見出し画像

やーばいフィンランド語

フィンランド視察に行くことが決まってからぼーちぼちフィンランド語を学んでいる。

初め、フィンランド語に接したときに思ったことは、発音だけを見て
かわいいやん!簡単やん!

ありがとうがkiitos(キートス)
なんか響きがかわいい。

かわいいフィンランド語で検索してみると、

のめりこむという自分自身の性質上、色々やりたいことがあるし、いざとなったら翻訳機能使うし、英語も通じるし、ということで
フィンランド語はできるだけ勉強しない
と我慢に我慢を重ねていたけれど、単語の数にして300くらい
。多分2歳~3歳くらいの子が覚えるくらいの具体物の名詞・簡単な動詞関係は何となく覚えた、覚えてしまった気がする。

で、見えてきたのが、フィンランド語はヤバイ。

何がやばいかって…
◇単語の変化がやばい
単語が頻繁に変化しよー。
主語によって動詞が変化がするのはもちろん、
名詞がやたら変化する。
単数形、複数形も英語より規則複雑やし、
そこにあるときと、どこかにいくとき、くるときと変化する。
あ、これ助詞がないからその分名詞を変化させるのかしら。
forやらonやらinやらがなくて名詞が変化することで表すのが難しく感じる。

元々音は覚えやすいので、なんとか響きでまるままinputしとーけど、
それでも単語が増えてくると追いつかない。

◇単語がやたら長かったり、英語などとすごい違うかったりする
北欧の欧ってヨーロッパってことだよね??

なぜ近くの他のヨーロッパの国々が英語と似てるぽさを感じるのに
フィンランド語だけこんなに独自性突っ走ってるのというくらい単語が違うの??

フィンランドに行くとフィンランド人前提で過ごしたいので、
買い物するときに市場の人たちとどれがおすすめとかいいながら買ったり、
苦手なwサウナに入って、日頃シャイなフィンランド人に話しかけられたら
少しくらいフィンランド語でやりとりしてみるとか、
話してみたいなーと思っている。
が、行くまでに4歳~5歳の幼稚園入園児くらいにはなれるだろうか??


Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?