マガジンのカバー画像

四季のお野菜と果物づくり

18
四季のお野菜の種おろしから収穫までの様子をご紹介します。また果物の木を植えるところから数年後の収穫までの道のりをご紹介します。
運営しているクリエイター

#里山暮らし

5月の畑の様子

5月も中頃になり、朝晩は涼しいですが、昼間は初夏を感じさせる日が増えました。 畑の野草も…

太ネギの定植

太ネギの定植をしました。 太いネギの赤ちゃんを1本ずつ植えていくだけの作業ですが、 白い部…

苗たちすくすく育ってます

毎日水やりをしたり、ビニールハウスを開け閉めして温度を調節したり、 ポットの下に隠れたな…

種採りの季節

アブラナ科の野菜のお花が次から次に咲いています。 3月から4月にかけて田舎道を走っている…

しょうがを植え付けました

少しずつ暖かくなって、学校でも桜が咲いています。 桜が咲くと、そろそろ種まきの準備をしな…

畝たて準備すすむ

畝たて前は上のような感じです。 神戸三木あたりでは、田んぼや畑は放っていると、 写真奥のよ…

畝たてしてまーす。

新しい畑2日目。 昨年ものすごい状態の畑を開墾したときに比べればらっく楽。 ただ、枯草の中にセイタカアワダチソウやら アメリカセンダングサやらがあることを思うと、 ここも放っておくと外来種の草で覆われて開墾みたいな状態になるはず。 そのため、できれば春の野草が大きくならない間に、 遅くても4月入るまでに畝を立ててしまえればベスト。 ということで、今日は畝たての準備。 端っこが固いので、端だけは大人の手で。 そこから子どももできるくらいの柔らかなのでどなたでも。 写真右のピ

新しい畑こんにちは!

今日はとてもあたたかい日でしたね。 鳥の歌声がちょっと違ってきたり、 場所によっては野草の…

ジャガ芋を植える準備

昨日ジャガ芋を植える準備のうちジャガ芋の方のことを書きました。 今日は畑の方のこと。 1…

ジャガ芋の種芋の準備はじめる

ジャガ芋の種芋の準備をはじめました。 毎年2月末~3月に植えるんだけど、 今年は梅の花が咲…

樹を植える

樹の植え替え第2弾。 今日は木の数が多いだけにハード。 ・なし(幸水、豊水、長十郎)3本 …