見出し画像

【遊戯王MD】Live☆Twinデスサイズ

こんにちは、radonです。

突然ですが相手ターンにデスサイズしたくないですか?
自分はしたいです。
ターンが返ってきたらワンキルしたくないですか?
自分はしたいです。

まずデスサイズってなんだって方に説明しますと、相手ターンに場に出た場合、そのターンEXからモンスターを出せなくなるというモンスターです。
主にリンクモンスターのダグザで伏せて運用します。
相手ターンに割るとそのまま場に出るので、何とか相手ターンに破壊するのを目指します。

現代遊戯王で展開に完全にEXが絡まないデッキは少ない

ハリが使えた頃は相手ターンにワンダー・マジシャンを出して割って、さらにバロネスをシンクロするとかいう無法ギミックも存在しました。

今回のデッキでは割り役にデスフェニを使います。

紙でアナコンダが使えた頃は海外で使われていた時期があったらしい組み合わせ

というわけで今回は、手札1枚からデスフェニ&ダグザによる封殺。
それから封殺した返しのターンでのワンキルを組み合わせたデッキを紹介します。

久しぶりにデスサイズ使いたいという方にオススメです。
また、初動にLive☆Twinを使うので、Live☆Twinデッキの構築に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
それではどうぞ。


1.はじめに

今回のデッキでできること。

・1ターン目に手札1枚からデスフェニ+ダグザ
・相手ターンにデスサイズを破壊してEX封じ
・2ターン目に破壊耐性付きアクセスコードで4300×2
・墓地にアクセスコードの効果を起動するためのリンクモンスター4属性分

2.ギミックの紹介

上記のギミックは、どちらの動きもサイバースを2体並べる必要があります。
要求されるのはデスフェニダグザギミックでレベル4以下のサイバース、ワンキルギミックでレベル2以上のサイバース。
条件に共通している、1枚からレベル2~4のサイバースを2体並べられるカードが主軸になります。

初動例

・斬機サーキュラー+シグマ
・転生炎獣ガゼル+スピニー
・レディ・デバッガー+キャシー・イヴ or セクレタリー
・Live☆Twin
・アクセスできるカード

など

今回はサーチカードが多く、互いにリクルートし合えるLive☆Twinを初動に選びました。

デスフェニダグザ

始動:Live☆Twinモンスター

1、Live☆Twin召喚、相方をリクルート
2、Live☆Twin 1体でリンク召喚、リンク1ディサイブル
3、Live☆Twin 1体でリンク召喚、リンク1ディボーティー
4、ディボーティー強制効果発動、このターンリンク3モンスターを出せなくなる
5、ディサイブル効果、ディボーティーをリリースし手札交換
6、ディボーティー効果でトークン2体生成
7、トークンA+ディサイブルの2体でリンク召喚、リンク2ダグザ
8、トークンB 1体でリンク召喚、リンク1ディボーティー
9、ディボーティー強制効果にチェーンしてダグザ効果、デッキからデスサイズセット
10、ダグザ+ディボーティーの2体でリンク召喚、リンク2アナコンダ
11、アナコンダ効果、フューデスをコピーしデスフェニ融合召喚

~ここから相手ターン~
12、デスフェニ効果、相手のカードとデスサイズを破壊
13、デスサイズ効果で自己蘇生、相手はこのターンEXから特殊召喚できない

相手スタンバイフェイズにデスフェニで自身とデスサイズを破壊すれば、デスフェニが壊獣などでリリースされるのをケアできます。

デスサイズ自身が2200打点と下級アタッカーぐらいなら返り討ちにできる攻撃力を持っているので、やや安心できます。

アクセスコードワンキル

始動:Live☆Twinモンスター
条件:場にモンスターがいない、墓地にD-HEROセット

1、Live☆Twin召喚、相方をリクルート
2、ディアボリックガイ墓地効果、自身を除外し同名リクルート
3、ディナイアルガイ墓地効果、場にD-HEROがいるので自己蘇生
4、ディアボリックガイ+ディナイアルガイの2体でリンク召喚、リンク2マスカレーナ
5、Live☆Twin 2体でリンク召喚、リンク2アップデートジャマー
6、アップデートジャマー+マスカレーナの2体でリンク召喚、リンク4アクセスコード
7、アクセスコードの効果で打点アップ、アップデートジャマーの効果で2回攻撃付与

マスカレーナを素材にしているので破壊耐性付き、アップデートジャマーを使っているので2回攻撃の4300打点アクセスコードになります。
前のターンの素材を含めて墓地には4属性分のリンクモンスターがいるため、アクセスコードの破壊効果を4回起動可能。

一応、ディアボリックガイが出た時に除外されているディアボリックガイをデッキトップに戻せるのでさらに展開を伸ばせます。
特にやることはないですが。

この展開をしたい場合、大体の場合帰ってきたデスフェニやデスサイズがいるはずなので、まず場から退かす必要があります。

自分の場に他にモンスターがいる場合は巻き込んで自爆を、2体以上いる場合はリンク召喚してまとめてから自爆するなどしてください。
相手がモンスターを出していたり、伏せカードがあるなら割ればいいです。

