マガジンのカバー画像

これを読めば格闘技ニワカ卒業シリーズ

10
専門的な格闘技解説を、すごく分かりやすく書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

体力って何だろう(縮小版)

体力って何だろう(縮小版)

アンケートありがとう御座いました!Twitterアンケートでは思いのほか多くの方々に投票していただき大変ありがとうございました。

人が体力があるという時、何を指しているのか?これは皆さんにも関心のあるテーマだと思いましたのでしっかりとした答えは改めて正式にnoteにしようと思いますが、その前に取り急ぎアンケートに協力してくださった皆さんに向けて御礼を兼ねて近日公開の有料noteの内容から一部抜粋

もっとみる
格闘技とスポンサー問題の話

格闘技とスポンサー問題の話

ついこの前、格闘技業界を騒がせたニュースがありました。ご存知の方も多いかと思います。その事件とその後については大手の報道機関が動いていますので、時間が経てば詳しい事が分かってくるだろうと思います。

この事件に関連する記事をくまなく読ませてもらいましたが、大体どの記事も同じような事が書いてありました。正直な感想と致しましては、事件の概要をつらつらと書いてあるだけで、世間様の疑問に答えるようなもので

もっとみる
これを読めばニワカじゃない。矢地裕介RIZIN.30の編。

これを読めばニワカじゃない。矢地裕介RIZIN.30の編。

はい、お疲れ様です。

格闘技ウィークが続いていて、格闘技ファンの皆さんはだいぶお疲れのようですが、10月5日まで予定がありますので頑張って行きましょう。

今回はタイトル通り、ブランニューやっちくんを中心にその他の試合で気になった所を、独断と偏見と毒舌でザクザク切って行きたいと思います。

なんかもう、矢地くんの試合があるたびに書くのが楽しくなってきました。元先輩ってだけで全く関係ない私が、上か

もっとみる
これを読めばニワカじゃないプレミアム。堀口恭司の過去を覗く事で見えてくる現在と未来編。

これを読めばニワカじゃないプレミアム。堀口恭司の過去を覗く事で見えてくる現在と未来編。

先日、堀口恭司君が31歳の誕生日を迎えたというツイートが目に入って来ました。

私の率直な感想と致しましては、「あぁ彼はもうそんな歳になったのか」と同時に自分との年齢差が4つとそこまで離れていないことに気づかされました。

私が現役時代、彼が内弟子を志願してジムに入ってきた時は、もう既に私はボスの弟子になって5年の月日が経とうとしていました。彼にとって私という存在は一番身近な、だけど少し遠い兄弟子

もっとみる
これを読めばニワカじゃない。日本格闘技の新たなる時代突入編

これを読めばニワカじゃない。日本格闘技の新たなる時代突入編

RIZIN.28皆さんお疲れ様でした。

今回のRIZINは今だかつてないくらい盛り上がりましたね。それもこれもやはり、メインに朝倉未来とクレベル・コイケの試合があったからだと思います。視聴率もかなり良かったみたいで、お茶の間の皆さんにも格闘技の熱気が届いたのではないでしょうか。

昔からの格ファンにしてみれば、格闘技まだまだ過去を超えていない、そう思ってる古くからの格ファンはいるのではないでしょ

もっとみる
これを読めばニワカじゃない。ブランニューヤッチくんは本当に誕生したのか!?の巻

これを読めばニワカじゃない。ブランニューヤッチくんは本当に誕生したのか!?の巻

はい、RIZIN.29お疲れ様でした。

更新遅れて申し訳ありませんでした。すべて鉄パイプ男のせいです。ヤッチ君よりも鉄パイプ男が面白かった。ただそれだけです。

今回は地上波放送はなかったので、僕の読者さんの中にはまだ試合見てません、と言う人が多いかと思いますが、やっぱり結果が分かった状態で見る格闘技は面白さに掛ける部分が正直あります。ですので、是非とも会場に足を運ぶか、PPVで見てほしい思いが

もっとみる
これを読めばニワカじゃない。平本vs萩原編

これを読めばニワカじゃない。平本vs萩原編

ネットで平本選手がよく叩かれてるのを目にしています。

実際、僕は試合を見ていないのでそこには何も言っていなかったんですが、あまりにも色々な事を言われているので試合を見ることにしました。

試合を見た感想は、え?平本選手、叩かれてる程全然悪くないし、むしろ萩原選手ちょっとあれだなー。と思いました。

僕も試合で経験があるので、Twitterでも発言したことありますが、

同じリングで闘う以上、実力

もっとみる
【Z李さん、そして格闘技を愛する全ての人達へ】 狂気の総合格闘家が格闘技ファンのアンチ問題をガチ考察 #ONEChampionship #RIZIN28 #RIZIN29 #k1wgp

【Z李さん、そして格闘技を愛する全ての人達へ】 狂気の総合格闘家が格闘技ファンのアンチ問題をガチ考察 #ONEChampionship #RIZIN28 #RIZIN29 #k1wgp

Z李さんへ

 格闘技ファンというキチガイとそれに対抗するアンチを生み出したのは格闘技そのものです。格闘技ファンは格闘技に学んだだけなんです。格闘技ファン一人一人は気の優しいちょっと気の弱い普通の人間なんだと思います。だけど格闘技は人間を作り替えてしまうんです。気が弱い人間は格闘技選手に感情移入しているだけではなく、格闘技を見た瞬間自分まで強くなったような気持ちになって掲示板やTwitterやYo

もっとみる
これを読めばニワカじゃない。堀口vsマネル・ケイプ編

これを読めばニワカじゃない。堀口vsマネル・ケイプ編

おっす!おらムニオ!

これを読めばニワカじゃないシリーズ第二弾。前回、有料にも関わらず色んな人が読んでくれて嬉しかったです。本当にありがとうございます。

さて、今回は恭司vsケイプの事なんですけど、いつもの様にTwitterをパトロールしてたら気になるツイートがあったんですね!

こういうツイートをしてる方がいて、是非説明したい。と思ったんで書きました。

堀口vsケイプの試合を見て読んだ方が

もっとみる
これを読めばニワカじゃない。天心vs武尊 編

これを読めばニワカじゃない。天心vs武尊 編

お疲れ様です。

いや~寒くなって来ましたね。寒い時期が一番人生大変だなと感じる今日、この頃でございます。

大晦日RIZIN大会。選手の皆さん、そして格闘技ファンの皆様お疲れ様でした。

まぁね、カーフキックなんて言葉が飛び交って、訳の分からないファンが、誹謗中傷したりしてますが話にならないですね。

格闘技には人間ドラマがあるんです。格闘技を知らない人間が安い言葉を飛ばさないでほしいですね。毎

もっとみる