見出し画像

美容院のはなし

昨年の夏の終わり頃、私は、

腰まであったロングヘアーを、

ばっさりショートカットにした、

と言いたいところだけど、

セミロングにしたのが事実。

でも、数週間足らずで、

やっぱりショートカットにしたのも事実。

その数ヶ月後、襟足を刈り上げたのも事実だし、

翌日坊主になったのは、さすがにウソ

これは半年足らずの出来事で、全て違う美容院に行ったのである。

私はここ数年間、同じ美容院には二度と行っていない。

毎回、一見さんなのである。

その理由について、ご紹介しよう。

理由①初回限定クーポン

まず、安いから。

初回は安さで集客して、

技術で魅せて、

再来を促す、

という基本的な流れの途中まで乗っかっているだけの話。

理由②「俺目的のお客さん、おかえり」と思われたくないから

私は結構、初対面の人に(その場限りのお付き合いになると想定される人には特に)

愛想よくするタイプの人間だから、

(基本的には人見知りなんだけど、なんでだろう?そこだけなら頑張れる!!っていう瞬発力かなあ?)

施術中とか、めちゃくちゃトークを盛り上げる。

え、このお客さん、めっちゃ俺のこと好きじゃん??

って勘違いさせるほどに、

ぐいぐい「自分に好感を持っていると錯覚させている」という自覚がある。

だから、再来したら、

「カットの技術と、トークの技術と、俺の魅力にまんまと囚われちゃった、俺のお客さん、また来たね😘」

と思われたくない。
私は、決して、そなたの術中にはハマらない。

理由③単純に、また行きたいと思える人に出会っていない

これが一番の理由かな。

初回限定クーポンをおしてまで、指名料を払ってまで、またこの人にお願いしたい!!!

という人にまだ出会ってない。

こんなめんどくさい客なので、

二度も三度も接客するのは、

先方にご負担かと思われる。

ところで、

私の運命の美容師さん、どこにいるの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?