道の自由」について議論しました。 特定少年という枠組みへの懸念、実名報道が義務ではなく報道側の判断とされることなど改正に伴い、なぜ特定少年という位置付けなのか、今後どうあるべきかについて話し合いました。 村上先生からは、なぜ実名があるべきか、5年後ごとに見直しがある件について話がありました。 今回は、成人年齢の変化に伴う改正でしたが、世間から強化すべきとの指摘もある少

        • 2024前期ゼミ#3

          こんにちは! 村上信夫ゼミです🐸☔ 5/1(水) 前期ゼミ#3を行いました! (#2 は、第2回東京ゼミとなっています) ◎1w1w「TikTok禁止法」 米国で可決されたTikTok禁止法について、日本ではどうするべきか。について2グループに分かれて議論しました。 全体では、禁止すべきという意見が多数。 個人情報保護や中国政府の法律問題に触れ、他のSNSに比べ、情報公開や使用報告がないTikTokの透明性の薄さなどを指摘しました。 ですが、先生からは、TikTokだけで

          東京ゼミ(テレビ朝日・テレビ神奈川)

          こんにちは!村上信夫ゼミです! 3/22(金) に第2回目の東京ゼミ🗼を実施しました! 今回、訪れたのはテレビ朝日とテレビ神奈川です✨ ◎テレビ朝日 六本木にあるテレビ朝日本社にて、本社内の見学をさせていただきました。 なかなか見ることのできない、テレビ番組のセットや人の動きなどの裏側や取材班のことなどについて見聞きしました。 ゼミ生は、テレビや制作志望が多いため、皆目を輝かせながら興味津々。事前質問に加え、合間合間でもたくさんの質問に答えていただきました! ありがとうござい

          東京ゼミ(テレビ朝日・テレビ神奈川)

          行方準備

          こんにちは! 村上信夫ゼミです!💨 4/27(土)に、朗読ドラマ2024作成に向けて、ドラマ内でメインツールとなるタンデム自転車を体験してきました🚴🚴‍♀️ パラリンピックタンデム競技メダリストの大木さんに案内していただきました! 行方こいこい物産館にてタンデム自転車と電動自転車をレンタルし、いざ霞ヶ浦りんりんロードへ! 3年の小山も村上先生も初のタンデムと久々の電動自転車にどきどきでした。 タンデムにおいての立ち漕ぎの難しさを教わったり、スピードを出すとどれくらいの速さ

          高萩ロケ③

          高萩ロケNo.3 4/3(水)に3回目となる高萩ロケに行ってきました! 今回が最終ロケ。 必要な音は今回ですべて取り終えます💪 まずは早朝から早速、高萩海岸へ🌊 海の波音や砂浜を歩く音などを録音しました その後、認定子ども園に向かいました。 子ども園では、子どもたちが遊ぶ声や子どもたちが好きな高萩はなに?、子どもたちによる素敵な園歌も披露していただきました!✨ 高萩の宝です‼︎‼︎ 午後からは、さくら宇宙公園と消防署を訪れました! さくら宇宙公園のパラボラアンテナ📡や、

          高萩ロケ➁

          高萩ロケ No.2 3/19(火)、20(水)に1泊2日で2回目となる高萩ロケに行ってきました! 今回のロケでは、前回の取材やアンケートを通して市民の方から得た声をもとに、思い出の音や高萩の歴史を深掘りすべく、追加取材を行いました! 訪れたのは… (19日)高齢福祉課、明光社、商工会、菊池寛実記念高萩炭鉱資料館、図書館ライブラリー、市役所の生涯学習課、オカマスナック矜持 (20日)市民ガイドの石さん、長久保赤水のご子孫インタビュー、Les petites mains(レ・プテ

          行方シナハン No.1

          3/4(月),3/5(火)に、朗読ドラマ2024に向けた行方シナハンに行ってきました✨ 今年の朗読ドラマのテーマは「サイクリング」 行方で大会を開催したら?行方でのサイクリングってどんな感じなの?行方市のサイクリングの現状についてサイクルクラブの方にお伺いしました。 また、霞ヶ浦や北浦を周回、観光物産展やいちご農家にも訪れました。 1日目の最後にみた、霞ヶ浦に写る夕陽はとても綺麗でした✨ シナハンを通して、行方の魅力や特産品についてたくさんインプットすることができました。どん

