見出し画像

静岡✳︎ 新幹線のアノ駅で 掛川城と絶品ねっとろ #2

掛川の旅、2日目。
夕方に静岡から新幹線に乗る。
それだけが決まっている、のんびり旅です。
掛川駅前のホテルをチェックアウトして、時間の限り遊んで食べる日曜がはじまります。

10:30 まずは、掛川城の天守閣めざして

昨日の夜にライトアップの掛川城をみてきたので、2日目はいざ、拝観します。

東海の名城とご対面
お城の階段は、急であるほど良いのです
(自論)
立派なだるま
お城の中に、素敵な竹アート
煌びやかなお着物に釘付け
天守閣からの眺め
大きなお城ではないけれど、市内一望できる
新幹線がみえました!
(興奮ポイント)
初めてきたけど静かで
ゆっくり見学できて良かった

12:00 雨に降られて…「ねっとろ」をいただきます

掛川駅に帰ってきた(JR)
ここからかなり強めの雨が降ります
が、傘もささずに歩き続けた笑
本格自然薯とろろ汁専門店
本丸さん
とろろ蕎麦をいただきます!
¥3,000
とろろご飯にもできる…!
はじめてみた、「ねっとろ」
擦りおろし自然薯です
粘りも凄いし、味は甘いの
またいつか食べたい美味しかったなあ

13:00 掛川駅に別れを告げる

掛川メロンパン、至るところで見かけたので
気になってました。駅でゲトったよ
子メロンとは!?はじめてみた
お味はウリウリしてるのかな
鈍行で静岡駅に向かうよ
一本逃したら結構待ちました。笑
JR東海道本線、45分ほど
雨上がりの静岡駅に着きました

15:00 駿府城公園でお散歩

新幹線までの時間、
静岡駅から歩いて駿府城公園にきました
ご城印ゲット
ちなみに雨で撮らなかったけど
掛川城のもゲットした

17:00 静岡駅で静岡グルメを堪能しました

静岡おでん
富士宮焼きそば
静岡グルメ食べたくてふらっと入ったこのお店、
前にも来たことある気がしてきた笑

関東に住んでいた頃は、こんなに静岡堪能できなかった。
熱海や伊豆に泊まりがけ、あとは御殿場アウトレットなどなど。
だから今、こんなにじっくり静岡旅ができて本当に幸せなんです。
改めて、私の人生を歩めている実感。

19:00 静岡から大阪へ帰路につく

一瞬で通り過ぎる新幹線
かっこいー!痺れる
ばいばい(ToT)/~~~
最後に買った静岡茶
このお茶美味しくてだいすき


新年一発目の月1旅行おしまい。
はじめの頃は新幹線ホームで別れるの悲しすぎたけど、慣れてきてしまった笑

また来月(^^)/~~~

この記事が参加している募集

スキしてみて

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?