ぴょた IT企業で奮闘中

IT企業勤務の社会人 | 今いる会社:事業部長表彰経験有 | 大学院生時代:国際学会…

ぴょた IT企業で奮闘中

IT企業勤務の社会人 | 今いる会社:事業部長表彰経験有 | 大学院生時代:国際学会受賞経験有 | ジャンルを問わず自分がインプットしたことを誰かの役に立つようにひけらかす、もしくは持論展開していく場。

マガジン

  • IT関連情報

    IT関連の情報についてまとめます。 特に最近ホットな話題であるAIについての知識もこちらで発信します。 役に立ちそうなツールやAIを実際に使ってみた感想、またはAIに関する意見などを共有できればと思っています。

  • 雑記

    気ままに書いたメモの様なもの

  • 日常知識

    日常的に学んだことの記録です。

  • 初心者プログラマーのアプリ作成記録

    プログラミング勉強で作成したアプリについての記事をこちらに記載します

最近の記事

  • 固定された記事

初心者でも怖くない!AIの力でクリアするプログラミングのハードル

はじめに「プログラミングって難しそう…」そう思って、一歩を踏み出せずにいるあなたへ。 この記事は、そんなあなたの背中を優しく押せたらと思い書きました。 プログラミングと聞くと挑戦してみたいけれど、なんとなく難しそうというイメージがあり、なかなか挑戦しにくい部分はあるんじゃないかと思います。 私もそう感じていました。 しかし、AIの力を借りることで、その第一歩を軽やかに踏み出せるんじゃないかと考え、私自身がAIの力を借りながらアプリ作成を行ってみようと思いました。 この

    • AI技術の発展により検索の必要がなくなるのか考えてみた

      今朝Youtubeで面白そうな動画を探していたら、AIによって検索がなくなるのではないかといった動画がありました。 個人的に興味深い内容だなと思いましたし、自分でもAIの進化によってこれからの検索機能の立ち位置はどうなるんだろうと考えてみたいなと思ったので、今回はこちらについて考察していきたいと思います。 AIの進化により検索機能はなくなるのか?結論から言うと、AIが進化を続けても検索機能は無くならないと思います。 理由としては、AIの出力はいつも正しいとは限らず、情報

      • 漠然とした不安や不満から、人生の幸福を十分に感じられない人へ

        皆さんは今幸せでしょうか? この問いかけに対して、100%の気持ちでYESと答えられる人は意外に少ないのではないかと思います。 何を隠そう自分もその一人であることは間違いないですし、身近で友達や知り合いと話していても、仕事や将来に対して不安や不満に溢れているなとは日々感じます。 今回の記事ではこのような漠然とした不安や不満に感じる気持ちをどうしたら楽にすることができ、人生の幸福度や自己肯定感を高めることができるのかということについて考えていきたいと思います。 なぜこの

        • 若手社員の離職を防ぐには?離職率を下げるための解決策

          今回は若手世代の早期退職を防ぐための解決策について考察していきたいと思います。 昨今、いわゆるZ世代と言われる若手社員が入社一ヶ月で会社を早期退職してしまうということが社会問題として挙げられ、ニュースでも報じられることが増えてきました。 特にゴールデンウィークが終わった頃くらいから、退職代行サービスも多く使用されているとのことで、モームリという退職代行サービスの名前を聞いたことがある人も多いかと思います。 実際にこのような傾向はデータでも示されており、特に3年以内の離職

        • 固定された記事

        初心者でも怖くない!AIの力でクリアするプログラミングのハードル

        マガジン

        • IT関連情報
          13本
        • 雑記
          10本
        • 日常知識
          7本
        • 初心者プログラマーのアプリ作成記録
          5本

