すがいもとこのボサツ日記

香りを届けるひと。香りのサブスクやワークショップ開催。AEAJ認定アロマテラピーインス…

すがいもとこのボサツ日記

香りを届けるひと。香りのサブスクやワークショップ開催。AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、AEAJ認定アロマハンドセラピスト、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー(AEAJ…公益社団法人 日本アロマ環境協会)

メンバーシップに加入する

博物館学芸員資格(美学美術史・西洋美術史専攻)、AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、AEAJ認定アロマハンドセラピスト、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー(AEAJ…公益社団法人 日本アロマ環境協会) アロマのワークショップもスタートしました! 好きな音楽や美術、喫茶店の日常のひとコマなど共有していきます。そして、アロマテラピーの役立つお話や簡単なレシピ、オススメ情報など、皆さんが安心・安全に気軽に、日常に取り入れられるアロマテラピーの魅力を発信していきます。 毎月の特典の説明や精油の解説などもアップしています。 対面でのワークショップは現在は都内近郊にて月に一度開催予定です。 2名様での開催時には、アロマハンドトリートメント(両腕、肘から指先までで約15分)もおつけします。 Zoom でのワークショップも日程調整して開催いたします。 オンラインでのワークショップや、ボサツ日記での販売も考えています。

  • 香りのお試し便つき

    ¥300 / 月
  • 菩薩アロマ・オリジナル

    ¥1,200 / 月

マガジン

  • 過去記事

    soulmix の頃の記事を少しずつまとめていきます!

  • 香りのお話

    こんな時にはこんな精油が使いやすい。 ブレンドしたい時の参考になる組み合わせなどが載ってる記事。 随時こちらにも追加しておきますので時々覗いてみてください😊

  • 菩薩アロマ・オリジナル特典一覧

    ご参考までに。 2021年9月からの特典(菩薩アロマ・オリジナル)の一覧です。 目次があるので、「またこういうのやってほしい!」とリピートしたい時なんかに、「そうそう、これ!」と探しやすいかな? 今後、精油は精油でアイウエオ順とか、なにかしら、その都度更新しつつみんなで見られるものもつくっていきたいです😊

ウィジェット

  • 2023 03 31 ワークショップ

最近の記事

  • 固定された記事

初めてのZoom ワークショップ

こちらでの初投稿!! 1/30 のZoom ワークショップでの写真をいくつか!

    • 🌿特典の内容あれこれ🌿

      お待たせしました! こちらは今月の特典に使った精油の説明や、ブレンド精油の使い方です。 菩薩アロマオリジナルのブレンド精油の使い方、ぜひ読んでくださいね😊 しあわせな香りで 香りのお試し便 しあわせホルモン「オキシトシン」をテーマに。

      • しあわせになるために生まれてきたんだから

        しあわせのランプ 軽井沢時代の玉置さん、好きです。 都会のストレスから逃げてゆったりと過ごした時間。 当時の奥様、キーボードのさっちゃんや作詞の須藤晃さんともに曲を作っていました。 玉置さんは安全地帯の活動を何度もおやすみしてきまして、旭川で療養したり、病気で入院したり。 でも、いつも誰のことも悪く言わないし、おおらかで純朴であったかいオーラがある。 わたしにはまだ見えない、もっともっともーーーっと広大な宇宙のような心でいるのではないかなぁ。 勝手にそう思っています。

        • 特典の発送完了👍

          特典の発送 今日はずっと頭痛がひどくて、何度も起きて活動しようと試みるも、断念。 ゆっくりゆっっくり。 特典の梱包が終わって準備が整ったら、近所で17時を知らせる鐘が鳴りました。 各駅停車でのんびりしながら郵便局へ。 新宿西口の郵便局に特典を出してきました。 きっと週明けに届くと思われます😊 そして西口の地下の喫茶店で軽食。 ちなみにトップの画像は、ジャン・コクトーの絵の一部です。 今回の特典のカードの香りも、菩薩アロマ・オリジナルのブレンド精油も、少し時間を置いて確

        • 固定された記事

        初めてのZoom ワークショップ

        マガジン

        • 過去記事
          13本
        • 香りのお話
          3本
        • 菩薩アロマ・オリジナル特典一覧
          1本
          ¥500

        メンバーシップ

        • 2月のワークショップご希望

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 掲示板からもご挨拶

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2月のワークショップご希望

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 掲示板からもご挨拶

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          🌿特典の内容あれこれ🌿

          「香りのお試し便つき」他に参加すると最後まで読めます

          お待たせしました! こちらは今月の特典に使った精油の説明や、ブレンド精油の使い方です。 菩薩アロマオリジナルのブレンド精油の使い方、ぜひ読んでくださいね😊 しあわせな香りで 香りのお試し便 しあわせホルモン「オキシトシン」をテーマに。

