見出し画像

#721【兵庫】ぐるっと巡る淡路島旅


皆さんこんにちわ!かずでございます。

ようやく春らしく暖かくなってきてお出かけもしやすくウキウキしますね!

さて、先日「北陸復興支援割引」がありこれを利用して北陸行くか!となったのですが全然チケットが取れず断念しました…笑

その代わりにどこに行こうか調べていましたが
大阪から近くて実は行ったことがない場所。

淡路島へ行ってきました!

明石海峡大橋渡る時に撮りがち。笑

今回は明石駅からレンタカーを借りて明石海峡を渡り淡路島へイン!

まずは淡路インターでトイレ休憩。

早速、淡路島で1番のパワースポットに行きました

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
住所:〒656-1521 兵庫県淡路市多賀740

古事記や日本書紀にも記載されている日本最古の神社だそうです。

中には樹齢900年の御神木があり元々2本の樹だったのが成長とともに1本に。
【縁結び、夫婦円満】のご利益があるそうです。

次は日本三大鳥居の【おのころ島神社】へ

南あわじ市榎列下幡多415

鳥居の高さは21.7m デカいです
紅白の綱を順番に握るとご利益があるそうです

日本三大鳥居はここおのころ島神社の他に2カ所は
【平安神宮】【厳島神社】です。

ここも夫婦円満や縁結びのご利益があります!

淡路島は海鮮も美味しく食べられるお店も多くありますが今回はここへ。

コアラ家さんの生しらす丼

〒656-0443
兵庫県南あわじ市八木養宜上1029

ここは子連れでもゆっくり食べられるお店で
(お子様メニューもあり)イングランドの丘も近いのでオススメです!

そして、今回使用したお宿は

【グランドニッコー淡路】

ホテル側のご厚意で部屋をスイートに変更していただきました!

広すぎて逆に落ち着かない。笑

朝焼けもキレイに見えました。

こちらに来て知ったのですがこのホテルはなんと
日韓W杯の時にイングランド代表が泊まったホテルなんです。

当時はみんなベッカムヘアー(ショートモヒカン)にベッカムのユニT着てましたよね。懐かしい…

そして、翌朝は岩戸新龍神社へ

入り口はちょっと分かりにくい
中から入り口を見ると淡路島の形に見えます

ここは龍が祀られているという言い伝えがあり
パワースポットとしても有名です。

岩戸新龍神社 
兵庫県洲本市安乎町平安浦25

そして淡路島といえばたこせんも有名なのでお土産はたこせんべいの里へ。

たこせんべいの里
兵庫県淡路市中田4155番1

試食コーナーでは販売されている商品すべて
食べられるので種類は多いですが買う前に吟味できるのが良いです。

作られる様子も見学できますがこの日はタイミング悪くお休みでした。

いかがでしたか?
淡路島は遊びスポットがたくさんあり
子どもがもう少し大きくなったらまた行きたいと思います!

皆さん、ぜひ良いGWをお過ごしください!

では、また会いましょう〜。

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!