        記事

          ChatGPT-4oの仕事でも使える便利な使い方

          今回の記事を読めば、ChatGPTの便利な使い方を学ぶことができます。 本日もまたまたChatGPT-4oについての記事を書かせてください。 最近ネットのニュースやSNSでもかなり話題になっているので、OpenAIがChatGPT-4oを発表したことは多くの人が知っているかと思いますが、これだけ話題になっているので、このタイミングからChatGPTを使ってみようという人もいるのではないかと思います。 ただ、これからChatGPTを使っていく人たちの中にはどうやって使えば

          ChatGPT-4oの仕事でも使える便利な使い方

          【プログラミング初心者でも可】ChatGPT-4oを使ってブロック崩しゲームを作ってみた

          今回の記事を読めば、プログラミング初心者でも簡単にブロック崩しゲームが作れるようになります。 最近AI技術の進化はめざましく、ChatGPT-4oが発表されるなど、AIはどんどん便利になってきています。 今回はそんなAIを使って、プログラミング初心者でもできるブロック崩しの作り方について、具体的な作り方を紹介していきたいと思います。 プログラミングの知識がなくても、簡単にブロック崩しゲームくらいであれば一瞬で作れるようになった。本当にすごい時代になりました。 今回使う

          【プログラミング初心者でも可】ChatGPT-4oを使ってブロック崩しゲームを作ってみた

          ChatGPT-4oが拓く新時代:AIって一体何がすごいのか

          ChatGPT-4oがOpenAIから発表されたり、GoogleがGemini 1.5 Proを発表するなど、AI技術の進化は目まぐるしいです。 確かにAIの進化は素晴らしく、AIがすごいということはなんとなくお分かりいただけるかと思うのですが、具体的にこういう理由だからAIはすごいんですという理由をもって説明できる人は意外と少ないのではないかなと思います。 今回は、そんなAIのすごさについて、なぜAIはすごくて、ここまで注目されているのかという理由の部分を詳しく解説して

          ChatGPT-4oが拓く新時代:AIって一体何がすごいのか

          【IT企業社員目線】プログラミングスキルを磨くために、プログラミングスクールは通うべきか?

          毎日note更新月間ということで本日も更新していきます。 本日はプログラミングスキルを学ぶために、プログラミングスクールに通う必要はあるのかという議題で議論していきたいと思います。 副業の一つとしてプログラミングによるシステム開発も候補にあったりと、プログラミングを学びたいという人は現在でも多いと思います。 私は現在IT企業で働いていますが、入社当初はプログラミング経験が0だったので、YoutubeやUdemyなどの動画コンテンツやネットの情報を組み合わせながら独学した

          【IT企業社員目線】プログラミングスキルを磨くために、プログラミングスクールは通うべきか?

          IT企業社員が考える、AI時代に新しく生まれるビジネスモデル予想

          毎日note更新月間ということで、本日も更新します。 本日は「IT企業社員が考える、AI時代に新しく生まれるビジネスモデル予想」というものをやってみたいと思います。 昨今ではAIの発展はすごく、ニュースでもその進化が取り上げられるようになってきました。 特に最近ではGoogleとOpen AIが相次いで最新AIを発表するなどで、その競争はどんどん激化していっています。 それと同時に議論されているのが、AIによって今の仕事のほとんどが代替されるみたいな議論やAIの台頭に

          IT企業社員が考える、AI時代に新しく生まれるビジネスモデル予想

          読書を趣味にしてから変わったこと

          毎日note更新月刊ということで本日もnote更新していきます。 本日は読書を趣味にしてからあった、自分の人生の変化について考えていきたいと思います。 今までの人生で読書をしたことがほとんどなく、読書というものになんとなく苦手意識があったのですが、人生でやりたいことを見つけるヒントになればなということで、今年から読書を趣味としました。 意外にも今まで読書に興味のなかった私でしたが、読書をするたびに知識が増える経験ができ、自分の従事しているIT関連の本だけでなく、政治や健

