日南本倶生(みゅんひはうぜん)

ココロの材料『モト』研究家、通称『モトおじさん』。京都市在住。 癒やさないスピリチュア…

日南本倶生(みゅんひはうぜん)

ココロの材料『モト』研究家、通称『モトおじさん』。京都市在住。 癒やさないスピリチュアル論理『モトの話』の普及活動をしています! 本の原稿を不定期でアップ! 短編・長編小説もマガジンにありますよ。質問コメント大歓迎! 投げ銭も歓迎! ツイッター@MOjisan21

マガジン

  • おやすみ前の『モト』の話(おやモト)

    寝る前にペロペロっと読める、1000文字以内の「人生論」です。ベースは拙著『シリーズ:モトの話』で、くわしくはそちらをぜひ……noteで無料公開してますよ。 これはSNSアプリ「GRAVITY』に連載したものをまとめたものです。

  • みゅんひはうぜんが語る!雑談ノート

    みゅんひはうぜんが満を持して、その重い口を開きます・・・初めて語られる、彼の真実とは・・・全米が泣いた感動の巨編、ついに日本上陸!! (全米とは、この場合、米どころというくらいの意味です)

  • 【大改訂】ニンゲンのトリセツ(モトの話①入門編)

    【完結】2020年の処女作『ニンゲンのトリセツ』を全面的に改訂!ほぼほぼ完全書き下ろしでお送りします。内容はまったく同じですが、読みやすさ・親しみやすさに配慮し、「読み物」としての面白さを意識して書き直しています。 愛とは何か?人生とは何か?を「論理で」説明する『霊感ゼロ!【解かる】スピリチュアル理論』を掲げるシリーズ『モトの話』が初めての人のための入門編です。 「ココロには『具体的な材料』であるツブツブ(粒子)がある」という仮定のもと、人のココロの動きや感情の変化のすべてを「論理で」説明してみせます。そうすることで、僕たち「ニンゲン」という存在の『新しい構造』が見えてくるのです……ストレスコントロールやアンガーマネジメントに悩む現代人に送る、全く新しいスピリチュアル体験!!

  • セカイのトリセツ(モトの話⑤エキスパート編)

    人生とは何か?という話の次は「人生が『なぜ』あるのか?」という話です。これには宇宙全体の成り立ちや構造が関わっています。宇宙というものが「ある」から、僕たちのジンセイは「ある」のです。シリーズ『モトの話』最後は『このセカイ』というものが「なぜ」「ある」のかを、ちゃんとした言葉で説明することを目的としています。書きながら連載しますので、質問やフィードバックなどぜひ!!

  • ジンセイのトリセツ(モトの話④上級編)

    【更新終了】癒やさない!【解かる】スピリチュアル理論シリーズ『モトの話』第四弾!またも本にする前に、書きながらお試しで連載をしてみます。フィードバックなど頂けるとありがたいです!!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめに(ニンゲンのトリセツ・改)

◆人生とは何か? を本気出して考えよう いきなりですが、読者の皆さんに質問です。  人生とは何だと思いますか?  とても大事な質問なので、もう一度。  「人生」とは『何』だと思いますか?  この本を手に取ってくださったみなさんの中には、普段からこういうことを真剣に考えている方も、それから「考えても仕方がないから」と考えないことにしている方も、またこういうことを一度も考えたことがなかったという方も、いろいろな方がいらっしゃるでしょう。  だけどおそらく、読者のみなさんの

    • あんなに愛し合ったふたり……なぜ『終わり』がくるのか?という疑問の合理的な説明がここにあります!珍説!!! おやすみ前に★恋愛は「なぜ」終わるのか(064) https://stand.fm/episodes/6659193fdab123450f7f3e10

      • 相手に恋するのではなく、恋に恋するあまり盲目になる状態…心当たりありませんか? おやすみ前に★恐ろしい恋の病『恋愛ジャンキー』とは(063) https://stand.fm/episodes/6657e1b01cb7ba93560a5590

        • 恋をするとなぜキュンキュンするのか?という話です。あの幸せ感(=モトの増加)はどこから来るのでしょうか? おやすみ前に★〝恋の気持ち〟はどこからくるの?(062) https://stand.fm/episodes/66566f390425bf6e52b7f611

        • 固定された記事

        はじめに(ニンゲンのトリセツ・改)

        • あんなに愛し合ったふたり……なぜ『終わり』がくるのか?という疑問の合理的な説明がここにあります!珍説!!! おやすみ前に★恋愛は「なぜ」終わるのか(064) https://stand.fm/episodes/6659193fdab123450f7f3e10

        • 相手に恋するのではなく、恋に恋するあまり盲目になる状態…心当たりありませんか? おやすみ前に★恐ろしい恋の病『恋愛ジャンキー』とは(063) https://stand.fm/episodes/6657e1b01cb7ba93560a5590

        • 恋をするとなぜキュンキュンするのか?という話です。あの幸せ感(=モトの増加)はどこから来るのでしょうか? おやすみ前に★〝恋の気持ち〟はどこからくるの?(062) https://stand.fm/episodes/66566f390425bf6e52b7f611

        マガジン

        • おやすみ前の『モト』の話(おやモト)
          103本
        • みゅんひはうぜんが語る!雑談ノート
          47本
        • 【大改訂】ニンゲンのトリセツ(モトの話①入門編)
          22本
        • セカイのトリセツ(モトの話⑤エキスパート編)
          37本
        • ジンセイのトリセツ(モトの話④上級編)
          36本
        • エッセイ集『ふみサロ』
          7本

        記事

          恋と愛、どう違うのかをちゃんと説明できるのは『モトの話』だけ!! おやすみ前に★恋と愛、どう違うのか? という話(061) https://stand.fm/episodes/66553bad0425bf6e52b7e18d

