見出し画像

VVSブチあがってるか福岡〜〜〜〜ッッ!!!!!!(訳:SixTONESのライブに行きました)

にんげんが多い場所が苦手で、ライブなんて何年も行かなかったわたしが爆速で応募し、まさかの当選を果たしました。
しかも先輩のおかげで2daysですよ。
こんなありがたいことがありますか?

照明が消えた瞬間の歓声なんて、何年振りでしょうか。

かっこいい映像に気を取られていたら、上から、まさかの上から登場した6人に気付くのが遅れてしまいました。
歓声、我々オタクの悲鳴を一瞬で黙らせる大音量、生演奏そして生歌「アンセム」で幕を開けました、SixTONESドームツアーVVS福岡公演。
地上に降り立った6人の覇者ことSixTONES。
きょもさま、よく見るとずっと持っているな?「杖」。
ずっとこちらに魔法をかけてきてたのか……ルーモス、光よ!って…。
ウッウッ……むしろあなたたちが光だよ……(すでに情緒がおかしい)。

ABAREROのほくじぇhigherのあまりの近さ(特に10日)に、会場が割れました。悲鳴で。
誇張でもなんでもなく、ほんとにKissの角度でしたよね!?わたしもさすがに「ひぇえ……」と震えましたよ。

ブチアゲ「Outrageous」 でも、じっとり熱帯夜のような「Hysteria」 でも、クセになる味わいの「君がいない」でも、ストレートにエロかっこいい「DRAMA」でも、やたら色気でこちらを仕留めようとしてくるジェシーさんがいらっしゃいました。
すっ…ごい生々しいエロさ。温度感が、なんか、その、あんなのもう。いけません……。
べろぉ…と舐め上げたり、白い胸をチラ見せしてみたり、ねっとり腰を振ってみたり。
色気のキャパ超えです。
というかもう、なに、6人いたら色気って6種類ある。このあたりでわたしの脳みそもうぶっ壊れててあまり覚えていないです。
なのでこの記事はレポとしてはなんの役にも立たないです。
ただオタクが初めてのSixTONESのライブで様子おかしくなっただけの記事。ほんとそれだけ。

MCでは相変わらずじゅりちゃんのトークぢからがキレキレ。
9日はラジオからライブにたどり着いたお客さんをあぶり出していじり、髙地さんのレベルアップをみんなで祝いました。
お茶目仕草で「しーっ!」と人差し指をくちびるに添えるじゅりちゃんに、会場全員察し、静かにあたたかな黄色い光に埋め尽くされる会場……。やさしいせかい……。
髙地さん、30回目のお誕生日おめでとうございます。いくつになったかはちょっとわかんないんですけど……。
10日はめんたいこBOXのお客さんと遠隔参加型MCを繰り広げ、そして思う存分PayPayドームを光らせて、ドームの天井開閉200万円男気じゃんけんに言い出しっぺ松村さんが負け、ちいかわばりの涙目。バラエティだったら文句なしの撮れ高です。
うるうる顔の松村さんがカメラに抜かれた時の歓声と言ったら。
いちど小さく喉仏が、こく、と動き「この子涙のんだぞ…!」と興奮するわたし。
つられて涙目になるジェシーさんの可愛らしさったらありません。
そして、またきょもさまが「ライブ中にX呟いちゃお」なんて愉快なことをしているなあ……と微笑ましく見ていたら、まさかの新曲のお知らせです!!ワー!!!嬉しい!

ねえ、情報量が多いよ!!!!笑

そうして話しているうちに小さくなっていく6人の輪に仲の良さをひしひしと感じました。
広いステージできゅっと小さくまとまる6人……。
そう…わたしは6人が「SixTONES」をしているのを見るのが好き。オタクのことなど見なくていい。6人がお互いを見て笑い合ってて、それが続いていくのだと、思わせてくれさえすれば良いのです。

その後の記憶はうっすらとしかない……何故なら突然現れたデコトラに轢かれてしまったから。
は???デコトラ????????マジで言ってる????
レヴュースタァライト始まった???????

劇場版 少女歌劇レヴュースタァライトの一幕

よくよく見るにおそらく、デコトラではなくデコトロ(デコトラっぽく作ったトロッコ)と思われる……どうでしょうか有識者、あれやっぱりくるまですか??
それはさておき、ビッカビカに光っているよ〜!!!景気が良い〜!!
どなたかが「ひとつも法を守れてなさそうなデコトラ」とおっしゃってて、まさにそう。言い得て妙。Yeah。
6人が季節の統一感皆無のお召し物で、猛獣ばりに暴れて、何これ何これ超楽しい〜〜!!!!(別グループのネタを引っ張ってくるな)
ずっと常夏の観光客みたいな格好の慎太郎くんは、そのボディバッグなに???なにが入っている???夢とか希望????かわいいね☺️

ブチアゲ曲の畳み掛けで、本当にここのデコトラパートがめちゃくちゃ楽しかったです!!!
スタンド席から見る、RAM-PAM-PAMで暴れるペンライトの荒波よ…アイドルのライブって去年末のSexyZoneしか知らないから…あんなに暴れることあるんだ、ペンライトって。
会場の熱気、すごかったです。
本当に最高……ブチアゲとはこのこと……。

もう、ねえ、わたし、この興奮をどう書いたらいい??をこねくりすぎて、1週間も過ぎてしまったの。
全然まとまらなかったですし、全然こんなもんじゃ伝えられない楽しさでしたよ。
でももう、時間経っちゃったし、ここらが本当に限度。
ライブ行って2・3日のうちに感想やレポを書ける人たち、なんでみんなそんなに出力が早いの…!? 前世文豪とかなの??
こねくり回して思い出そうとしたけれども、最終的に、ま、眩しい!つよい!かっこいい!セクシーすぎる!可愛い!楽しい!最高!!!!!!みたいな、キラキラした金色の気持ちが残っただけです。
でも、このキラキラは大事ですよね。
日常に戻ったわたしを、ほんのり元気にしてくれるので。

また行きたいけど、そんな運よく行けるほど甘くないのわたし知ってる!
でも、いいの!!!!!!
今回だけでも行けたんだから!
死ぬ前の走馬灯、またひとつ増やせました。
ありがとうございます、本当に。

今からようやくみなさまの感想をぐるぐるぐるぐる見て回りますのでね!
記憶の補完、させていただきます。

SixTONESに出会えてよかったなあ……。

無害

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?