          読書を趣味にしてから変わったこと

          【読書感想文】論理的思考問題という本を読んでみて気づいたこと

          毎日note更新ということで本日も更新していきます。 本日は読書感想文ということで、本屋でたまたま見つけ、面白そうだなと思ったので 「頭のいい人だけが解ける 論理的思考問題」 を読みました。 こちらの本ですが、最初は単純に問題を解いてみようという単純な好奇心から手に取ったのですが、いざ読み終えてみると気付かされることも結構あったので、読書感想文ということでまとめてみたいと思いました。 実際どれくらい解けたのか?ではまず、私この本を読んだ際の問題はどれくらい解けたので

          【読書感想文】論理的思考問題という本を読んでみて気づいたこと

          ラフティングやってきました!

          毎日note更新を掲げていますが、実家に帰ってきて完全にリズムが崩れて更新できていませんでした。。。 (完全に言い訳です) 現状ペースとしては3日分の更新が遅れているので、少しずつ挽回していきます。 さて、実家に今帰っているとお話ししましたが、実家に帰ったタイミングで家族にラフティングに誘われていたので、ラフティングに行ってきました。 実は去年もラフティングに行っているので、人生で2回目のラフティングになるのですが、川が変わるとやはりその魅力も大きく変わりますね。 今

          ラフティングやってきました!

          つばさの党逮捕の件について真剣に考えてみた

          本日も毎日note更新やっていきます。 今回は、今朝発表された、東京都15区補選の際につばさの党が候補者の選挙活動を妨害したとのことで、公職選挙法違反の疑いとなり逮捕された件について、真剣に考えていきたいと思います。 なぜ今回このトピックに触れようと思ったかと言いますと、私自身はただのIT企業の社員であり、政治などに超詳しいわけではないですが、何が起こるか予測不能な世の中になってきているからこそ、色んなことにリテラシーを持ち、自論を持つことは大切だと思います。 特にこう

          つばさの党逮捕の件について真剣に考えてみた

          【AIと一緒にアプリ作成】プログラミング初心者が料理のレシピ提案アプリをAIと一緒に作ってみた

          ※ 記事の最後にこのアプリのリンクが貼ってあります。 5月は毎日note更新月間ということで本日もIT企業の社員がnoteの更新をやっていこうと思います。 私は現在IT企業で働いているのですが、皆さんはIT企業の社員はどのような仕事を毎日やっているのか想像できますでしょうか。 もしかしたらIT企業といったらやっぱりプログラミングを毎日書いているんですか?なんて人によっては考えるかもしれません。 しかし、実際の業務は真逆です。 大手のIT企業になると特にそうなのですが、

          有料
          100

          【AIと一緒にアプリ作成】プログラミング初心者が料理のレ…

          IT企業社員が考えるAI時代を生き抜くための力とは

          先日ChatGPT-4oが発表されるなど、AIの進化は止まることを知りません。 AIが進化すれば、たしかに今まで無駄だと感じていた多くの仕事は代替もしくは効率化され、世の中は便利になっていくことが考えられます。 しかし、その反面で耳にするのが、AIの進化によって人間は必要なくなっていくのではないかということです。 個人的にAIが進化したからといって、完全に人間に代替できるかといったらそんなことはないと考えています。 ただ、不安に感じる人も多いトピックかと思いましたので

          IT企業社員が考えるAI時代を生き抜くための力とは

          ChatGPT-4o解禁!IT企業の会社員がその凄さに触れてみた

          ついに速報でOpenAI社が提供するChatGPTのアップグレード、ChatGPT-4oが解禁されました。 このアップグレードは世間でも話題になっており、早速Youtubeなどでも紹介動画がいくつか見られます。 私もIT企業会社員の端くれということで、このアップデートに実際に触れてみたり、これによってこれからの世の中がどうなっていくかなど考えていきたいと思います。 ChatGPT-4oって何?ChatGPT-4oとはOpenAIが開発したChatGPTの最新バージョンで

          ChatGPT-4o解禁!IT企業の会社員がその凄さに触れてみた