見出し画像

独検の申し込み始まっています

この note について
独学でドイツ語を読めるようにするため、勉強をサボらないようにそのログを残す場所です。毎日更新したい。

役に立つようなことはなに一つ書いていません。よろしくお願いします。
今はこれでドイツ語に触れています。

まずは超基本をモノにする方向へ舵を切ってみます。


今回はやりました文法の勉強。
いや、前回もやりました、ラジオのテキストを。文法の話は全然していませんでしたが。

今回は5章ですね、テーマは「前置詞の各支配」。
この本を買ったのは何年前だろう? 買ったときにひととおり通して読んだのですが、3章以降、わけがわからないまま読み進めていましたね。
あれから数年経って、ラジオ講座でいったん復讐、じゃないわ、復習したこともあり、いまのところついていけています。なんというか、立ち位置がわかってきたというか。ちりつもですなあ。

とはいえ、前置詞の種類と意味はほとんど覚えていませんね。もちろんどの格を支配するかなんて覚えているわけありませんね。 元気に申告することではないですけれどね。あと融合形やめて?

でもなんとかしないとなー
そういえば、独検の申し込み始まっていますね。

アイキャッチで画像をお借りするのに「検定」で検索したのですが、
いろいろな検定があるんですねえ、ってなりました。
神社検定は興味深い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?