見出し画像

太ネギの定植

太ネギの定植をしました。
太いネギの赤ちゃんを1本ずつ植えていくだけの作業ですが、
白い部分を多くするためには葉の分かれ目の下あたりを
土の中にあるようにします。

当然日が経つにつれて、葉の分かれ目が伸びていくので、
気が付いたら土を寄せます。
5月6月は夏野菜の定植に、田んぼの仕事、草刈りと、
うっかりしているとネギがぐんぐん伸びてしまうので、
ネギのゾーンを草刈りするたびに土を寄せるようにします。

まだ太ネギの赤ちゃんはとても細くて、
300本ほどの苗を1本ずつ数センチ間隔で植えていくのを
1人ですると、とてもたんたんとした作業ですが、
今日は助っ人がいたのでお話しながら楽しくできました。

冬の鍋物が楽しみです(*^-^*)


Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?