見出し画像

心がけていること

こんにちは マルベリーです。

今月に入ってから、結構仕事を頑張っています。
どう頑張ってるかというと
1 3月までにやらないといけないことが複数ある
2 複数案件の段取りやスケジュールを考えながらこなしている
3 自分で考えて作らないといけないことがある
4 多くの人や組織との調整に時間と労力がかかっている
5 人やよその組織から依頼の対応に時間と労力がとられる
こんな感じです。ちょっとした繁忙期になるのでしょうか…。


私の場合

1は想定していたことでもあるから、仕方ないなと思うんです。
2も仕方ないんですけど、自分の中でスケジュール管理、何をどこまでやっているのか、進んでいるのか、こまめにチェックしながら、今の状況が分かるようにメモしながらやってます。

3は、これまでやっていたことを更新するとか、ルーティンではないことを今やっている、ということです。似たような過去の例を参考にしてやるんですけど、全く同じでないから、考えないといけないんですよね。
こういう”新しいことを考えることは嫌いじゃない”ので、時間をかけることができるなら丁寧にやりたいんです。でも時間が限られているので、自分の時間と能力のせめぎあいというか限界というか、この時間でどこまでつくるか、どこで妥協するか ということです。

4も、仕事だからと割り切ってやるんですけど、協力的でない相手や、こちらの考えをご理解いただけない場合に、余計な時間や労力を使って、どっと疲れてしまうことがちょくちょくあります。

5は、お互い様だからと思ってやるんですけど、結構な時間をとられてしまいます。

フカボリしてみる

1~5の中では、ダントツで4で疲れているように思います。
4について深掘りしてみます。

私は、事前の相談のような形で、いわゆる根回しをしています。
ポイントは 相談 という言葉だと思っています。
この相談の中で、お聞きした意見を反映させていきますが、反映が難しい場合は、相手に説明(説得?)します。

そうですね…確かにそうですよね。
そうできればいいんですけど、・・・なので、ちょっと難しいですね…。
だったら、〇〇〇にしましょうか、とか。
こんな感じでやってます。

こっちを立てれば、あっちが反対するだろうなと、いろいろな立場の方の意見の相違があって、単純に意見の反映が難しい場合は、ちょっと考えて、妥協案をつくります。
そして、こっちとあっちに、個別に妥協案を説明、いや、ネゴシエーションして固めます。
私の経験では、個別に がスムーズな気がします。

まとめると

自分一人では仕事はできない。
私は、基本的にこう考えているわけです。

だから、誰かにお願いや相談をしながら、仕事を進めていきます。
そのときに心がけていることは、
相手の立場、気持ちを理解すること です。

仕事を進めないといけないのは私です。
仕事が進まないと困るのは私なんですけど、
相手の人に円滑に協力していただけるように
相手の立場や所属組織、考え方、意見を
コミュニケーションの中で探りながら、
お願いすること を意識しています。

あれ?
これって、仕事に限らないですね・・・。
大人に成長する過程で、社会の中で円滑な人間関係を
つくるために必要なもの、社会性 でしょうか…。


今日は、仕事の中で心がけていることを書きました。
それではまた💕


#仕事の心がけ

この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします!新しい香りの学びに使わせていただきます(^^)