          恋と愛、どう違うのかをちゃんと説明できるのは『モトの話』だけ!! おやすみ前に★恋と愛、どう違うのか? という話(061) https://stand.fm/episodes/66553bad0425bf6e52b7e18d

          モトの概念を利用すると、曖昧だったことすべてを説明することができるようになります。愛と幸せがどう関係するのか、もです。 おやすみ前に★愛と幸せの関係を「説明」する(060) https://stand.fm/episodes/6653db3a1306c279a46f6bbd

          モトの概念を利用すると、曖昧だったことすべてを説明することができるようになります。愛と幸せがどう関係するのか、もです。 おやすみ前に★愛と幸せの関係を「説明」する(060) https://stand.fm/episodes/6653db3a1306c279a46f6bbd

          愛のある人生を歩むには、まずもって『愛とは何か』という知識をもっている必要があります。そのための『モトの話』なんですよ。 おやすみ前に★愛ある人生を歩むには(059) https://stand.fm/episodes/66513c2a021659689a498bee

          愛のある人生を歩むには、まずもって『愛とは何か』という知識をもっている必要があります。そのための『モトの話』なんですよ。 おやすみ前に★愛ある人生を歩むには(059) https://stand.fm/episodes/66513c2a021659689a498bee

          愛とは何か?が理解できると、愛でないものは何か?ということも同時に理解できるようになるんです。 おやすみ前に★愛とは定量的に推測できる「ココロの状態」だ(058) https://stand.fm/episodes/664fdc1157e8068aba7ff540

          愛とは何か?が理解できると、愛でないものは何か?ということも同時に理解できるようになるんです。 おやすみ前に★愛とは定量的に推測できる「ココロの状態」だ(058) https://stand.fm/episodes/664fdc1157e8068aba7ff540

          愛とは『何』か、あなたは説明できますか? おやすみ前に★愛とは「何」か(057) https://stand.fm/episodes/664f23c2ff8b228dd739a23d

          愛とは『何』か、あなたは説明できますか? おやすみ前に★愛とは「何」か(057) https://stand.fm/episodes/664f23c2ff8b228dd739a23d

          自分自身の『無意識の習慣』にどれだけ気づけるか?が、幸せな生き方の第一歩なんですよ! おやすみ前に★無意識の『習慣』を意識すると感情が変わる(055) https://stand.fm/episodes/6647f916390d03ca35ff93c1

          自分自身の『無意識の習慣』にどれだけ気づけるか?が、幸せな生き方の第一歩なんですよ! おやすみ前に★無意識の『習慣』を意識すると感情が変わる(055) https://stand.fm/episodes/6647f916390d03ca35ff93c1

          ABC理論という心理学の理論で【三つのパーツ】の役割分担を解説。ココロが感情を生み出すまでの手順が明らかに! おやすみ前に★ココロが感情を生むプロセス「ABC理論」(054) https://stand.fm/episodes/6646972973b56316c706890a

          ABC理論という心理学の理論で【三つのパーツ】の役割分担を解説。ココロが感情を生み出すまでの手順が明らかに! おやすみ前に★ココロが感情を生むプロセス「ABC理論」(054) https://stand.fm/episodes/6646972973b56316c706890a

          ココロが感情を出す『仕組み』についての話が始まります。ココロからどういうメカニズムで感情が生まれるのでしょう? おやすみ前に★ココロに感情が生まれるための「情報」とは(053) https://stand.fm/episodes/66456a6507a0f46383e19436

          ココロが感情を出す『仕組み』についての話が始まります。ココロからどういうメカニズムで感情が生まれるのでしょう? おやすみ前に★ココロに感情が生まれるための「情報」とは(053) https://stand.fm/episodes/66456a6507a0f46383e19436

          今までの総復習です!初めての方もぜひ!! おやすみ前に★生きる苦しみと幸せな生き方の論理【モトの話】(052) https://stand.fm/episodes/66440fcbc52291e955112376

          今までの総復習です!初めての方もぜひ!! おやすみ前に★生きる苦しみと幸せな生き方の論理【モトの話】(052) https://stand.fm/episodes/66440fcbc52291e955112376

          ココロの動きというものを「理屈」だけで説明する試み、それが『モトの話』なんです!! おやすみ前に★ココロが「すり減る」のはなぜか(051) https://stand.fm/episodes/6642adc7fb528a00bae97198

          ココロの動きというものを「理屈」だけで説明する試み、それが『モトの話』なんです!! おやすみ前に★ココロが「すり減る」のはなぜか(051) https://stand.fm/episodes/6642adc7fb528a00bae97198

          ココロは材料モトを集めるといい気分になるので、ココロは常に僕らにモトあつめをさせようと命令してきます……珍説! おやすみ前に★ふたつの【モトあつめ】でココロを増やす(050) https://stand.fm/episodes/6640122c7ff8bed8d13d9245

          ココロは材料モトを集めるといい気分になるので、ココロは常に僕らにモトあつめをさせようと命令してきます……珍説! おやすみ前に★ふたつの【モトあつめ】でココロを増やす(050) https://stand.fm/episodes/6640122c7ff8bed8d13d9245

          「私」とは『何』だと思っていますか?制御できない感情を出すココロは、アナタなんでしょうか? おやすみ前に★私とは「今考えている私」だ、という【大いなる勘違い】(049) https://stand.fm/episodes/663f3afb7ff8bed8d13d8553

          「私」とは『何』だと思っていますか?制御できない感情を出すココロは、アナタなんでしょうか? おやすみ前に★私とは「今考えている私」だ、という【大いなる勘違い】(049) https://stand.fm/episodes/663f3afb7ff8bed8d13d8553