muhi

自分の価値は自分で決める。思考する日々…常に自身へ問いかけ機微を見逃さないよう、打たれ…

muhi

自分の価値は自分で決める。思考する日々…常に自身へ問いかけ機微を見逃さないよう、打たれても良いと思える出る杭を目指し自分を育成中🌵

マガジン

  • 在田の話

    頭に浮かんだ物語 在田さんは架空の人物

  • 指針

    心の指針

  • 君がいて私がいる話

    思考したことが、たまに物語になって浮かんだとき。

最近の記事

  • 固定された記事

この世界は平和で弊害に満ちている

人と分かち合おうとする尊さが 人を拒絶したくなる理由になりうる矛盾 単純でいたい 私は母親だ 母としての自分は子供が手を離れるその日まで見届け、混沌の社会へ送り出す もっと単純でいたい 私は女だ 好きな人と身体を合わせ、触れ合うことが好きだ 好きになった人間 性別は男 触れ合う温かさが安心と刺激をくれる 心惹かれた人 性別は女 彼女の髪が私の顔にあたる とある状況で。 想像するに、実際は色気などない 好きという言葉よりも、女性に対しては尊敬という言葉の方がしっくり

    • 止まり木

      おはようございます。 いつでもそこにいる止まり木 生命が尽きても なんとなく感じる存在 いないけど、いたよね それくらいの存在

      • けんしん

        おはようございます。 子供のこと 平日に組み込まれると ちょっと となるけれど ちょっととならない人になりたい

        • ひとりぐらし

          おはようございます。 以前も投稿しかな 私の将来の夢は 一人暮らしです 目標とするタイミングは 下の子が高校卒業したら 1人部屋じゃなくて、一人暮らし 家具にとやかく口を出されず いや、出されてもスルーできる人でいられるように 好きなように生きる

        • 固定された記事

        この世界は平和で弊害に満ちている

        マガジン

        • 在田の話
          2本
        • 指針
          7本
        • 君がいて私がいる話
          6本

        記事

          新しい

          おはようございます。 お気に入りとは 好きが染み込んで馴染んで私自身になったことか 好きとは 新しいものそのもの 比べれば古くなってしまうものごとを 捨てずとも また 新しいと認識するまでとっておく 人は変わっているようで同じで 変わらないでいるようで違う いつだって 新しいから

          新しい

          うそじゃない

          おはようございます。 言葉の操り方がすてき 自分なりに解釈してしまうけど それができてしまうから すれ違う 私のヒビと君の日々を 紡いでゆく発明 嘘じゃない 自分で選べ… 勝ちあり 正正堂堂と前言撤回 偏見うざい 体現して ぶち壊すんだよ _今日から聴き込もう

          うそじゃない

          繰り返し

          おはようございます。 感謝もストレスも全部 積み重ねては崩れてしまうから 繰り返す それが全部同じであるはずがない 毎日違っているから

          繰り返し

          フラストレーション

          おはようございます。 クリーニングを出したボトムスのウエストをとめる金具の位置がズレててどうしてもとまらないからベルトかと思ったけどベルトがどっかいっちゃってアレアレと探してたら上の子が洋服を別のに着替えだして結局スカートに変えて行くよーって言ったらまだ歯磨きしてないって泣き叫ぶからあーもー!ってなった朝。 しょうがないでおさまらないときのフラストレーションが溜まって時間がないのが合間って爆発しちゃう言葉に反省をする電車の中。 どーにもなんなかったです。

          フラストレーション

          すっと

          おはようございます。 言葉にする必要のないこと 人に響かない言葉 言葉にする必要のあること 人に響き、自分に還ってくる全て

          すっと

          しょうがないって

          おはようございます。 どうしようもないって諦めるんじゃなく なんとかなるさって開き直るんじゃなく しょうがない 全部 受け入れてる ダメだったことに蓋をするより ダメだったね って そう思う 不満が溜まる だから、流す しょうがないって 言い聞かすんじゃなくって、ただ言う 吐き出す そして、吐いた分吸えるから

          しょうがないって

          おおかみ

          おはようございます。 狼であること 私を受け入れ、相手を認め、環境に身を置く 外部の価値観を客観視、私のアンテナは絶やさず ブレも全て受け入れる芯のある人間

          おおかみ

          autoの落とし穴

          おはようございます。 洗濯機のすすぎと脱水の繰り返し 3回補正したけど偏って無理 すすぎというより服の偏りを無くすための水を入れて、中身を動かして、よし、もう一回脱水だ …なんだよ、だめじゃん じゃあ、また水入れて〜 の繰り返し こちらとしても、え、またすすぎ?! 時間と水道代が重なる重なる 笑 auto

          autoの落とし穴

          用意したセリフ

          おはようございます。 宇多田ヒカル 常に人の命題だからなのか 色褪せない曲 いい女演じるのはまだ早すぎるかな 椎名林檎

          用意したセリフ

          愛想

          おはようございます。 違う曲にしようよ 愛想尽かした 既読試合のスペース _この一言に多様なパターンが含まれてて 自分で意味付けする _淡々と 坦々と たまにしか会えない 君の周波数を 思い出すメロディが足りない 肝心なところで冷たいから… 遅くにごめんね。 偶然じゃないって 解き明かせる脳、一方的な想いを 憂、燦々 優しいだけじゃ 意味ないし 連れて行ってあげるから 離さないでいてくれるなら なんでも叶えてあげるから 憂憂憂憂憂、燦々 ど

          ビジョン

          おはようございます ヨガの間 頭がどこかへ飛んで 実家の好きな風景 自然がある離れかで静かに暮らす自分のビジョン あのま 窓から見える竹藪 中庭の奥にある山 車を出せば海に いけるかな 祖母が生活している環境が私の理想 収入がちょいとわからないけど 生活できるぐらいあれば 私の理想は…

          ビジョン

          すがる

          縋るとき 選択権は自分であれ 寄り添うとき 同じ温度に浸る 必要のないとき 理解しようとつとめよ