見出し画像

教えてよ

タイトルの通りなんですけど、教えてください。

ただあなたたちの考えを教えてほしいだけで、こっちの言いたいことが全くまとまっていないので、その点に関しては怒らないでほしい。

頼んだよ!



『俯瞰してますね!』って言われたとき、どう返せばいいんですか?

自分、褒められたら基本「ありがとうございます」っつって返すんですけど、『俯瞰してますね』はなんつか、こう……褒めかどうかも曖昧なラインだしさあ……
言われてるシチュエーション的に悪い意味で言ってくれてるわけじゃないと思うんだけどさあ……

ここで「ありがとうございます!」なんて言ったら自分は俯瞰してますって認めてるみたいで気持ち悪いし(かわいいとかかっこいいを認めるのとは違う気持ち悪さがあるじゃんか)

「いえいえそんな……」とか言うやつは大体『自分は俯瞰してると思っちゃってる俯瞰してないやつ』だし……

返し方がわからない、というよりも『どう返しても、相手になくとも自分の中にモヤモヤ気持ち悪さが残る』という感じです

基本『俯瞰』とか『達観』って言葉を褒めとして直接人に言うのはかなり珍しい褒め方だと思います

どう返事をしても、嫌なひねくれたインターネットの人間になっちゃう。

はたから見るぶんにはそんな勘違いをバラ撒いてる人間も、どこかの政治ニュースに湧く胡散臭い達観様も、とても可愛らしくて愛らしいものだけども……

そういうことではないと……


ねえ、わかってくれましたか?

自分が訊きたいのは、

『俯瞰してますね!』って言われたとき、どう返せばいいんですか?

ってことだけです

コメントでもなんでも構わないので助言をくれると助かります

(「無視したらいいんじゃないですか?」とか言いやがる不親切で考えることを放棄している輩は一昨日来やがれです)

(「別に麦さんは俯瞰してません」とか言いやがる輩も一昨日来やがれです そんなこと自分が一番よくわかってる なんでこんな褒められ方 なんで)


普通noteって、まとまった考えを綴る所なんですよね
自分、いつもその真逆の使い方をしてしまっている
まとまらないから、ここで吐き出しながら、整理してる

こんな自分のことも褒めてくださいよ

もっとずっと簡単な言葉で!


それでは!

(これを最後まで読んでくれたあなたも特に俯瞰できていないと思いますよ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?