          🌿特典の内容あれこれ🌿

          しあわせになるために生まれてきたんだから

          「香りのお試し便つき」他に参加すると最後まで読めます

          しあわせのランプ 軽井沢時代の玉置さん、好きです。 都会のストレスから逃げてゆったりと過ごした時間。 当時の奥様、キーボードのさっちゃんや作詞の須藤晃さんともに曲を作っていました。 玉置さんは安全地帯の活動を何度もおやすみしてきまして、旭川で療養したり、病気で入院したり。 でも、いつも誰のことも悪く言わないし、おおらかで純朴であったかいオーラがある。 わたしにはまだ見えない、もっともっともーーーっと広大な宇宙のような心でいるのではないかなぁ。 勝手にそう思っています。

          しあわせになるために生まれてきたんだから

          特典の発送完了👍

          「香りのお試し便つき」他に参加すると最後まで読めます

          特典の発送 今日はずっと頭痛がひどくて、何度も起きて活動しようと試みるも、断念。 ゆっくりゆっっくり。 特典の梱包が終わって準備が整ったら、近所で17時を知らせる鐘が鳴りました。 各駅停車でのんびりしながら郵便局へ。 新宿西口の郵便局に特典を出してきました。 きっと週明けに届くと思われます😊 そして西口の地下の喫茶店で軽食。 ちなみにトップの画像は、ジャン・コクトーの絵の一部です。 今回の特典のカードの香りも、菩薩アロマ・オリジナルのブレンド精油も、少し時間を置いて確

          アロマテラピーというもの

          「香りのお試し便つき」他に参加すると最後まで読めます

          アロマテラピーというもの

          ほんの少しのお手伝い

          「香りのお試し便つき」他に参加すると最後まで読めます

          互いにうれしい 昨日は、小中学校時代の友人とお茶をしてきました。 依頼されていたアロマクラフトをお渡ししました! その場でそれぞれ確認していただき、一緒に説明用のメモを読んだり。 香りもとても気に入っていただけたのでうれしいです。 しばしお喋りしつつ、駅前のバス乗り場でお別れ。 まだバスに乗ってて帰宅してないけど、うれしくて、とLINEが届きました。 否定的なことを言わず、聞いてくれるのが嬉しい。 話が下手なのに聞いてくれてありがとう。 話してると自己肯定感が上が

          ほんの少しのお手伝い

          梅雨の気配

          「香りのお試し便つき」他に参加すると最後まで読めます

          右手がポンコツなんです💧 こんにちは。 駅前の線路沿い、少しずつ紫陽花が顔をみせてきました☺️梅雨、やってきますね。 今日は夕方からお仕事! 昨夜、帰宅してご飯を食べながら、ちよとLINEで昨日のお仕事のことであれこれ話し込み、そのあと気付いたら2時間ほど爆睡していました😅 ゆっくり寝て地元のドトールで特典に使うシールに精油の内訳を記入したりしていました。 今年初めから、右手の指がきちんと曲がらず、字を書くのもかなり疲れてしまうので、ところどころ文字がなんだかおかしい

        記事

          アロマテラピーというもの

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          アロマテラピーというもの

          メンバーシップ限定

          ほんの少しのお手伝い

          互いにうれしい 昨日は、小中学校時代の友人とお茶をしてきました。 依頼されていたアロマクラフトをお渡ししました! その場でそれぞれ確認していただき、一緒に説明用のメモを読んだり。 香りもとても気に入っていただけたのでうれしいです。 しばしお喋りしつつ、駅前のバス乗り場でお別れ。 まだバスに乗ってて帰宅してないけど、うれしくて、とLINEが届きました。 否定的なことを言わず、聞いてくれるのが嬉しい。 話が下手なのに聞いてくれてありがとう。 話してると自己肯定感が上が

          ほんの少しのお手伝い

          梅雨の気配

          右手がポンコツなんです💧 こんにちは。 駅前の線路沿い、少しずつ紫陽花が顔をみせてきました☺️梅雨、やってきますね。 今日は夕方からお仕事! 昨夜、帰宅してご飯を食べながら、ちよとLINEで昨日のお仕事のことであれこれ話し込み、そのあと気付いたら2時間ほど爆睡していました😅 ゆっくり寝て地元のドトールで特典に使うシールに精油の内訳を記入したりしていました。 今年初めから、右手の指がきちんと曲がらず、字を書くのもかなり疲れてしまうので、ところどころ文字がなんだかおかしい

          メンテナンスの日

          悲しき雨音 先日、久しぶりに坂崎さんの K’s TRANSMISSION を聴いていたら、懐かしい名曲が。 綺麗だなぁ、いつ聴いても綺麗だなぁ、と思っていたら、坂崎さんが「改めて聴くとものすごくシンプルなんだよねぇ。なのにこんなに綺麗なんだもんなぁ。すごいよねぇ。」と言っていました。 本当だねぇ、綺麗だねぇ、とつくづく思う次第です。 まだ梅雨入り前ですけど雨にちなんだ曲をどうぞ☂️ 1962年11月リリース。カスケーズ! 作者はジョン・クラウド・ガモー。 悲しき雨音。