          高萩ロケ①

          高萩ロケ No.1 2/29(木)に、たかはぎFM×村上ゼミのラジオ番組制作に向け、シナハンのために高萩を訪れました🚃 まず、駅前で昔から市民に親しまれる喫茶店「美留区」を訪れ、モーニングをいただきました。その後、美留区のマスターに取材、店内にある様々な"音"の録音もさせていただきました。 午後からは、市立図書館のライブラリーや高萩八幡宮、高萩市民吹奏楽団団長のもとを訪れ、高萩の歴史を学んだり、歴史の中の音を探したり、市民の方々に思い出の音について話を伺ったりしました🎤 最後

          3年ぶりの東京ゼミ

          こんにちは!🗼 村上信夫ゼミです! 2/8(木)に、3年ぶりとなる東京ゼミを開催しました! 今回訪れたのは、築地にある、 「朝日新聞本社」です📰✨ なかなか入ることがない朝日新聞本社にゼミ生一同、緊張の面持ちで入りました。 ①最初は、社食!!! 学食並みにリーズナブルな社食を食べながら、大きな窓越しに東京を一望。築地の市場跡も見えます。朝日新聞本社ならではの雰囲気を感じました。 ② 朝日新聞の論説委員の伊藤宏さんと論説主幹山中季広さんによる講演会を行いました。 山中さんの講演

          2024年度前期ゼミ#1

          こんにちは!村上信夫ゼミです🙌 4/17(水)2024前期ゼミ#1 を行いました! 2024前期はじめてのゼミです✨ ◎書き写し学習法 使用した記事は、夕刊フジにて村上先生が連載中の、新こんな時代のヒット力「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」 ①声に出して記事を読む ②記事のメモをとる ③メモを元に記事を書く 最後に、元の記事と自分の文章を見返して、元の記事と違う部分の添削をゼミ生同士で交換し、行います。 先生の文章力を吸収し、自分の文章力を高めるための学習法です。 ポイント

          2024年新年会コンパ

          こんにちは!村上信夫ゼミです✨ 1/11(木) に新年会を開催しました! 今回の会場は、、、 水戸駅北口「食堂HEY!」さん ー茨城の食材を使ったビストロ居酒屋🍻 ◎ゲスト☆ 今回は、4名のゲストを招待しました! ○フリーアナウンサー・木村さおりさま 村上ゼミでは、親戚の綺麗なお姉さんと呼ばれています! 村上先生とは、誕生日が同じという不思議なご縁もあります。 ○読売新聞水戸支局・吉村悠さま 昨年、就活シンポにて登壇していただきお世話になりました。 ゼミ生は、吉村さん自身の就

          2023年後期ゼミ#15

          こんにちは!村上信夫ゼミです 2/1(木)に後期ゼミ#15を行いました! 後期ラストゼミです ◎4年生卒論報告リハ 4年生3人が卒論報告会に向けて、最後の詰めとなる報告会のリハーサルを行いました。 卒論提出から今回のリハーサルまで、提出後もさらなる調査・まとめに励んでいた4年生。ですが、ここでも村上先生から抜けている部分やさらなる詰めについて指摘されます。 報告会は4年生の集大成、本番まで後少し、頑張ってください!! ◎4年生個人プレゼン「ワタシの村上ゼミ」 4年生が約2

          「茨城大学村上ゼミ」連載 フリーアナウンサー 石森礼子先生による「就活声トレ」#6

          ライター:石森礼子 編集:3年(12期)刑部香歩(静岡県) 〇面接は席につく前から始まっている!?  面接では最初の印象がとても大切。  面接会場の扉を開けた瞬間から、面接は始まっています。話す内容や表情だけでなく、姿勢や歩き方、椅子の座り方まで、気を抜いてはいけません。 歩き方のポイント ①お腹に力が入っているか? ②目線はまっすぐ前を向いているか? ③膝がのびているか? ④片足ずつ重心がのっているか? ⑤靴は汚れたり傷ついたりしていないか?  人に見られている意識は

          「茨城大学村上ゼミ」連載 フリーアナウンサー 石森礼子先生による「就活声トレ」#6

          「茨城大学村上ゼミ」連載 フリーアナウンサー 石森礼子先生による「就活声トレ」#5

          ライター:石森礼子 編集:4年(10期)宮下楊子(茨城県) 〇声が出れば、人前で話すのが楽しくなる!  話し上手になりたい!と思ったら、話のネタになるような雑学本を手にとったり、就活面接の本を手にとったり。みんなが食いつくような流行を追ったりする人も多いでしょう。  しかし、話の内容は二の次。そもそも声が相手に届いていなければ、折角集めたネタも宝の持ち腐れになってしまいます。  良く通る声を出すために最初にすべきこと。それは、発声練習です。  声が小さいのも、滑舌が悪いの

          「茨城大学村上ゼミ」連載 フリーアナウンサー 石森礼子先生による「就活声トレ」#5