マガジンのカバー画像

お米と麦づくり

23
自然農の田んぼで、手作業でお米を作っています。稲の種おろしにはじまり、田植え、草抜き、稲刈り、はざかけ、脱穀、風選、籾すり、そしてラストはお餅つきといった田んぼの1年の流れを体感… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

もっちもっちなお餅になれ

先日終わった籾摺り。 2023年度は子どもたちとお父さん、お母さん、スーパーサポーターの…

お米の籾摺りが終わりました

やっとお米の籾摺りが終わりました。 これで昨年4月に種おろしをし、6月に田植えをしたお米…

もみすりも子どもたち大活躍♪

2023年の4月に種おろしをし、6月末に田植え。 そして秋に稲刈りをし、脱穀、はざかけ、…

なぜ草刈りを手作業でするのか?

農ある生活をするときに向き合うのが草とのやりとり。 田舎でいると、人によって草をどうする…