見出し画像

■『素人のオンラインサロン開設リスク』を改めて振り返る。【#西野亮廣エンタメ研究所】【過去記事より】

さて、今日は『ソレやった瞬間に"アナタの生存を諦める"けどそれでもやるの?』というお話をつらつらと。

具体的には『日本最大規模のオンラインサロン』である《西野亮廣エンタメ研究所》内の"公開可能の過去記事"を引用させて頂きます。


▼今回は『GOETHE』さんでも無料で学べます!


理由は『本当に信用を失うから最速で撤退を検討すべき』という親切心から。

それでも聞かないなら仕方ない。

もしも貴方の身近で『副業でオンラインサロンをやる気になっている博打うち』が居りましたら是非とも忠告を。よろしくお願いします。

■過去記事より:

■①『"実質収益0円"の為に『友達同士』で寿命を消費するハメになる。』


『GOETHE』様より一部抜粋。:https://goetheweb.jp/person/article/20210917-nishino_akihiro_08

さて。

あくまで例え、とはいえ『月額500円で"日本語"で薄利多売を試みるのは相当地獄では?』と思いつつ…

そう、この『お返し入会』が実はとても恐ろしい。

恐らく多くの人は、とりあえず『身近な友人』を最初に勧誘して自分の企画に早速誘うハズ。

でも、本当に『対等』であるなら当然お友達が同じように"オンラインサロン"月額課金のサービスを開設したら更に等しく『対等』である為に「無茶苦茶勉強してようやく500円を頂いて、なのにその受け取った500円を"引き攣った笑顔"でニコニコしながらそのままお返しする」という実に何の意味もない"トモダチごっこ"を繰り返す羽目になる…

実際には間に『手数料』というものが存在するので、精々プラットフォーム側にだけ小銭がチマチマと落ちるくらい。『友達価格』はビックリするほど何も価値を生み出しません。きっとどちらかが「ゴメン、もう無理…」と根を上げるまでこの地獄は延々と続くでしょう。

何このチキンレース。

対策としては、『仲が良いからこそ、せめて"運営側"なり"アドバイザー"枠で最初からお金自体は頂かない』位が良いのかも。

(やってる事はただの"賑やかし"位がその友情限界の奉仕になりそうな?)

友達料って高いなぁ…

或いは『ついでに余っている招待枠』や『毎日生じる廃棄品』を無理なく差し入れるとか。

でなければ、この無限ループからは抜け出すのはほぼムリです。

となれば『まともな収益化』をするには、もうどう足掻いても『それまで全く関係性がなかった赤の他人』を、「もはや課金したくなる!」と惚れさせる程の異常な口説き力…

さっくりいうと、"初見さん"を素早く"ガチファン"にまで一気に惚れさせる能力』が無いと、オンラインサロンでは健全な事業拡大/(特にマネタイズ)がどうにも出来なさそうです。

コレはもう『一度会ったら最後!』と言われる程の圧倒的な"人たらし力"が無いとやったらダメっぽい。


▼『損切り』の難しさはコチラから。



さて、それよりももっともっと怖いのは…

■②『実質クラウドファンディング"永久剥奪"のデジタルタトゥーを刻まれる。』


『GOETHE』様より一部抜粋。:https://goetheweb.jp/person/article/20210917-nishino_akihiro_08

うん。此処が最悪ですね。

コレあくまで『支援が集まらない』という言い方ですが、もっというと『投資家さんのコミュニティの口コミブラックリストに登録される』と同義です。

というか何なら、「試しに調べたら確かに公式に履歴が残ってる」場合が1番マズい。

せめて個人のSNS、なりの「日々の投稿が流れてゆく場所での告知」ならまだマシですが、逆に『投資家さんが自ずと注目するプラットフォーム』に己の過去の実績がずっとストックされる《刻まれる》と流石にアウト。

一般的には『クラウドファンディング』と呼ばれる"支援"のプラットフォームが該当します。

勿論『試した上で、失敗でした!』は全然構わない。

正直、これ程明らかに分かる地雷でも…しかしそれでも、ちゃんと地獄から生還して実生活に活かせるのはとても良い事です。

『痛み』が無いと成長出来ないなら仕方ない。

ただ恐らくは多くの人が『しれっと辞める』以上、多分この『失敗から学んだ後日談』はきっと当初の『露骨な失敗に飛び込んだ証拠』程は表に出ない。

よって結果的に『今はどんなに改心していても、誰もそれを確認する程に強く興味を持つ理由が全くない』のが残酷ながら"現実"では無いかなぁ、と思われます。

既に①で『親しい友人』を亡くし合う可能性が高い上、今度は②で『まだ見ぬ投資家』にもシレッと気付かず嫌われるとはこれ如何に。

頑張る程に"ご縁"も"お金"も遠い何処かへ消えて逝く。

何これ地獄かな?


と、いう訳でキンコン西野さんの大事な言い分は…

■③『現場の方の"本気の忠告サロンはするな"には絶対耳を傾けましょう。』


『GOETHE』様より一部抜粋。:https://goetheweb.jp/person/article/20210917-nishino_akihiro_08

だって今現在で『キンコン西野さんよりオンラインサロンをやり切っている現役プレイヤー』はそうそういないので。

私が実力と実績と信用の不足で「意見を信じて貰えない」のは仕方が無いですが、とはいえ折角『引用してきた現場のプロの記事』まで軽率に突っぱねるのはなんか違うと思うのです。

ごく個人的な感傷ではありますが、自分はどうしても『もう死ななくて良くなった過去の病』、なのに『次の誰かが"当時の予防法"をとことん舐めて今後も発症して死にかける』事態はとても看過は出来ません。

プロが告げた『するな』は『しない』が鉄則で、プロが告げた『やれ』は『やる』のが最も生存確率が高いはず。

折角『挑戦』を良しとするサロンと街に属した以上、どうかこういう『歴史的大失敗だった素人判断民間療法』はもう世間に見せないで欲しいなぁ…

と思うのでした。

このメッセージが次の誰かの『予防生存』に繋がればコレ幸い。

それでは、また。


〜おしまい〜


▼『死なない為の勉強』はコチラがオススメです!



■メンバーシップ特典。


▶︎今更『過去記事』を再掲載、って事は何か"あった"とか?


あった(迫真)。

よりによって『クラウドファンディング』を通して『オンラインサロンの開始』を広告する恐らく最悪の相性が。

だって基本、良いクラウドファンディングは『一生涯通用する"オンライン名刺"を公的に刻む事』。

なのにその場で(よりによって)『買い切り型のオンラインサロン』を事前に販売するとどうなるかというと…

ここから先は

1,061字 / 1画像

¥ 300

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!