相手の場ががら空きの場合は手札から魔法トラップカードを伏せて割ってください。

その他ワンキルになる組み合わせ

墓地のD-HEROセット+適当なモンスター1体で5300打点のアクセスコードが出せます。
Live☆Twinに限らず適当な誘発から行けるのが強み。

アナコンダ+デスフェニ+アクセスコード
500+2500+5300=8300
伏せカードを警戒する場合はなるべくデスフェニの効果を優先して使いたいと思うので、実際にはデスフェニが場に残ってない場面が多いと思います。
こちらも破壊する用の伏せカードを用意できればいいですが。

デスサイズ+デスフェニ+アクセスコード
2200+2500+5300=10000
上記と同じくデスフェニが残っている場合。

アナコンダ+デスサイズ+アクセスコード
500+2200+5300=8000
丁度ライフを削り取れて美しい。
ただアナコンダ+デスサイズの組み合わせだと下記のトランスコードを使った方が万全かも。

トランスコード+アクセスコード
2300+500+5300+500=8600
相互リンクで攻撃力が上がり効果対象にできなくなる組み合わせ。
トランスコードはアナコンダ+デスサイズから。

3.レシピ

脅威の1枚初動14枚、それでいて手札誘発も15枚

メインギミック

Live☆Twinセット
初動枠。

・キスキル
・リイラ
・パスフレーズ
・トラブルサン
・マイニング

の14枚。

Live☆Twinは他にモンスターがいるとリクルートできない縛りがありますが、デスフェニは能動的に場を空けられるので相性がいいです。

Live☆Twinフロスト&トリート
誘発貫通札。
サイバースじゃないのでリンク素材にならない。
サーチカードの重ね合わせからアナコンダ、デスフェニを構える妥協展開用。

誘発について

増Gうらら泡影の9枚+その他6枚。

増Gうらら泡影については割愛します。
手札で持て余した場合もマイニングのコストになるので腐りません。

一応抹殺のコストにもなり、こちらの初動にも関わってきます。

ヴェーラー
4枚目の泡影。

PSYセット
初動で魔法によるサーチから入ることが多いので特に相性がいい。
ピュアリィをメタれるのも強い。

デスフェニが場を離れるのも相性がいい。

展開的に必要ないので、緊急テレポートは不採用。

幽鬼ウサギ
ピュアリィメタ。
最近多いサーチ付き永続魔法・フィールド魔法を潰せるのも強い。

屋敷わらし
ビーステッドメタ。
墓穴も止められる。

ニビル
最近あまり見なくなった隕石。
今でも強い。

EXについて

理外のEvil★Twin不採用構築。
このデッキはあくまでデスフェニダグザをするデッキ。Live☆Twin側のギミックは初動だけのおまけです。

PSYフレームロード・Ω
γから。
能動的に場を離れられるハンデス。

スプラッシュ・メイジ
蘇生による繋ぎ。
サイバース縛りがつくので展開は限られる。
Live☆Twin1枚から5300打点アクセスコードに繋げたり便利。

トランスコード
Live☆Twin1枚からスプラッシュ・メイジ経由でアクセスコードに。
デスフェニ蘇生したターンは②の効果は使えないので注意。

一応アナコンダとデスサイズをまとめてからデスフェニで割ることもできる。

ヒートソウル
スプラッシュ・メイジから。
誘発多めなので引き込み効果と相性がいい。

4.不採用カードについて

Evil★Twin
キスキルとリィラの組み合わせは一応テーマ内で相手ターンにデスサイズを割れるギミックであり、デスサイズを採用した型のEvil★Twinもたまに見かけます。
採用すると必然的にEXを圧迫するので今回は不採用。

デスフェニは維持できれば強いという点で差別化できる。
壊獣やビーステッドを積んでいない、墓穴を引けていないなど、解答を持っていない相手には継続的に睨みを聞かせられる。

また、Evil★Twinは動きに墓地蘇生が絡むので、展開自体がビーステッドで止まるという弱点もある。
デスフェニもビーステッドには弱いが展開自体はできる。

それから蘇生効果を使うと縛りがつくのもやや難点。

スプライト
初動の選択肢が増え誘発貫通力が上がるが、メインデッキを圧迫する。
Live☆Twinギミックの強みである手札誘発を多く詰めることとぶつかるカード群。
誘発による相手ターンの妨害を重く見るか、自分のターンの展開を重く見るかで評価が変わる。

今回のレシピではギミック的に素材にならず、マイニングを採用したことによる1枚初動の多さを考えて不採用。
誘発による妨害を取った。

積むとただのEvil★Twinになってしまう

5.おわりに

というわけで今回は、Live☆Twinを活用した封殺とワンキルを合わせたデッキを紹介しました。

封殺系のデッキにありがちなターンが帰ってきた後にやることがない、ということがなくて満足しています。
ワンキルが狙えなくても、誘発&デスフェニでコントロールしながらビートダウンする戦法が取れるのも強み。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?