          特典&フレスランスデザインコンテスト

          本日はおやすみ! トップの画像は20歳位。 幼馴染と一緒に、いわき市に移住した、珠算の先生のお家へ夏にお泊まりに行った時。毎日あちこち連れて行ってくださり、たくさん写真を撮ってくださり。そのなかのお気に入り。先生が暑いから日傘をさしなさいと言って貸していただいて。 3歳からの幼馴染で、いまでも大切な友人。 私はケーキ屋さんで毎日甘いものを食べ、先輩たちにご飯を食べに連れ出せれてな毎日で顔がまぁるい😊 GWが終わって疲れが抜けないまま生理が始まり、グダグダな毎日を過ごし

          特典&フレスランスデザインコンテスト

          WSは2つからお選びください😊

          2024.05.31ワークショップ 今月のワークショップは5/31(金)です。 対面・Zoom どちらも15時頃から22時頃までの間で開催できます。 お問い合わせいただいた順に検討・調整していきます。 対面・ZoomともにビタミンEたっぷりのシアバターを使ったヘアケア用品です。 対面ではすがいのハンドトリートメントがつきます👍 Zoomでは画面越しでもできる「フェイシャルスチーム」体験です💡 対面(新宿三丁目にて) 以下2つのいずれか ①シアバターのヘアトリートメン

          WSは2つからお選びください😊

          肌寒い一日

          連休が、終わりました🙌 やっと今年もGWという連休が終わりました。 過酷でしたー😊体はボロボロですが、気持ちは元気に(いや、途中で泣きそうになった日も💦あるけど、終わりよければ!)過ごしました🙌 先月末はWSがなかったのでひたすらゆっくり過ごしました。 5/3は年明け早々に「マストでよろしく!」と言われてた宮野の自主企画ライブへ途中から。 同じく同級生のダーリン・ハニー長嶋くんも来てました。 お互いほぼ同じ時間に到着。 私は宮野のライブをちょこちょこっと動画で撮影して、

          連休いかがお過ごしですか?

          コカ・コーラ 暖かくなってきました。 明日は東京27度予報。 ふと聴きたくなったこの曲。 日本コカ・コーラのCMソング! 私の世代はきっと佐藤竹善さんで長らく聴いていたと思います。 竹善さんを知ったのはこのCMでしたし、今でも大好き。 しかし。潤子さん大好きなので、この歌声でどうぞ。 そして、作曲の井上大輔さんご自身のバージョンも載せておきます♪ (CM集になっててステキなつかしい) 作詞 : 澤口俊哉 / 遠崎真一 作曲 : 井上大輔 I feel Coke,

          連休いかがお過ごしですか?

          おやすみー🙌🙌🙌

          わたしはパクチーが好き🪴 本当はバーガーキングへ行く気でいたんです。 昨夜真夜中のLINEで、ちよにそう言ったら、「フレッシュネスのパクチーも気になるよね!」と。 そうだ、パクチー、開始前に知ってたけど、始まってるのね!となり。 起きてからずっと悩んでなやんで。 うちの近くからはフレッシュネスがなくなってしまったのですが、小田急線向ヶ丘遊園駅に店舗を発見。 行きました。まず、遊園の駅前から各方面少しずつ少しずつ開発されて何年も経つけれど、歩くと結構驚きました。 小綺麗にな

          同じハーモニーで 同じ言葉で

          メッセージ 今回の特典に添えたメッセージ。 実は、西田ひかるさんと加藤和彦さんの歌う「メロディー」からでした。 やさしくて素敵な歌詞だと思ったら、北山修さんでした!ポンキッキーズで有名。 赤ちゃんのときは みんなママにむかって 本当の気持ち 歌いかけている こういうことが言える北山先生、すごいなぁと毎回思います。 フルバージョンとポンキッキーズのバージョンをどうぞー♪

          同じハーモニーで 同じ言葉で

          香りの喜び

          嗅覚、心、からだ。 先日、どうしても届けたかった香り。 受け取っていただけました。 そしてミモザを使ったブレンド精油が特別な感じだったとのことでした。 昨日の夕方、地元の郵便局に行き、スーパーでお買物をして帰宅。 寝起きからそのまま特典の準備をしてて、顔を洗っただけだったので、シャワーを浴びようとしつつ。 飲み物を飲んでSNSを開くとちょうどこの方のツイートが。 今回の香りのことや、そこから広がる感性のお話などの記事をアップされていました。 すぐに読みに行きました。

          今月もお送りいたしました🌿

          特典の発送!本日無事に今回の特典の発送手続きが完了です😊 そして、先日ノラオンナさんのライブに行ったのですが、今度お渡しします、と話していたプレミアムブレンドの豆を持っていき忘れたので、ノラバーへ送りました。 今回の特典は、前からお伝えしていましたが、カーネーションAbs.を使ってブレンドした香りです。 そして、菩薩アロマ・オリジナルでは、ヘアオイル。 男女別々のブレンドになっています💡 同じ精油も使っていますが配分はかなり違っています。 以下、それぞれの説明です! 香り

          今月もお送りいたしました🌿